単二電池

鯉のぼりはいつぐらいから飾ればいいでしょうか。でいつかたずければいいでしょうか。初めてなので分からなくて。

A 回答 (4件)

昔は、鯉のぼりを飾り始めてもいいのは3月20日の


春分の日位からと言われていたのですが、
最近では5月5日の端午の節句1ヶ月前の4月5日頃に
飾る家が増えてきたようです。

4月5日はちょうど1ヶ月前であることと4月5日頃は
「清明」と言って、清々しい南東の風が吹き始めて暖かく大変良い時期と言われていますので、
4月頭付近で晴れた日に飾るのがおすすめですよ!

参考にしてみてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。参考にしてみます。

お礼日時:2016/04/09 19:01

もう飾りました!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。もう飾っても大丈夫なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/09 18:58

お雛様は早く片付けないと娘が結婚できないなどの言い伝えがありますが、鯉のぼりに関してはそういうものはありません。


 とりあえず5月中はOKだと思います。極端な話梅雨に入るまでに直せばいいと思います。

 お雛様や鯉のぼりの出し、片付けについては色々なサイトがありますので、調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。私自身調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/09 19:00

鯉のぼりを出す時期としては、この日でないとダメというものはありません。

私のうちでは早くて3月3日の桃の節句が終わってからというところもあれば、4月に入ってからの方が多いとも聞きますね。なるべく長く飾りたいのなら、桃の節句のお雛様を片付けてからとするのが丁度良いかもしれませんね。またゴールデンウィークが始まると、ゆっくり休みたいという気持ちがあり、鯉のぼりを飾るのが面倒くさくなりますので、なるべく早めに、それも風がないと鯉のぼりが泳ぎませんし、また強すぎても鯉のぼりにかかる抵抗が大きくなるので、作業する人が気持ちよく動けるように適度な風が出ていて晴天の日に飾った方が、鯉のぼりが、勢いよく泳いでいる姿を見られるので良いと思います。
次に鯉のぼりをしまう時期としては、この日という決まりはありませんが、あまり長い期間出しっぱなしですと、だらしなく見えますので、端午の節句である5月5日を終えた段階で片付けるのが無難だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2016/04/09 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!