
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>scanreg/restoreの表示ファイルと、Windows\SysBckUp 内に保管されているrb***.cab とが同じじゃないような気がします。
これについて、私の環境で比較してみた所、日付時刻から見て同じものになっているようです。
レジストリの復元は、scanreg /restoreで行ないますので、ここのバックアップが更新されなければ、復元できないですね。
scanreg /restoreですが、私の場合はMS-DOSモードで再起動で行なっています。
解決できなければ、再質問されるの事をお勧めします。
この回答への補足
いろいろとありがとうございました。
おっしゃるとおり、再質問も考えてみます。
最後にひとつ教えていただきたいのですが、「MaxBackupCopies=」の値を、例えば10に変えたとしたら、scanreg /restoreで行なうレジストリの復元のバックアップファイル数は10個になるのが正常なのでしょうか?
ちなみに、私のPCでは5個のままでした(Windows\SysBckUp 内に保管されているrb***.cab は10個になってましたが)
No.6
- 回答日時:
バックアップが完了しました、と表示されれば、レジストリのバックアップ機能が正常に動作しているということです。
自信はないのですが、No.3でのScan Registryチェックをいったんはずして再起動、再度チェックを入れて再起動で何とか回復できないでしょうか?
Scan Registry項目の右側は、c:\windows\scanregw.exe /autorun
になっているか確認してください。
この回答への補足
Scan Registry項目の右側は、c:\windows\scanregw.exe /autorunになっています。再度チェックを入れても、表示される5つのファイルは変わりません。
この5つのファイルはsafemode command prompt onlyで立ち上げて、c:\>scanreg/restoreで表示させているのですが(私はこの方法しか知らないのです)、その表示ファイルと、Windows\SysBckUp 内の保管されているrb***.cab とが同じじゃないような気がします。
つまり、Windows\SysBckUp 内にはバックアップが正常に取れているが、先ほどの手段で表示した5つのファイル名には反映されていない、正常に表示されていない、ように思うのですが...。
分かりにくい説明文で申し訳ないのですが、ご意見をいただければ幸いです。
No.2
- 回答日時:
Windowsフォルダのscanreg.iniをメモ帳などのエディタで開き、「MaxBackupCopies=5」の数字部分をご確認ください。
通常は「5」です。増やしたければ確か99まで増やせるはず。参考URLはレジストリのバックアップツール集。
参考URL:http://www009.upp.so-net.ne.jp/yasu_oo/okiniiri/ …
この回答への補足
ありがとうございます。
「MaxBackupCopies」を9にしていたのですが、調子がおかしくなった時に、5に戻しました。しかし、変化はありません。
何かのときに、scanreg.iniの他の部分の内容が書き換わってしまったのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ 1月間隔でもバックアップをさせたい 良いソフトは? 1 2023/08/20 06:21
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- バックアップ ファイル履歴を使用してバックアップよりハードディスクドライブに保存した方良いですか? 3 2022/09/29 22:31
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) microsoftストレージはどこから整理が可能でしょうか? 4 2023/03/05 19:06
- iCloud iCloud for Windowsをアンインストールすると、消失するファイルがある? 2 2023/06/28 12:47
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveを自動的にバックアップしたいのですが、どんな方法が良いでしょうか 1 2022/05/30 05:56
- Visual Basic(VBA) VBA リボンののリカバリーでオーバーフローエラーになります 2 2023/07/04 19:07
- バックアップ Windowsについて質問です。私は旧PCのiTunesでiPhoneとiPadのバックアップデータ 1 2022/04/24 12:52
- Windows 10 windows 制限解除のやり方教えて 3 2023/01/02 22:46
- Windows 10 フォルダの新規作成を必ず「ドキュメント」にする方法 1 2023/06/24 09:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックアップまたは復元ウィザ...
-
バックアップ acronis と windo...
-
現在で一番最適なHDDのバックア...
-
誰か助けて下さい。
-
BitLock後のパーティションの縮...
-
マッキントッシュ Boot Camp の...
-
バックアップデータを他のOSに復元
-
再インストール方法
-
ベンチマークスコアが落ちる原因
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
自動で行われているはずのレジ...
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
TrueImageでRAID環境のバックア...
-
Macの調子が悪いです。
-
BD-REにデータを入れても表示さ...
-
「 セキュリティとメンテナンス...
-
今さらなんですけど。 今現在ウ...
-
WindowsImageBackup保管場所
-
起動ディスクの丸ごとバックア...
-
iTunesとCD-ROMドライブの相性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
True Imageでバックアップできない
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
Time Machine バックアップで B...
-
ベンチマークスコアが落ちる原因
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
EaseUS Todo Backupで復元できない
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
windows7のバックアップファイ...
-
iPhotoのバックアップを作りた...
-
Shuriken のデータ修復について
-
2年前にとったバックアップを...
-
windowsのサンプルムービーを消...
-
PC画面にエロサイトの登録完了...
-
バックアップを取る為に必要な...
-
パソコン起動時のパスワードを...
-
たまにPCの反応が異常に重いと...
-
削除したソフト、ファイルなど...
-
WindowsImageBackup保管場所
おすすめ情報