dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初はこんな人ではなかったのですが、仕事が上手く出来ない時に限って私に愚痴メールを送りつけたり、電話してきてうざいです。職場の同僚で共通の友人もいて絶交したくても出来ません。疎遠にしたくても同じ職場であるから出来ません。職場で愚痴る時はその時の怒りを私にぶつけながら喋るから、まるで私が怒られているみたいで気分最悪です。元々気性が激しく空気読めない人で、他人の気持ちに配慮がなくかなり自己中でしたが、仕事が上手く行かなくなってから本性が出たのか、私や回りに当たり散らしてる感じがします。
友人の本性を目の当たりにして気分を害してきたので、もう個人的に遊びに行く事も全て断り、メールもスルー、電話も出ないようにしていますが性格は変わらず職場で私に当たり散らしてきます。
早く辞めてくれないかなって、内心思います。皆様は、こんな人がいたらどう対応されますか?

A 回答 (2件)

愚痴多いな~!って言います。



言えない人は、はき溜め係に任命されます。

はい、愚痴やめ~!とか冗談ぽくいいます。

空気の読める奴は一度は黙ります。

でも黙れないのが愚痴言いたい奴の特徴。

愚痴が発生したら、都度言ってやりましょう。

あなたにはそれが足りない、

祈っているだけでは辞めないのが他人である。

遊びが断れるのだから、できるはず。
    • good
    • 0

負けずに貴方も その友人に当たりましょう!


まず共通の友達とその愚痴の友達とご飯にでも行きましょう!
そこで
「そうだ!聞いて?友達がね自分の愚痴ばっかり言ってきてね凄くストレス溜まるの!メールも電話も愚痴ばっかり!私に当たってくるからホント辛いの!」と。
共通の友達にも聞いてもらえるし、遠回しに本人に伝えられてると思いますよ!(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他のサイトで相談したら友人は自己愛性人格障害ではないかと、指摘された事があります。
脳の病気なら、他の方法がないか色々考えております。

お礼日時:2016/04/13 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!