

昨日Pixivで「あなたの絵が気にいった。今度投稿するボカロ曲のイラストをあなたに描いてほしい」という感じのメッセージが届きました。
そしてそのメッセージに、「依頼のイラストが有料か無料かはあなたが選んでいい」とありました。
私はプロでもないしそこまで上手くもないので無料で受けようかなと思いましたが、だからといって今までたくさんの情熱や愛情を注いできた自分の絵を安売りするのもどうかな……とも思いました。
やっぱり千円くらいでも報酬金はいただておいたほうが良いのでしょうか?
ですが、私程度の絵でお金を貰っても良いものかと悩んでいます……。
以上の理由で、自分では有料か無料か決められず質問させていただきました。
どうしたら良いと思いますか? 添付画像は私の描いた絵(これはオリジナルのキャラ)です。回答の判断材料にしてください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正直、千円程度なら貰っても貰わなくても、状況的に大して変わりません。
相手もなんとも思ってないでしょう。あと、フリーでやってる絵描きやイラストレーターというのは素人と紙一重で、お金をくれる人がいればプロで、いなければ素人、それだけです。
ですから、「私程度の絵で」なんてのは考える必要はありません。それを決めるのは「客」です。客が「価格を決めて」というのなら、「作家に決めさせるくらいの価値は、私にとってある」と判断されているということです。遠慮なくご自身が決めてください。ただ、こういった交渉は成立しないと話にならないですから、「相手が買ってくれそうな価格」をmiku3usi9mikuさんが予測しないといけません。
タダにすると何かデメリットがあるようにも思えるかもしれませんが、タダだろうと有償だろうと、実はどちらにも色々とデメリットはあります。
客は契約事や権利問題に詳しい人ばかりではありませんから、「金を払った=自分のものだから好きに使っていい」と大きな勘違いをされる可能性なんかもおおいにあります。そういったトラブルにならない為にも必要な手続きや法的なことを自分で調べて行わないといけません。これがフリーにとってはかなり面倒。
これが無償(ボランティア)ということにすれば、miku3usi9mikuさんが相手に条件をあれこれ言い易いということもありますね。ネットで知り合った友達とのただの「遊び・趣味」の範囲内と同じ。確かに、タダにする代わりにイラストレーターとしての自分を売り込む為の条件をつきつけるというのも手ですが、まぁ「サインやアドレスを絵に入れる」程度であれば、むしろ客側の気休めになるくらいのもので、さほど宣伝効果は無いと考えた方がいいです。(たぶん、どうしても作者が知りたいくらい魅力的な作品なら、サインやアドレスなんて無くても調べると思いますので。)
一方で、イラストを描いている若者達があまりに安売りすることで、イラストを仕事にするのはかなり厳しいという現実は確かにあると思います。
以上をまとめると。
千円なら色々と面倒だから貰わなくていい。アマチュアとして金を貰うならせめて1枚5千円以上(勿論価格は作品の規模によりますし、相手が作品をどう使用するのかにもよります。あと不本意な使われ方をしないよう相手への説明や、具体的な見積書・発注書・請求書などの契約手続きは忘れずに)で。・・・というのが(あくまで個人的な)見解というところです。
No.2
- 回答日時:
描く絵の詳細がわからないので千円が適正かはわかりませんが、お金は貰いましょう。
素人の絵を描く方が謙虚さから安価、もしくは無料で絵を提供する事はイラストレーター業界の単価を下げ、結果プロの方達に迷惑がかかります。
それでなくても十分お金を頂けるクオリティなので、素敵な自分の絵にもっと自信をもって下さい(^_^)
No.1
- 回答日時:
>やっぱり千円くらいでも報酬金はいただておいたほうが
それくらいでいいなら無報酬でいいからTwitterのアドレスを絵に入れてほしいとお願いするのはどうでしょうか?つまりタダであなたを宣伝してくれるチャンスです。そのイラストがいい感じならば他からの依頼が来ます。そのときに報酬を貰えばいいんじゃない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ イラストで別料金取るのはおかしい? 4 2022/12/02 13:44
- デザイン イラストを描いてほしい!と何度もいう友人について。 1度目ー結婚式 これは描いてあげたかったので快く 3 2023/07/22 23:48
- 美術・アート 何となくなのですが、デジタルアートはマンネリ化ししてきている気がします。 水着や少し可愛らしい絵を描 4 2022/09/16 07:05
- 美術・アート イラストの通信大学に行くか迷っています。 高卒から働き始めた社会人5年目です。 イラストを本業にする 5 2023/06/03 14:03
- 美術・アート 自分はたまに趣味で絵を描いているんですが、 たまたま今日、イラストの展示回があるお店があって、入場も 2 2022/07/08 19:14
- デザイン ロゴの無償依頼についてです。私は中学生で、趣味で絵を描いてます。 先日、私の小学校の同級生(A)がグ 3 2022/09/29 15:58
- 美術・アート イラストの有償依頼を始めようと思っているのですが… 2 2023/06/11 23:25
- 美術・アート 絵の無償依頼に関して。 私はイラストを描くのが趣味で、よく色んな絵を描くんです。普段はSNSにアップ 5 2022/08/24 08:18
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- 美術・アート こんなこと言っていて、ばかじゃないか?と思われるかもしれませんが、、聞いてください 私は絵を描くのが 6 2022/07/18 21:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
用語を教えてください。胸より...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
ベルリンの至宝展でドイツロマ...
-
こちらの絵の題名と、作者 様式...
-
この人はLINEとかでもアイコン...
-
赤い着物の少女(娘)の画集を...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
お友達にあげるのですが改善し...
-
素人の美術年鑑記載には意味あ...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
トレース方法
-
このイラストの人物の首の長さ...
-
ファンタジー系の絵を描くイラ...
-
絵を書く仕事がしたいのですが...
-
著作権は死後何年かと決まって...
-
萌えな女の子ばかり描き、背景...
-
絵の評価お願いいたします。 前...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
2回目すみません 弓道のイラス...
-
パウル・クレーの画集
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
ギャラリーフェイク 安川一平...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
絵を大きく描こうとするとうま...
-
絵画の制作時間
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
はがれた油絵の修復について
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
中3です。2年間でこれは成長し...
おすすめ情報
誤解を招く書き方をしてしまったので訂正です。
「千円くらいでもいただいておいたほうが良いのでしょうか」というのは、依頼主に「イラストの報酬金は千円です」と言われた訳ではなく、「私のイラストがお金を貰える上手さだとは思えないが、いち創作者として千円くらいの少しの金額でも報酬金はもらったほうがよいのだろうか」という意味です。
説明が下手で申し訳ありません。