
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
>>あとひとつは目に悪そうだなぁとメガネをかけながら作業してるとイライラかったるくなります。
仕事そのものが嫌になっている様に感じました。
好きなことをしていると、そういったことは、気にしなくなると思いますよ。
無理に仕事を続けると、違う負担が心に出来てしまい、思わぬところで爆発してしまったりしますから、ちょっと仕事の量を減らすなどして、余裕をもてる環境にされた方がいい様に思いますよ。
もちろん、新しいパソコンになれば、起動やシャットダウンは確実に早くなると思いますが、新たに嫌なところを見つけてしまう様に思います。仕事故に、色々あるかと思いますが、まずは自分の体が大切ですし、心のバランスは体調に影響しますから、無理をしない程度にパソコンをお使いになられるといいと思いますよ。
2度も回答していただいてありがとうございました。少しパソコンから離れた生活を送ろうと思いましたが、まだ難しいようです。(笑)最近は目標ができてからそんなにイライラ苦痛をかんじなくなりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
登場~一般化してから高々20年程しか経っていない機械。
車やテレビとは明らかに違い、向き不向きも有る。嫌悪感を抱くのであれば質感が既に合っていない。熱風が来るのは恐らく近くに置いてあるせいでしょうが、そういう些細な事まで気にし出すのは坊主憎けりゃの世界一歩手前。新しいパソコン購入云々と有りますが、会社で使っている訳ではないのでしょうか。熱風が来るから、画面を見ているとイライラというだけで、「だったら新しいのに替えてみますか」と言ってくれる会社が有るとはとても思えず、個人でパソコンを使って何かされていると推測しますが(出来ますが)、簡単にパソコンとサヨウナラしたいだけで転職出来るのであればそれも一考。
No.4
- 回答日時:
パソコンでの作業はイライラしますね。
特に本意ではない作業や、やりたくない作業は辛いですね。起動の遅さに関しては、PCをシャットダウンせず、スリープすると良いかと思います。
熱風がくるというのはノートPCでしょうか。デスクトップPCなら、延長ケーブルや、長めのケーブルを使って、少し離れた場所にPC本体を置くと良いかと思います。
仕事の都合上ノートPCしか選べないなら、低発熱のCPUを搭載したものを選ぶと良いかと思います。ただ、ある程度性能が良いものを選んだ方が良いかと思います。
モニターに関しましては、昼夜など、その時々に合わせて最適の明るさにすると良いかと思います。
ノートPCなら、恐らく「Fn」キーを押しながら、太陽のようなマークのキーか、矢印のキーを押すと変わるかと思います。これはノートPCによります。
以下のような、モニターの明るさを変更するソフトもあります。これはデスクトップPCでも使えます。ただ、動作しない環境もあります。
■ Desktop Lighter
http://www.gigafree.net/system/display/desktopli …
姿勢に関しましては、出来れば手首だけを机に置くスタイルより、肘まで机に置くスタイルが良いかと思います。机にスペースが無い場合は、「アームレスト」という種類の商品もあります。
作業に関しましては、内容によりますが、バッチファイルやVBScriptを覚えると効率化出来るものもあるかと思います。フリーソフトの使用を許された環境なら、マクロソフトを使うのも良いかと思います。
質問者さんがおっしゃるように、「パソコンをなるべく使わないような職を選ぶ」という選択肢も良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
パソコンを使う何が嫌いなのかを、じっくり考えてみるといいと思いますよ。
何をするにも時間がかかるとなると、やっぱりパソコンを新調されると、気持ちが大きく変わってくると思います。逆に、特に遅いわけでもないということであれば、パソコンを新調されても一緒かと思います。もしかすると、今やっている仕事そのものが自分に合っていなくて、それがパソコン嫌いにつながっているのかもしれません。
パソコンは、ツールでしかありませんから、もしかするとパソコンを使うはずが、パソコンに使われている様な錯覚に陥っているのかもしれませんね。仕事が許すならば、休みを取って、パソコンを使わない生活をやってみるといいかもしれませんよ。
まず、パソコンの何が嫌なのか、自分で答えを見つけ出してみると、解決の早道になると思います。
ご回答ありがとうございます。自宅のパソコンで勉強or仕事の残りをしている時が一番嫌かもしれません。過去仕事をしていた時起動が遅い止まる時間がかかる、等で苦痛を味わいました。新しいものになれば動作環境も気持ちも変わるかもしれないです。
あとひとつは目に悪そうだなぁとメガネをかけながら作業してるとイライラかったるくなります。
丁寧にご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- アプリ 私はパソコンを買い換えようと思うのですが、目的はクラウドワークスのアプリを使ってGoogleのスプレ 1 2023/05/03 12:56
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
- プロバイダー・ISP IDとパスワードを忘れたパソコンを起動する方法 5 2022/05/05 22:02
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- その他(パソコン・周辺機器) パソコン無しでCDR→SDへ画像コピー 8 2023/05/09 17:02
- その他(パソコン・周辺機器) WindowsXPのパソコンについて。 アラフォーのオッサンです。 自分は技術系の仕事をしていてサー 10 2022/04/24 23:03
- ノートパソコン 職場では使わない、仕事用のノートパソコンを買おうと思っているのですが、価格帯はいくら位のものが良いで 7 2022/05/10 19:04
- セキュリティソフト NECの「LAVIE」のパソコンの動作が遅くなった 6 2022/05/31 20:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerShellにつきまして,質問...
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
よく「寝る前にスマホを見るな...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
パソコンで づ、と打つ方法教え...
-
学校のPCでFDに保存したWordフ...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンの初期不良の再現方法...
-
仕事で使うパソコンについて
-
春から専門生パソコン購入について
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
大学入ったらなんのパソコン使...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
ワイヤレスのイヤホン
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
私は歳を取るにつれて思います...
-
【詳しい人求む】AmongUs
-
Windows11で時間をさかのぼって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
Hpノート型パソコン Pavilion d...
-
出来れば1万円以下でいいパソコ...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
これまでディスプレーでDVI-Dの...
-
メルカリ、ヤフオク以外で、パ...
-
公用パソコンにプライベート情...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
オ〇ホ や バ〇ブ でオナる時皆...
おすすめ情報