dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

残高が不足して追加の預金を行わなかったとき,コンビニ等での振り込みしか
方法がなくなります。(詳細略)

コンビニでの振込み手続きは引き続き放っておいて(行わないでおいて),
預金残高アップを実施したとします。
そうするとどうなるのでしょうか?

一般的には,預金の方から自動引落とししてくれればよい,と思うのですが,
ヤフーからのメールには「この不足分は,自動引落とし出来ない」旨明記してあります。
このままで行くとどうなるのでしょうか?
一部の未払いがあったことで,全面使用停止にするのは不合理だと思うのですが・・・。

A 回答 (2件)

えーと、同じように口座にお金が入っているからと請求書を無視していました、3回目の請求書とメールをやっと見て、次は会員削除ですよと警告されました(^^;



半永久的に?1件の未払いがあると、半永久的に以後の支払い(引き落とし)がストップされますから、完済することはできません。

6月が未払いであれば7月の支払い(引き落とし)ができないってことです。

6月の支払いが済んで、やっと7月の支払いができるようになります。
    • good
    • 0

振込用紙での支払いが済まないかぎりは該当する口座からの引き落としはありませんので、ずっとそのまんまです。



3回ぐらいの未払い(支払い期限遅れ)ならだいじょうぶですよ、4回目に切られます。

この回答への補足

早速のご回答有難うございます。

「3回ぐらいの未払い」という意味がよく分からないのですが・・・。
わたしの質問は「1件だけの未払いを半永久的に引きずって行ったら・・・(それ以外の支払いは完済)」という趣旨なのですが,・・・如何でしょうか?

ご回答は「督促が3回くらいまでは・・(OK)」ということなのでしょうか?

補足日時:2004/07/13 20:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!