dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows 10を購入したので、windows 10にプリンターを繋ぎ、windows 7とWi-FiでLANをくみました。以前windows vistaとwindows 7でLANを組み、windows 7にプリンターを繋いでEasy WebPrint EXを使っていました。今回windows 7からEasy WebPrint EXを使って印刷しようとしたところ、「プリンターはオフラインです」と表示され印刷できません。windows 10にEasy WebPrint EXをインストールすると印刷できますか。是非使える方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

> windows 10にEasy WebPrint EXをインストールすると印刷できますか。



印刷できます。

下記URLのページからお使いのプリンターがWindows10に対応していることをご確認の上、「ソフトウェアダウンロードへ」ボタンをクリックし、リンク先のページでお使いのインクジェットプリンターの種類を選んで、プリンターの機種を絞り込んで、更に、OSのバージョンのソフトウェアをダウンロード~インストールしてください。

「Easy-WebPrint EX ガイド はじめに」
http://cweb.canon.jp/pixus/software/ewpex/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koko88okokさん
「印刷できます」の回答をいただき、元気が出ました。まだまだwindows 10はなれてないので、とにかくソフトをダウンロードすることから、最後まで挑戦して見ます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/04/23 13:09

Easy WebPrint EXは、無線LANを構築するソフトではありません。



>プリンターはオフラインです
つまり、プリンターと通信でないと言う事。
USB接続なら、印刷はできますか? できなければ、そこから見直しです。
ちなみに、プリンターが古い機種では、通常の設定ではWindows10の方で認識しない場合もあります。
その事も踏まえ、キヤノンのお客様相談センターで尋ねるのが一番早道。
キヤノンのサポート体制は確りしており、私も随分助けられましたよ。

http://cweb.canon.jp/pixus/support/index.html?id …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuma-gorouさん
早速の回答ありがとうございました。windows 10を買って1週間では操作もままなりません。仰せの通りキャノンお客様相談センターに尋ねてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/23 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!