dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Firefox45.2を使用なんですが
ブック(ブックマーク)を保存してるフォルダとファイルを
知りたいと言う質問です

これは既に使用してるプロファイルで
幾つか不具合が生じてるからなんですが
私は以前から、不具合が生じた時の為に
正常な状態でのプロファイルをコピーして保存してました

しかし最近、それを忘れてた上に複数の不具合が発生
でも不具合の原因を調べるよりプロファイルの上書きの方が
早いと判断しました

そこで随分前のプロファイルを上書きしたんですが
全て上書きすると不都合が生じる為、今回の質問に至った訳で
勿論、他の不具合も他のファイルも上書きする等で
正常な状態に戻す予定ですが

まずはブックを修正しないと進まない為に質問してます

ちなみに…ネットで調べるとプロファイル内の
bookmarkbackupsフォルダに入ってると書いてます
でも、それって少し前の事で最新の場合は違います

どうして違うと言えるのかと言うと
既に使用してるプロファイルからbookmarkbackupsをコピー
新規プロファイルを作り、それに上書きしても
それだけだと全く反映しないからです

ちなみに…既に使用してるプロファイル内で言うなら
フォルダはbookmarkbackupsのみを上書きし
フォルダ以外のファイルを全てコピーで上書きすると
ブックが問題無く反映してるんです

それを考えると、やはりbookmarkbackupsフォルダ以外の
ファイルも上書きしないと反映しないと言えるんですが
昨日から適当(?)なファイルを少しずつ上書きしてるんですが
そのファイルが分からなくて莫大な時間が掛かってます

余談ですが、以前のバージョンなら
bookmarks.htmlが該当しましたが
現在は、このファイル自体も無いですから
当然該当しないんだと思います

A 回答 (7件)

No.6です。

補足です。
私はプロファイルの場所を忘れる心配があるので外付けHDD(Zドライブ)に同じフォルダを作ってバックアップしております。
Z:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming
   \Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default
それと私の経験では、上書きは新旧混ざり合い不具合が生じました。
バックアックしてあるZドライブのプロファイルをCドライブに複写するときは、
Cドライブのxxxxxxxx.defaultを削除してから、Zドライブのxxxxxxxx.defaultをCドライブの\Profilesフォルダの中にコピーしております。
    • good
    • 0

Windows10 をお使いになっているとして


プロファイルの場所
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming
   \Mozilla\Firefox\Profiles\xxxxxxxx.default
ブックマークファイルはbookmarkbackupsの中にあるのではなく
xxxxxxxx.defaultの中の places.sqlite です。
    • good
    • 3

なぜマニュアルを見ない??


Mozilla Japan — ブラウザ Firefox とメールソフト Thunderbird( https://www.mozilla.jp/ )
 →デスクトップ版 Firefox( https://www.mozilla.jp/ )
  →サポート( https://support.mozilla.org/ja/ )
   →遅い動作、クラッシュ、エラーメッセージの解決と他の問題( https://support.mozilla.org/ja/products/firefox/ … )

Firefox をリフレッシュする - アドオンや設定のリセット | Firefox ヘルプ( https://support.mozilla.org/ja/kb/refresh-firefo … )
 を参考に・・

これで解決しない場合は、新しくプロファイルを作ります。
 原因が特定できないときは、新しくプロファイルを作成して必要なデータをインポートするのが良いです。
★ メールソフトやブラウザは頻繁にハードディスクにアクセスするので、システムの入っているドライブでないほうが良いです。私は、パーテーションツールでF(Internet): というドライブをそのために作っている。

1) エクスプローラでプロファイルフォルダーを作成
2) firefoxを完全に終了させて、[ファイル名を指定して実行]・・Windows10でしたら、スタートメニューを右クリック・・・で firefox -p と入力。
3) 新しいプロファイルを作り、フォルダーを指定する。

 これで素のfirefoxができます。

 この方法だと古いプロファイルも残りますから、都度[ファイル名を指定して実行]→[firefox -p]で任意のプロファイルで起動できる。

 ブックマークは、ブックマークメニューのエクスポート/インポートでコピーできます。
 拡張機能は、印刷でもして一つずつ新たにインストールする。
 その他、ログイン情報などは、
設定情報のバックアップ | Firefox ヘルプ( https://support.mozilla.org/ja/kb/back-and-resto … )
______________ここから
プロファイルフォルダの場所
メニューボタン New Fx Menu をクリックし、ヘルプ Help-29 ボタンをクリック、トラブルシューティング情報 を選択します。トラブルシューティング情報のタブが開きます。
アプリケーション基本情報 セクションの下の フォルダを表示 ボタンをクリックします。プロファイルのファイルが含まれるウィンドウ が開きます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで
 また拡張機能の
FEBE :: Add-ons for Firefox( https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/febe … )
 を使うと、よいでしょう。
「FEBE」拡張でFirefoxの環境をまるごとバックアップ | OSDN Magazine( https://osdn.jp/magazine/09/04/05/1435218 )
    • good
    • 1

なぜか、一時キャッシュの削除で乗り切れる場合がある。



アドオンの可能性が高いの2つですので


一時キャッシュの削除とアドオンをすべて無効にしても改善しないなら、設定をリセットでしょうけどね。
    • good
    • 0

>書き忘れましたが、エラーが出た関係で…正確にはブラウザがフリーズした様な状態で


この方法では出来なかったんです

その場合って、主な原因が2つだけなんですけども

とりあえず、一時キャッシュを削除してみる
悪さをしているアドオンを探す
    • good
    • 0

Firefox 45.2って2016年6月7日リリース予定なんだけどね。


45.0.2はリリースされている。

基本的に、自身でバックアップをとり、復元する方法になります。
https://support.mozilla.org/ja/kb/restore-bookma …

Sync を使う方法が一番楽だったりしますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き忘れましたが、エラーが出た関係で…正確にはブラウザがフリーズした様な状態で
この方法では出来なかったんです

お礼日時:2016/04/26 23:16

ブックマークが保存されているファイルを探せないなら「Sync」でバックアップ(同期)をしておけばよい。


パスワードやアドオン、閲覧履歴も同期の対象だ。

Syncのデータは外部のサーバーに保存される。
だからブックマークのファイルの存在を考える必要は無い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!