dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしを始めるにあたり、パソコンをインターネットに接続しようとしているのですが少し困っております
もともとアパートには回線がとおっており
、電話をしてプロバイダさんとも契約をしました
そのあとエレコムさんの無線ルーターを購入しスマホの方のアプリで無線ルーターのipアドレスやパスワードを設定しました

そのあとパソコン(Windows7)をインターネットに接続しようと思いネットワークの検索をかけたのですが見つからず、
エレコムさんの説明書にあった方法でCDからソフトをいれて接続しようとしましたがこれも上手くいかずエラーが出ました
原因は何なのか分かりません
教えていただけたら助かります

質問者からの補足コメント

  • 一度実家の方で、無線LANに繋げたことがあるので無線LANに対応はできてると思います。
    そのときはネットワーク検索をかけると見つかっていたのですが今は見つかってません、、、

      補足日時:2016/04/27 07:58
  • コントロールパネルで調べてみますと
    bluetoothのみがネットワーク接続としてありましたこれは無線lanがないと考えた方がいいんですか??

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/04/28 01:14

A 回答 (11件中11~11件)

当然ですがPCに無線LAN子機が内蔵されてるんですよね?


ない場合は子機を買ってきて下さい
もしくは有線で繋ぎましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!