dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年前に知り合いました。デート中色々と聞かれたときに、私は結婚を考えているので真剣交際じゃないと興味が無い、と伝え、彼は、まだ出会ったばかりで今すぐには結婚はできないけど、自分も結婚相手を探していて、君のことを知りたい、ということでお付き合いがはじまりました。一緒にいるととても楽しい人なのですが、彼はIT系の仕事人間で、出張はしょっちゅうで、なかなか会う時間がなく(月に1、2回、時に2ヶ月に1回)、会うことになっても家デートが多く、それも仕事でドタキャンになったり、楽しみにしていた旅行がキャンセルになったり、と、私はかなりストレスが溜まっていました。忙しい時でも連絡は一週間に一度は取り合います。ですが、初めに真剣交際したい、と私が言って彼は承諾しましたが、その後、彼からは何も交際の確認のようなものが無く、彼氏、彼女と呼び合ったことも無く、何か疑問に感じてきました。なので、1年経ち、ちゃんと付き合っているのか、彼に聞いてみようと思いました。1ヶ月ぶりに会えて、明日の朝は忙しくなるから、夜のうちに聞こう、と思いましたが、彼はテレビを見たり他の人間関係の話をしていたりして、私が話を切り出そうとしてもあまり聞いていなくて、そのまま寝てしまいました。そして、朝になり、彼は自宅でもう仕事を始めていましたが、次に会えるのは1ヶ月後かもしれないし、聞いてしまおう、と聞いてみました。すると、付き合ってるよ、でもその話は後にして、とイラッとしながら言われてしまいました。それで私はとても悲しくなり、一年間、なかなか会えないし彼の方から真剣交際の申し出があったわけでもないからずっと疑問に思っていたこと、朝は忙しいのがわかっていたから昨日の夜に話をしようとしても彼は自分の話やテレビに夢中で聞いてくれなかったこと、YES/NOの答えを求めているだけなのに何か後で時間を取って話さないといけないことがあるのか、など、言いました。普段はおっとりしている私が結構感情的になってしまい、彼はびっくりしたみたいです。そして言い終わって、いい歳して2滴ほど涙が出ました。一年間の鬱憤が一気に出てしまった感じでした。すると、彼は、抱きしめてくれて、ちゃんと付き合っていきたいけど、今は仕事で忙しいから後にして、っていう意味で言った、君を傷つけるつもりはなかった、と優しく言ってくれました。それで、その場は私も納得したのですが、今2日経った後も、ちょっと心に?が浮かんできます。いつも、この、今は忙しいから、っていうのが、理由で色々はぐらかされてきたような気がするからです。忙しいのはわかるけど、忙しくても定期的に会っているカップルなんてたくさんいますし。客観的な意見を聞きたいので、アドバイスなどよろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

仕事と家庭の両立は大変です。


彼との結婚を考えるとして、あなたは彼に仕事辞めろというのですか。
彼の人生にとっても役に立つ女であるべきだと思います。
彼の仕事が進めば時間もできる。
どうすれば彼の仕事が進むのか聞いてみるのがよいでしょう。
仕事が進めば余裕もできる。
余裕ができれば家庭を顧みることができる。
仕事が進まなければ金も稼げない。
金がなければ家庭不和になる。
じゃあ奥さんの存在意義はなんなのですか。
あなたは彼の人生にどう役に立つの。
一緒にいて相乗効果があるから、パートナーなんでしょ。
客観的に見てなにもないなら、人生のパートナーとして選ばれる理由がない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。役に立つ、ですか。回答者様のようなご意見があることは理解できますが、同感はできません。私は役に立つからという理由で人を好きになることはありません。私の場合は、まずは、一緒にいて楽しいとか落ち着くとか、笑っていられるとか、気が合うとか、価値観が合うとか、そんな理由から人を好きになっていきます。そして、その人を好きだと感じたら、自然と、その人を支えたい、応援したい、と思います。私は、一緒に過ごす時間やお互いを分かり合う時間を飛ばして、しかも相手が真剣なのかも明らかではない状態で、その人の役に立ちたいなんて思えませんでした。回答者様の考えでは、家政婦さんを雇った方がいいのではないかと思ってしまいます。役に立つかどうかばかりを考えていたら、結局はお金があったって家庭不和になります。お金はもちろん大切ですが、心はそれと同等、もしくはそれ以上に大切だと思います。

お礼日時:2016/04/29 10:06

私があなたの立場だったら、やはり「はぐらかされてる?」と思ったと思います。


でも、客観的に見ると、彼としてはその1年間の付き合い方が当たり前になっていたんだろうなと思います。
あなたに指摘されて初めて、自分が悪かったということだけには気付けたのだろうと思います。
仕事人間だけど、その部類の人の中では、かなり良い人だとも思います。
忙しい人はずーっと忙しいとも思います。
一つの仕事が一段落しても、間髪入れずに次の仕事が入るでしょう。
彼の生活は、そういう風に成り立ってきたのだろうし、今後もそういう生活だろうなと、彼も思っていると思います。
彼のそういうペースにあなたも馴染んでいるような気がしていたのかもしれません。
結婚相手としても良い人だと思います。
ただ、彼のペースはほぼ変わらないと思います。
今回のように、あなたの鬱憤を聞いて初めて…の繰り返しになるんじゃないかと。
そして、そういう夫婦は沢山いますよ、というのが私の意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、彼にはそれが当たり前になっていたのかもしれません。私も、あまり言葉で愛を表現したりする方では無いので、それでいい、と思っていたのでしょうね。仕事人間という人は、こういう人なのだ、と初めて知りました。仕事熱心なのはすごいな、と思うのですが、ただ、仕事に熱心、というだけでは尊敬は出来ても、愛情は持てません。しかも、長年の友達で、人柄がわかりきっている間柄ならお付き合いがはじまってすぐに支えたいと思うこともできたのでしょうが、私と彼は1年前は全くの知らない人でした。だから、私はもっと頻繁に会って、彼を知りたかったのですが、彼の仕事が忙しすぎてそれもままならず。でも、彼にとっては連絡を頻繁にくれたりと、結構頑張ってくれていたのかもしれませんね。今回のことで、私は、自分が思っていたよりも彼のことが好きになっていることがわかりました。彼の良いところにもっと目を向けた方がいいですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/29 09:38

仕事が忙しい彼が悪いとかでなく、自分にとって今の交際が楽しく感じられないものであれば、私だったら身を引くかなあと思います。

私も同じ女性の立場として、あなたがわがままだとも思いません。いくら素敵な男性であっても、たまーにしか会えない、幸せな結婚生活が思い描けない人とこのまま付き合い続けるのは厳しいかなあと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね、私も何度も身を引くことを考えました。が、どうにも、他の人に興味が持てませんでした。ちゃんと真剣な話をしたのは1年ぶりなので、これからの彼の対応をみていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/29 09:37

男というものは女性から結婚をせがまれると自発的ではなくなってしまい使命感に変わってしまいます。

不安な気持ちもわかりますが少し自分を抑えましょう。私と仕事どっちが大事なの?と男性にとって重荷な質問に感じて引け目を感じているのではないでしょうか。涙を流し真剣に考えてくれているのであればちゃんと視野に入れて付き合ってくれているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。基本的に、彼が仕事が忙しいので負担をかけないようにはしてきたつもりですが、こちらも限度があるので、今回の質問をしました。きちんと付き合っていることが確認できれば、不安は半減すると思ったので。ちなみに、涙を流したのは私の方です。これからの対応をみて、どうするか考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/29 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!