dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows8.1を使っています。
先日Windows Defenderを更新しました。
するとその後、5分おきくらいに「マルチウェアを検疫しました」と出るようになりました。
その都度確認するのですが、履歴タブで検疫されている項目、検出された全ての項目、両方とも何も表示がありません。

PCの状態も緑色で保護となっています。
リアルタイム保護:有効
ウィルス及びスパイウェアの定義:2日前に作成済み
(こちらの項目のアイコンにチェックマークと?がついてます)

以上の情報で、何が引っかかっているのかどう調べればいいのでしょうか。
余り詳しくないので、必要な情報が足りてないと思いますが、ご指導いただければありがたいです。

A 回答 (2件)

もしかしたらマルウェア自体が検知されたことを察知して挙動を止めてしまい、Defenderが処理出来ないのかもしれません。

時間はかかりますが1度フルスキャンをかけてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
今フルスキャンして、尚且つウィルス及びスパイウェアの定義も最新にしましたが、やはりちょくちょく「検出されました」とポップアップが出て、確認すると何もない状態です。

お礼日時:2016/05/01 16:19

念の為ですが「詳細の表示(V)」はクリックしましたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳細表示しています。
それでも何も表示されません。。

お礼日時:2016/05/01 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!