
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は今23歳ですが、お化粧を始めたのは高3の夏でした。
その時はお化粧のやり方もわからず、化粧水とか乳液などをつけずにいきなりファンデをつけていました。
今やると肌が荒れますが、あの頃はそれでも全然平気だったようです。
あと、私も今でもnonnnoとかminaのメイク特集は見ますが、あれはたぶんある程度ばっちりお化粧をしているかた向きなのかなぁと思いますが・・・。
少し年齢は下がってしまうかもしれませんが、sevennteenのメイク特集だとそれ程複雑なテクニックとかではないと思うので、いいと思います。
高校にして行けるメイクとかも載っているので、けばくなりすぎないと思います。
あとは、『初めてのメイク』みたいな本も買いました。
お化の基礎から書いてあるので、今さら人には聞けないという事も書いてあっていいですよ。
あと、お肌が弱いとの事ですので、お化粧落としは石鹸や洗顔ホームではなく、クリーム系のクレンジングでやさしく落としてください。
私はすごい乾燥肌で、石鹸で洗っていたらカサカサ、ボロボロだったのですが、この方法を初めてとても潤っています。
あと、ANo.#3さんも書いていたサイトはおすすめです。
値段の高い物ばかりではないですし、初めは安い物を一式揃えるというのもいいと思いますが、『クチコミ』でこれはいいという物を買うのはある意味保証つきみたいな部分はあると思います。
大勢の人が良いと言う物は個人差はあると思いますが、やはり良いと思いますし。
あと、肌が弱い方ですと『ちふれ』は肌にやさしくていいと思いますよ。
薬剤師さんの本みたいなのにおすすめコスメで載っているようですし、どの商品も無香料・無着色です。
・マスカラはある程度お化粧に慣れてからの方がいいと思います。まずは透明の物で練習してみてはいかがでしょうか?
・あと、チークは顔色をよく見せるので私には欠かせません(人によりますが)
ピンク系はかわいい感じに。オレンジは系は一番よく肌になじんでナチュラルに見える色です。ブラウンはクールな感じに仕上がります。
・髪の毛の色が茶色であれば、眉毛を書いてから(自分の眉の色ではなくマスカラの色に合わせること)髪の毛の色に近い眉用マスカラ(まつげ用でも)をつけるとすごくイメージがかわりますよ。私は欠かせません。
・口紅やグロスはオレンジ系は一つは持っているといいと思います。
・あと、ハイライトはTゾーンとアゴの所に入れると顔がパッとして顔色がよく見えるので、おすすめです。
お化粧すると気持ちも明るくなると思うので、とてもいいと思いますよ。
下のサイトの私の所にクレンジングの方法が書いてあります。
参考にしてみて下さい。
参考URL:http://okweb.jp/search.php3
No.4
- 回答日時:
雑誌でお勧めなのは、「beas’UP(ビーズアップ)」や、「美的」という雑誌です。
こちらは、メイクの専門雑誌ですので、メイク初心者でも分かりやすいように、基礎化粧品から、メイク物全てについて載っているので参考になるかとは思います。ただ、どうしても季節の変わり目など、その季節に関連する特集を組まれたりするので、いつも基本的な事が載っているとは限りません。
大きい書店などの女性誌付近にあると思うのですが、「メークレッスン」だとか書かれた本も多数置いてあるかと思いますが、その類は参考になると思います。
ファッション雑誌だと、その時期に発売される化粧品の紹介や、悩み対策メイクなどは特集されますが、あまり基礎的なことは載ってないので・・。
あとは、インターネットで探してみれば何でも探せると思いますし、一番手っ取り早く知りたいのなら、化粧品のカウンターに行くのもいいと思います。
各メーカーの美容スタッフの方が一から丁寧に教えてくださると思います。
肌が弱いと言う事を伝えれば、多分サンプルなどをもらえるかと思います。
ただ、最低限必要なもの以上の化粧品などを勧められる可能性もあるのでそこは自分で判断をしなくてはなりませんが。
あと、肌が弱いと言う事ですが、あまり海外ブランドの化粧品はお勧めできません。全てのメーカーを使用したわけではありませんので、一概には言えませんが、やはり多少キツイようで人によっては肌荒れなどするようですので。
あまり参考になってなかったらすみません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
私は、現在大学2年生ですが、家から出るときは基本的にメイクをします。
だけど、メイク用品って高いですよね。サンプルだけじゃなくて、ちゃんと使ってみないともちの良さとか、発色の良さがわかりにくいし。
それで、私は化粧品を買うときはいつも「アットコスメ」というサイトを利用しています。ここで、「このマスカラはいい!」「あのクレンジング、メイクが落ちない!」などの一般の人のクチコミがたくさん乗ってて、評価もつけられているので参考になります。
一度のぞいてみて下さい(~o~)
参考URL:http://www.cosme.net/cosme/asp/top/main.asp
No.2
- 回答日時:
化粧なしでも相手の方が気に入ってくださればそれにこしたことはありません。
でも,少しでも彼のためにきれいになろうという女心は私(男性)からすると本当にけなげに思えます。
化粧の手順については他の方の意見を参考にされてください。
化粧品選びについては,お母様がいらっしゃったら聞いてみたらいかがですか?まだ化粧なんか早いと言われるかもしれませんが,お母様の使っている化粧品ならあなたの肌に合うかも知れませんよ。親子ですから…
実際に化粧品が肌に合うかどうかはパッチテストをしてみないとわかりませんね。
試供品とかを腕の一番柔らかいところ塗ってテストされると分かるでしょう。肌に合わないとかぶれたりします。
お若い方なので,基礎化粧品と,リップだけでも十分かと思いますけれど…
デパートとかの化粧品売り場で試されてはいかがでしょうか。
(妹や彼女からの情報によると…)
各メーカーによっても肌の質に合う合わないがあるようです。
No.1
- 回答日時:
まだ大学1年生でお若いので(羨ましい!)そんなにべたべた塗らない方が逆に綺麗に見えると思います.
とりあえず,ファンデーションはUVカットにもなるので塗った方がいいと思います.
ファンデは今現在つけているようなので大丈夫ですね.
あと目元を少しいじると印象が変わります.
ナチュラル・メイクがいいと思いますのでアイシャドウは肌の色に近い薄いオレンジとかピンクとか(もしくは塗らなくてもいいかもしれません)にして強調したいのはビューラとマスカラですね.
まつ毛をクルリと丸めてマスカラでボリュームを出してあげるとかなり目元の印象が違ってきます.
ビューラが苦手なら思い切ってまつ毛パーマをかけてみるのも手かと思います.
あと,これは好みにもよりますが,チークを少しつけてあげると顔の印象が明るくなります.
お化粧って慣れですので,毎日していればイヤでも上達しますよ.
彼の為に綺麗になりたい!と思う気持ちで頑張って練習してください!
参考URL:http://www.mmjp.or.jp/cosmenet/html/m93004.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メイク メイクについて。大学1年です。 1日だけメイクをしたのですが、夕方には顔が痒くなってしまったので今は 3 2022/04/06 13:50
- メイク 中学生におすすめの化粧のしかた教えてください スキンアクアなどの日焼け止めの上から化粧していいんです 2 2023/06/08 20:03
- メイク 中学生におすすめの化粧のしかた教えてください スキンアクアなどの日焼け止めの上から化粧していいんです 1 2023/05/14 08:22
- メイク 化粧初心者がマスクメイクをする上で最低限揃えるべき道具は? 1 2022/08/24 23:38
- メイク 中学生で化粧しようと思ってるんですが、初心者でよくわかりません スキンアクアの日焼け止めの上からアイ 4 2023/05/13 21:48
- 会社・職場 化粧を強要ってハラスメントですか? 3 2023/03/31 20:06
- メイク 今日仕事場へ行くと、皆マスクを外していました。 上司に「マスク外していいんですか?」と聞くと「外して 2 2023/04/03 14:49
- スキンケア・エイジングケア お肌悩みです。 毛穴が気になりビタミンCの含んだ化粧水を買ったりとスキンケアを大事にやってます。 け 2 2022/05/28 10:13
- コスメ・化粧品 高3女です。 化粧が嫌いなのって、普通じゃないですよね? 私、生まれてから一度も化粧をしたことがない 6 2022/11/05 12:33
- コスメ・化粧品 中2女子です。私はコスメが好きでたくさん集めています。でも、親と喧嘩する度に化粧品全部取るよと言われ 7 2022/06/11 22:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイシャドー1つ使い切るには...
-
ノーメイクは「女を捨ててる」...
-
毎日化粧する理由を教えてくだ...
-
彼女が化粧してくれない(困)
-
40代の女性へファンデは何を...
-
今年、高1になりました。高校...
-
ジェットコースター乗った後っ...
-
化粧初めてなんです、教えてく...
-
プール、スパにメーク落として...
-
化粧品カウンターへ行く際の予...
-
お化粧って何をどうしたらいい...
-
スポーツと化粧の両立はできる?
-
化粧品売り場の店員と仲良くな...
-
メイクしないとおかしいですか?
-
私は高校1年で、バイトとか出来...
-
「お化粧の仕方」がまったくわ...
-
酸化した化粧品を使うとどうな...
-
BAさんに相手にされない
-
高校生なのに化粧してないって...
-
最低限の化粧とは?
おすすめ情報