dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルや歌詞に西暦が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。
(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません)

因みに私はこんな曲が好きです。

柳ジョージ&レイニーウッド 「青い瞳のステラ 1962年夏・・・」

A 回答 (68件中21~30件)

おこんばんは。



十戒(1984)♪



明菜ちゃん、イナバウアーしてますね。荒川さんは明菜ちゃんのファンだった、とか!?
大相撲前頭筆頭まで昇ってプロレスへ転身した天龍さんの入場テーマ曲、サンダーストーム♪と同じ方が作曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=yjrRgR2Tu10
1984年の翌年は、1985年。ただ、それだけです…。
https://www.youtube.com/watch?v=cBUozRPc_es
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです(笑)

>十戒(1984)♪

明菜ちゃん、えらいお茶目ですね。
でも、歌い出すと強烈です。

>高中正義-サンダーストーム(Live)

お!?
あれ、高中が作ったんですか?
日本の名ギタリストですね。

>1985 - The Blue Hearts

ん~。
これは出てたような(笑)

お礼日時:2016/05/16 05:26

続いて~



もしかしたら既出かもしれませんが^^;・・・出ていたような出ていないような?
☆Bryan Adams - Summer Of '69



☆Hanoi Rocks - In The Year '79 / It's Too Late
https://youtu.be/HQ1gCBFQnK0

では、お休みなさい(-_-)zzz

&お早うございます(-_-)zzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>☆Bryan Adams - Summer Of '69

これは最初の方で出てたような。
みんなインパクトあったんでしょうね。

>☆Hanoi Rocks - In The Year '79 / It's Too Late

こういうやんちゃなロック、理屈抜きに良いですね。

>&お早うございます(-_-)zzz

お早うございます L(^▽^)

お礼日時:2016/05/16 05:20

>>☆Haken - 1985


”派遣”じゃないですよ(笑)・・・”ヘイケン”と読むそうです。

>サポート・ミュージシャンばっかりじゃないんですね(笑)

上手いっw
座布団15枚!(^^)!



西暦なのか確証がないので温めていた曲なのですが・・・

☆R.E.M. - Pop Song 89


☆Steven Wilson- The 78
https://youtu.be/vdHisKZrGF8


では('ω')ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>座布団15枚!(^^)!

ええ!?
そんなにぃ!?
一旦、歯磨きしながら考えて良かった(笑)

>西暦なのか確証がないので温めていた曲なのですが・・
☆R.E.M. - Pop Song 89

89なら西暦でしょうね。
ところでパイオツ思い切り見えてますね。
物凄く嬉しい(笑)

>☆Steven Wilson- The 78

オルタナでしょうか。
モノクロのMVがスタイリッシュですね。

ではまた L(^ ^)

お礼日時:2016/05/16 05:16

1985年で2曲(^-^)



つくば科学万博の年ですね・・・間違いなくつくば博に行ったんですけど、どんなだったか全く記憶が無いんですよね~^^;触角生えたUFOみたいな可愛くないキャラクターは覚えていますが・・・w


”派遣”じゃないですよ(笑)・・・”ヘイケン”と読むそうです。
ブリティッシュ・プログレメタルバンドです。
☆Haken - 1985




アメリカのサザンメタルバンドです。
☆Maylene and the Sons of Disaster - Drought of '85
https://youtu.be/W3Ik6WlT65E


ではm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>触角生えたUFOみたいな可愛くないキャラクターは覚えていますが・・・w

ハハハ。
ゆるキャラもそうですが可愛くないキャラクター微妙ですよね(笑)

>☆Haken - 1985
”派遣”じゃないですよ(笑)・・・”ヘイケン”と読むそうです。

サポート・ミュージシャンばっかりじゃないんですね(笑)

>☆Maylene and the Sons of Disaster - Drought of '85

「85年の干ばつ」ですか。
農業はそれが辛いですね(泣)

ではまた L(^ ^)

お礼日時:2016/05/15 00:17

おこんばんは。



Amazing grace('05)♪



いや~他の方の回答を見ないもので…すみません。ではでは、せこいところで '05 ver.
この曲をカバーする歌手は多いですね。芸能人の影響力。縋るなら海外に行けばと思える人が歌う。
タトゥーのどこが悪い?犯罪者にタトゥーが多い。そこに尽きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Amazing grace('05)♪

おお。
この名曲に挑戦しますか。
勇気あります。
そういえば、昔、対バンやってた女の子が教会で歌ってるそうですが
これも歌ってるでしょうね。

>いや~他の方の回答を見ないもので…すみません。

いえいえ。
私は良いんですが出してくれた人に悪いですからね (^ ^;) 

>タトゥーのどこが悪い?

恐いイメージはありますね。

お礼日時:2016/05/14 02:50

ティム・バートン映画でお馴染みのダニー・エルフマン率いるバンドでw


☆Oingo Boingo - Wake Up (It's 1984)


CM出ていたので名前は何となく・・・とか言ったら怒られるかもしれませんけど・・・
☆Adrian Belew - May 1, 1990
https://youtu.be/8rNw4VECvgI

↓このCMです。何パターンかあったと思いますけど・・・ニャンコが可愛いw
https://youtu.be/RD09qQjHXsw
まあ、リンゴ・スターさんなんか「りんご・すったー」のおじさんですけど^^;
https://youtu.be/iZj3dOm9muA



では(-_-)zzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>☆Oingo Boingo - Wake Up (It's 1984)

Oingo Boingoは向こうのブタの鳴き声に似てますね。
どことなくふざけた感じがティム・バートンに合ってます。

>☆Adrian Belew - May 1, 1990

いかにもプログレっぽいイントロでしたがザッパの門下生なんですね。

>↓このCMです。何パターンかあったと思いますけど・・・ニャンコが可愛いw

スティーヴ・ヴァイも「ヤンキー・ローズ」で似たことやってましたが
きっちり、ザッパ・スクールですね。

>まあ、リンゴ・スターさんなんか「りんご・すったー」のおじさんですけど^^;

ギャハハ(笑)
関西ローカルだけかも知れませんが
阪急ブレーブスの外国人選手が店で何か貰って
「ハンキュー・ベリーマッチ」ってのも笑いました(笑)

ではまた L(^ ^)

お礼日時:2016/05/14 02:44

たぶんまだ出していないと思います(;^ω^)




☆The Sisters of Mercy - 1959



このPVの映像、ちょうど自分の幼い頃の洋服とかビデオの映像と近くてウルっと来てしまいます(/ω\)
☆Pain Of Salvation - 1979
https://youtu.be/QiZh2fh_1Rk


ではm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>☆The Sisters of Mercy - 1959

私が6才の年ですね。
何も覚えてません(笑)

>このPVの映像、ちょうど自分の幼い頃の洋服とかビデオの映像と近くてウルっと来てしまいます(/ω\)
☆Pain Of Salvation - 1979

cocoさんもノスタルジー感じる年齢になりましたか。
私が楽器と釣りのことしか考えてなかった頃です。

ではまた L(^ ^)

お礼日時:2016/05/14 02:31

彩木雅夫(作曲) 恋は1970



(一曲目)

昭和歌謡のヒットを多く持つ作曲家がボーカロイドに歌わせた曲です。さすがです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A9%E6%9C%A8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん。
ボーカロイドって細かなアーティキュレーション出せるんですね。
アレンジもナイスです。

お礼日時:2016/05/13 13:07

おこんばんは。



夏の日の1993♪



あらっ、コナン君チューしとる。しかし、なんでコナン!? 本当は、この曲です。YouTube 見付りませんでした。
http://www.uta-net.com/song/41194/
オバマ大統領は、広島訪問で何を語るんでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/adragonisflying12345/e/741 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです(笑)

>夏の日の1993♪

う~ん。
これは出てたような(笑)

>オバマ大統領は、広島訪問で何を語るんでしょうか。

アメリカ人の多くが原爆投下を肯定してるみたいですから謝罪はしないでしょうね。
そして、核軍縮の方向で語るんでしょうね。
でもまぁ、来るだけマシじゃないでしょうか。
それより、これに関して共和党が静かなのが不思議です。

お礼日時:2016/05/13 04:52

No.38です。


「夏の日の恋 '76」だけURLを間違えてました。
正しいのを貼っておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これこれ。
この爽やかさは最強じゃないでしょうか。

ではまた L(^ ^)

お礼日時:2016/05/12 04:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!