
クラシックバレエを習っています。
幼少期から10年以上のブランクを経て再開して、ちょうど丸2年が経ったところです。
最近、ちょっと考えさせられることがあり、自分のバレエへの取り組み方がまだまだ足りないと思い始めました。
それで家や生活の中で自主練(と言うほどでもないものも含めて)をしたいと思っています。
今考えているのは、
・日常生活で姿勢をよくするように、今以上に心がける
・レッスンでついていけなかったパを家で少し復習する。家は狭いしアパートなので跳んだりはねたりはできませんが、手脚の動きくらいなら。
・トゥシューズで立つ練習をする(これについては先生の許可をいただいています)
・毎日のストレッチ、筋トレ
です。
その上で、以下の質問です。
①本当はバーレッスン的なことも自分でできたらと思うのですが、ネットで調べるとバーレッスンの自主練はしない方が良いというのも出てきて、どうしたら良いのか迷います。実際どうなのでしょうか?
②ストレッチについてはお教室で効果的なものをいくらか習いましたが、筋トレになるとどういうものをしたら良いかよく分かりません。実際にされているものやおすすめのものを教えてください。
特に弱いのは内ももと、姿勢を伸ばすための腹筋・背筋です。
③自主練で特に注意すべきこと、絶対にやってはいけないこと、逆にこれはやったほうが良いということ、などがあれば、教えてください。
年齢は20代前半で、特にケガ・病気はありません。
レッスンは用事に合わせて調整できるお教室で、平均して週1くらい通っています。都合でまるまるひと月以上休むこともあるので、その際にもなまらないようにしっかり自主練したいです。
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1、やっていた人で自分で正しいポジションやできていない箇所がわかる人ならいいのでは
もし、それがわからないとなると
間違いがわからないまま繰り返してしまうと間違った形を体に染みつかせるだけです
ただ、アパートでしょう?床で足の裏をシャッセしたりポイントするだけでも音が周囲に響くかも…。
あと知人が自室で練習中に後ろに足を延ばした瞬間ぶつけて指にひびが入り
結局何カ月も練習できなくなっていましたよ。
全身見える鏡もない、障害物や周囲に気をとられて、正しく練習で気ない気がします
2、それこそ習って入る教室の先生に聞いては。
あとは筋トレならピラティスなど組み合わせるといいと思います。
下手に負荷をかける筋トレとかだと太くしてしまう場合もありますし
http://ballet-japon.com/conditioning/pilates
ただ、これもただしくできているか、最初はどこか習ったほうがいいのでは。
3、先生にお伺いしたほうが安心かと思います。
自己流や他所で習ってくるのを嫌う先生もいますし
実際に教えてあなたの課題部分とかがわかっているのは、先生では。
あまりやっても邪魔にならないようなのだと甲出しとか
足の指でタオルを手繰り寄せるとレーニングとか…。
先生に「レッスンが空くときに自宅でやったほうがいいことはありますか?」
って聞いてみてください。
ありがとうございます。
障害物や鏡…盲点でした。とりあえず手足を振り回してみたところやはりぶつかるところがあるので、部屋がきちんと整備できたらバーを用意してみようかなあと思います。
音に関しては、周囲の家の生活時間を把握しているので大丈夫そうです。
ほかのことも先生に尋ねて、少しずつやっていこうと思います。
No.2
- 回答日時:
バーが自宅にあると確かに便利なのですが、自己流でおかしな筋肉がつかないように、先生のアドバイスを基に自主練をするのがベストです。
こちらは私のブロ友さんによるレッスンDVD紹介記事です。 http://dorianjesus.cocolog-nifty.com/pyon/2015/0 …
バレエのレッスンDVDはいろいろ出ていますし、図書館にもバレエエクササイズの本がいろいろおいてあります。
バレエメカニックにきちんと根差したもの、また先生の教える流派と異ならないものを参考にするといいと思います。
No.1
- 回答日時:
バレエは量より質です!!
家ではストレッチや筋トレだけでレッスン1回ずつを大切に理論的に考えながら先生のアドバイスを覚えて他に応用できるようにしていくのがベストだと思います!!
家でバーレッスンの練習はせずにレッスンの時に効率よくやる方がいいと思います
筋トレは体幹を鍛えるのがいいと思います!!腹筋は寝転がって足を90°に上げて伸ばしたまま床につけないようにゆっくりさげるのが1番腹筋に効く気がします
背筋は足を固定してもらってうつ伏せになって反るようにして上でキープしますその時手はアンオーでやると背筋により効きます!!
あとレッスン毎回の後のストレッチを、体をちゃんとほぐすことが大切です!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 歌がうまくなりたい24歳です。 6 2022/10/02 08:28
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
- 陸上 陸上をやっている方に質問です。 高校一年生です。部活が終わったあと、家に帰るのですが誘惑が沢山あり寝 1 2023/01/10 22:19
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 2 2023/08/24 10:48
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 3 2023/08/06 23:24
- その他(社会・学校・職場) 自衛隊ですが体力測定に受からず苦労しています。 現在航空自衛隊で体力測定をしてるのですが 種目が1種 4 2022/06/23 22:35
- 学校 ダサいですか、高校生、運動部の練習着 中学の時は部活の練習着と試合着を購入させられて使用してたので何 1 2022/04/16 19:14
- 水泳 水泳教室でのレッスン 小学生のときに毎年夏休みに短期の教室があり、 3 2022/10/05 09:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和を乱す or 輪を乱す
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
エッチな罰ゲーム
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
Queen の"We Will Rock You"のR...
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
アセレヘの歌詞の内容を教えて...
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
生舞台のアナウンスで「お送り...
-
このダンス?のジャンル?
-
二瓶有加ってセクシー女優ですか?
-
チアダンスの用語の意味教えて...
-
ダンスの位置がいつも端
-
学校を休ませてまで習い事の大...
-
役員会で、どん引きされちゃい...
-
私は最近元彼の顔を見ると吐き...
-
ハウスミュージックって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
和を乱す or 輪を乱す
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
役員会で、どん引きされちゃい...
-
エッチな罰ゲーム
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
NA・NA・NA~ NA・NA・NA~、
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
Queen の"We Will Rock You"のR...
-
バレエ教室を辞めさせられました
-
ダンスの位置がいつも1番後ろの列
-
曲名が知りたいです!! とぅと...
-
ダンスの位置がいつも端
-
脚の長い子に育てるにはどうし...
-
曲を探してます。 覚えてる歌詞...
-
海老フライって、身の部分は半...
-
フェアリーズは、なぜあまり売...
-
中二女子です。学校にエクステ...
-
ダンスの位置について
おすすめ情報