

今週の土曜に、友達と奥多摩に行くことになっています。
二人とも運転がうまくないので、電車でいくのですが、
いったことのある人から、「交通の便がものすごく悪いから、
車で行ったほうがいいよ」といわれました。
今行きたい、と言っているのは奥多摩湖で、
あとは滝を見たいとか、自然に触れて
日ごろの仕事を忘れてリラックスしたい、
ということだけなのですが、
交通の便も考えて、どんなコースを回ったら
よいでしょうか。
ホームページを探していても、なかなかぴんとくるページがないので、
行った事のある方や奥多摩に詳しい方からの
アドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な感想ですが、秋の紅葉や春の新緑の時は別にして、この時期の奥多摩湖じたいはとりわけ素晴らしいという印象はありません(すいません、あくまで個人的な感想です)。
しかし、奥多摩湖は別にして、周辺にはここが東京(?)と思わせるだけの自然が残されています。でも、東京から気軽に行ける場所であるが故、今週の三連休はそれなりの人手が予想されますし、逆にそれでストレスがたまるとせっかくの旅行が台無しになってしまいますよね。例えば、奥多摩駅から徒歩10分のところにあるもえぎの湯という温泉施設はいつも無茶苦茶混んでいます。歩くのがお好きでしたら、奥多摩周辺のウォーキングはおすすめです。大多摩ウォーキングトレイルと呼ばれる様々な散策ルートがありますが、『奥多摩むかしみち』か『古里駅→白丸駅コース』が僕のお気に入りです。
『奥多摩むかしみち』は多摩川に沿った江戸時代からの生活の道を散策する約10kmのコースです。前半は里の道、後半は渓谷沿いをバラエティにも富んでいます。特に何があるということのない散策路ですが、逆にそれが元気の素になってくれるという感じですかね。途中、小さな滝や、お地蔵さんがあったりのんびり歩くのには最高です。青梅線奥多摩駅が起点、終点は奥多摩湖です。奥多摩湖からはバス(バス亭は水根)で奥多摩駅まで20分程度かけて戻ります。バスは一時間に1~2本しか運行していないので時刻表を事前にチェックしておいた方がよいでしょう。
奥多摩むかしみちの雰囲気を知るには→
http://www3.plala.or.jp/sanpo/okutama.htm
バスの時刻表は→
http://www.bus-navi.com/bus-navi/servlet/ShowJik …
奥多摩むかしみちのルートマップは→
http://www.nisitokyobus.co.jp/tiisanatabi/osusum …
『古里駅→白丸駅コース』は、青梅線古里駅を起点に白丸駅までの約5kmの渓谷沿いのコースです(逆ルートでも構いません)。渓谷沿いなので夏でも涼しいのが魅力でしょうか(秋の紅葉が有名です)。もしうどんが好きでしたら、白丸駅近くの『鴨足草』といううどん屋さんがおすすめです。ちょっと高いけど、雰囲気も抜群で、僕達は白丸駅を起点にまずここで昼をとり、古里に向かうというルートをとりました。
『古里駅→白丸駅コース』の雰囲気を知るには→
http://sawa.s9.xrea.com/okutamakamakura.html
『古里駅→白丸駅コース』のルートマップは→
http://www.okutama.gr.jp/haiking/walk01.htm
『鴨足草』のHP→
http://okutamas.co.jp/yukisita/index_yu.html
ご参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
奥多摩は渓流釣のフィールドでしょっちゅういってまーす 電車では 氷川(奥多摩駅で終点)奥多摩湖へは バス乗り継ぎです
車でも 青梅街道で無く 吉野街道を走れば 狭いところは有りません 大丈夫です
滝は 日原奥多摩駅の有る氷川から西へ 日原川沿いに登ります ここは道狭く週末は要所にバス会社の誘導員が立ち交通規制してます いかないほうが良いでしょう 代わりに 日帰り温泉など如何でしょう
早い時間なら 氷川さわらびの湯 小菅村 小菅の湯丹波村 のめこい湯 数馬 数馬の湯などが有ります
ゆっくり行って 夕方温泉 露天で星みて19時頃
帰るのが空いてて良いですが
星がとにかく綺麗 ココが東京都とビックリですよ!
いかに空気が綺麗か実感!
http://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/
http://www.vill.tabayama.yamanashi.jp/index2.html
http://twest.ome.or.jp/index.htm
参考URL:http://www.okutama.gr.jp/
No.1
- 回答日時:
どこに行きたいかにもよるでしょう。
駅近辺でよいならば、電車でも十分ですね。
駅は関東の駅100選に選ばれる駅で、風情のある駅舎です。
駅からでもつり橋や、川に10分足らずでいけます。
ただし、奥多摩湖などになるとバスなどの交通手段が必要になります。
駅の近くには、ビジターセンターがあるので、地図などを貰うと良いでしょう。奥多摩周辺のお店などが書かれた地図をいただけると思います。川への降り口などもここで教えてもらいましょう。
昼ごはんはヘムロックという喫茶店?でカレーを食べました。コクがあってなかなかおいしかったですよ。
なお、奥多摩駅はJRのホリデーパスの範囲内なので、ホリデーパスで行って、途中下車なども良いかもしれませんね。
参考URL:http://www13.ocn.ne.jp/~okutamav/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 1 2023/04/22 19:35
- 政治 自民党の裁判を起こさせない政治が悪いのではないですか? 10 2022/05/08 12:47
- 大学受験 中三の弟が、私が芸術系の進路に行ったので憧れで、自分もその道に進みたいと最近言うようになりました。 1 2022/09/25 11:21
- 電車・路線・地下鉄 小田急多摩線の本数 3 2022/06/18 06:14
- 遊園地・テーマパーク 志摩スペイン村に行きたいです! 愛知県からなのですが、 電車でどこかのホテルに荷物を置いて、 その後 1 2022/10/18 17:56
- 東北 10月に青森1人旅を計画しているのですが・・・ 4 2022/08/30 15:12
- 浮気・不倫(結婚) 友人の奥さんが不倫しているところ たまたま自分の仕事中に見てしまい ました。 友人は30歳で子ども3 2 2022/07/25 19:32
- その他(悩み相談・人生相談) うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 2 2022/10/02 21:51
- 東北 道の駅奥入瀬ろまんパーク 〒034-0301 青森県十和田市奥瀬堰道39−1 あら、りんご青森ファク 3 2023/01/21 02:46
- 関東 奥多摩か道志の凍結状況 2 2023/02/18 19:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
川越について教えてください
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
電車で座る気ない癖に空いてる...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
乗換案内アプリどおりいったら...
-
バスって500円玉両替せずにその...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車の座席を汚してしまいました
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
おすすめ情報