
お互い40代半ばで彼と付き合って1年半なのですが付き合って2、3か月はデート代はほぼ彼が出してくれていたのですがその後はほとんど私がだすようになってしまいました。お給料はそこそこもらっているのですが現場仕事になると経費がかかるらしくそれもすぐにもらえないようで毎月の生活費も足らなくなる始末でほぼ毎月、生活費も5、6万貸すようになっていて返してくれたのは最初の一回でその後は返してといっても全然返してくれません。今は出張で何ヶ月も帰ってこれなくてお金に困ると連絡がきます。出張になってからはお客さんとの付き合いで毎週、会食キャバクラ通いで生活費の殆どを面倒みてる状態で…出張先では彼女はいないと言ってるらしくかなり羽を伸ばしてるようです。
デート代や彼の服や鞄や靴や家の物等殆ど買ってあげました。この一年半で彼に200万ぐらい使ってしまいました。都合の良い女と自分でもわかっているのですが別れようと言っても別れてくれません。逆に脅迫や嫌がらせをします。私も完全に嫌いになれずズルズルといます。どうしたらよいのでしょうか?
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
通常の男は、惚れた女は、世界一に幸せな女になるように努力します。
その一で、経済的には絶対に苦労させない。その二、自分が死んでも、惚れた女には生涯の住む所を確保し、不自由のない生活資金を残す。それが、マッチョです。女から金をせしめるのは、ジゴロ―っていいます。貴方の相手は、ジゴロ―。ジゴロ―に絡みつかれた女は、惨めな最悪の老後を迎えることになります。老後を考えて、スパッと縁を切りなさい。
ご回答ありがとうございます。
皆さんのお言葉がとても胸に突き刺さります。自分でもわかっていましたが彼の言葉や思いが全て嘘だったと私を騙していたと思いたくない自分がいて…本当に大好きだったので誰にも相談できず悩み葛藤していました。
でも皆さんから背中を押されて気持ちを切り替える事が出来そうな気がします!
彼を忘れて前に進みます!
本当に温かいお言葉ありがとうございます。
肝に命じます。
No.9
- 回答日時:
なるほどですねッ
47歳のバツ2ですかぁ~
似たケースの相談を受けた事あります。
最後の最後まで、むしり取るタイプです。
最終的には、彼女の友人に世間一般に恐がられる職業の方が話しに入り、お金を全額回収し、近づけなくしたらしいです。
そりゃ中途半端してるヤツは、警察を逆手に取れても、本職は恐れるもんでしょう
それは例です。
一番大切なのは、絶対に受入れない心です。
ココに回答を書いてくれてる方々は貴女の見方です。
そう想えば、心も強くなるでしょう。
そして、本当に大切にしてくれる男性が洗われると信じてねっ♪
No.7
- 回答日時:
何やってるの⁉︎
何かの病気になってお金が必要だと言って返してもらいなさい!借金の依頼もデートも、体調が悪いと断ってください!今後一切お金を出しちゃダメ‼︎
あなたの好意を利用しているだけです。気づいてるでしょ?本気であなたの事を思っているなら自分の生活を改めてお金返しますよ。
あなたが金ヅルではなく、逆にお金のかかる女だと思えば向こうから離れるような男だと思います。無駄な好意は好きな人の事もダメ男にしています。
これまでのお金は捨てる覚悟で、とりあえず着拒。後でバレたとしても通院とか入院とか言ってお金必要を強くアピール。
その通りですね。
私がダメ男にしてるんですよね。
皆さんからのお言葉を聞いて目が覚めました。
もっと早く相談すれば良かったと後悔です。
頑張ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食費 借金男 6 2023/07/02 08:45
- 家賃・住宅ローン 半同棲?の生活費について 4 2022/07/03 19:01
- 失恋・別れ 登場人物 主:20代後半(男) 彼女:20代後半(一個下) 付き合い年数:12月で1年になりました。 2 2022/12/30 15:53
- 掃除・片付け まったく訳わからん内容並べる事になりすみません。既婚し妻も居て子供は4人の40代男子で1人自営業。月 4 2023/06/11 22:51
- カップル・彼氏・彼女 付き合って9ヶ月以上経つ彼氏が手を出してきてくれません… 私は現在大学4年生で、相手は社会人一年目で 6 2023/02/15 14:40
- 中途・キャリア 40代で10年前から職歴なし、貯金ゼロ、借金は無しで独身って客観的にどうなんですか? 7 2023/07/26 07:11
- デート・キス お金がなくてデートが出来ない 8 2022/06/15 11:27
- プロポーズ・婚約・結納 6歳上の彼氏からプロポーズされました。 付き合ってまだ半年ほどです。 ですが、家が近いこともあって、 9 2023/02/02 20:58
- 失恋・別れ 半年ほど付き合った最近別れた彼についてです。 婚活パーティーで知り合って3回食事して彼に結婚前提で付 1 2022/07/26 23:14
- 夫婦 急に別人になった彼。 3 2022/06/06 02:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
40代50代は、付き合ってデート何回目でセックスをすることが多いですか? 10〜20代とは違うので、
デート・キス
-
SEXの頻度
カップル・彼氏・彼女
-
40代の男性教えてください(下の話です)
デート・キス
-
-
4
アラフォーです。 彼氏と付き合って4ヶ月目です。エッチの頻度で悩んでます。これはタイミング悪くたまた
カップル・彼氏・彼女
-
5
40歳以上カップル毎日どのくらいLINEする?
その他(恋愛相談)
-
6
40代カップルです。
カップル・彼氏・彼女
-
7
40代バツイチ同士で付き合うようになり4年が経ちます。 彼女は仕事が忙しいのもあり、連絡を頻繁にとる
その他(恋愛相談)
-
8
アラフォー同士のデート
デート・キス
-
9
40代男性の恋愛観について。 私は30歳女です。半年お付き合いをしている彼について、質問させてくださ
その他(恋愛相談)
-
10
40代カップル。別れるべきでしょうか?
失恋・別れ
-
11
40代彼の性欲について
デート・キス
-
12
彼氏と付き合って1年3か月、4か月セックスレスです。 40代カップルです。私はバツイチ、相手は未婚で
カップル・彼氏・彼女
-
13
40代で付き合い始めた場合、別れることってありますか?だいたい結婚まで行くことが多いように思いますが
その他(恋愛相談)
-
14
アラフォーカップル 体の関係がありません。
その他(恋愛相談)
-
15
もし週1しか恋人と会えなかったら毎回セックスしますか?
カップル・彼氏・彼女
-
16
一般的な40代前半の男性は、どのようなセックスをするものなのでしょうか
カップル・彼氏・彼女
-
17
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
18
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
19
40代の交際について、男性の気持ちは??
その他(結婚)
-
20
いつまでもHの回数が減らないカップルの特徴は?
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢が客に恋したらとる行動...
-
AV女優とやりたいです。どこで...
-
お金が無い彼女って嫌ですか?...
-
彼女にお金を借りる男性につい...
-
遠距離恋愛で引越し後別れました。
-
いただき女子はブス
-
セフレってタダでやらせてくれ...
-
同棲している結婚前提の彼氏と...
-
元キャバ嬢と付き合ってますが...
-
お金がない彼氏とは別れるべき...
-
アダルトビデオに出演している...
-
彼女にはお金を使いたくない男...
-
彼女がキャバってどう思います...
-
風俗嬢が店外で会っています。...
-
彼氏と別れたいのですが別れら...
-
◆「愛」と「お金」は、どちらが...
-
お金を貸してほしいと言ってく...
-
もし恋人がお金の援助を求めて...
-
デートの費用についての悩みで...
-
貸したお金を返さない、浮気す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗嬢が客に恋したらとる行動...
-
AV女優とやりたいです。どこで...
-
アダルトビデオに出演している...
-
セックスの値段
-
セフレってタダでやらせてくれ...
-
彼女にお金を借りる男性につい...
-
彼女がキャバってどう思います...
-
お金が無い彼女って嫌ですか?...
-
同棲している結婚前提の彼氏と...
-
お金の援助を希望する女性の心...
-
彼女にはお金を使いたくない男...
-
お金がない彼氏とは別れるべき...
-
男性です。 セックスする機会が...
-
50代独身女です。生きて行く気...
-
女にお金を出させる男の心理
-
彼氏と別れたいのですが別れら...
-
彼に金目当てで交際しているの...
-
風俗嬢が店外で会っています。...
-
遠距離恋愛で引越し後別れました。
-
お金がないと冷めると言われたら
おすすめ情報
二言目にはずっと一緒にいたいから結婚しようと言うのですが口が上手いし嘘も上手いから騙されてると自分でもわかっています。最低な男だと頭ではわかっているのですが心がついていかなくて…やっぱり私自身が強くならなきゃいけないですね。