dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OFFICE365 から EXCEL2016 をインストールしました
ローカルにあるEXCELファイルをダブルクリックしても
コマンドの送信エラーになります。
デスクトップ上にEXCEL2016のアイコンを置いておき、
そのEXCELファイルをそのアイコンにドラッグすると正常に
EXCEL2016が起動されます
こちらのサイトは対応しましたが同じでした。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3001579
ダブルクリックとアイコンからの起動と何が違うのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    早速の回答ありがとうございました。
    関連づけはできてまして、起動はされますが、
    途中でコマンドの送信エラーになります

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/24 09:35
  • うれしい

    互換性や管理者による実行を外したらうまくいきました
    お騒がせしました

    http://www.bmoo.net/archives/2013/10/315109.html

      補足日時:2016/05/24 10:52

A 回答 (3件)

念の為ですが


関連づけを一度別の物にして確定した後に、もう一度設定し直してもダメでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これもダメでした
OSですね!
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2016/05/24 10:24

https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3001579
の方法7まで試して改善しないのであれば、Officeソフトをアンインストールしたのちに再インストールするしかないと思います。

それでも改善しないのであれば、Windowsそのものを再インストールでしょうか。
プラットフォームを一般的な形にした上にアプリケーションを乗せてみましょう。
(特殊な環境になっている可能性があるのですが、実際にどのような環境になっているのかを質問文から判断することができないのでWindows(OS)の再インストールを薦めています)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お世話になります。
office をオンライン修復しましたが、結果は同じでした。
OSですかね?

お礼日時:2016/05/24 10:23

関連付けの変更は試されましたか?


https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!