
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
格安パソコンを買って外装が安っぽいと言われたらそれはメーカー泣かせだなーと思ってしまうのですが、消費者の立場からすれば納得いきませんよね、お気持ちお察します。
たまたま不良品に当たってしまったのかもしれませんね。そうでなければ、外装がプラスチックであれば材料によれば使用を重ねることで、多少寸法や硬さが変化し、家電量販店でご覧になられた実機に比べて、外装が緩くなってしまうことも考えらえます。もしそうであるなら、コストを下げるために安価な材料を選択した結果ですので、仕方ないかもしれません。
僕は実際には触っているわけでなんとも言えませんが、もしも気になるようでしたら、カスタマーセンターに問い合わせて状況をお伝えすることをお勧めします。富士通側も設計や生産管理の品質向上になりますし、もしも不良品であれば交換してもらえるでしょう。
さらに言えば購入された時に支払われた6万円にはそうした周辺のサービスの代価も含まれているので、利用されなければ損ですよ。
No.2
- 回答日時:
ぶよぶよ…というのはディスプレイ全体がたわむのか、それとも裏面だけがたわむのでしょうか?
前者の場合は薄型で特に軽量化を重視している機種ではプラスチックやカーボンファイバーを採用している機種では割とよくあることです。
VAIOのような割と高額な機種でもかなり薄型の物は、ディスプレイ側はある程度たわむというのはよくあることです。
後者の場合は何かの初期不良の可能性があります。
富士通のサポートセンターに問い合わせてみるとよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
F社のノートPCは、第一印象が、全体的に平面に対する鋼力が無い、
といった感じです。
仰る天板もそうですが、キーボードもべこべこです。
それがわかったならば、そこに注意して利用し続けるしかありません。
愚痴っても、何も解決しないので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソニー製品は何故高いんでしょ...
-
アプリケーション未起動のため...
-
トップページが変わってしまっ...
-
ASICとASSPの違い
-
ニトリの19900円の冷蔵庫と2305...
-
家電メーカー「シャープ」は二...
-
EzSptTaskというメッセージがデ...
-
三菱冷凍冷蔵庫MR-WX52A-W1の...
-
富士通とNECで迷っています。
-
富士通のPCはダメなんですか?
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
アメを復活させたい
-
冷蔵庫の中から最近「ゴトゴト...
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
冷蔵庫側面の熱をとる方法は何...
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーション未起動のため...
-
ハイセンスとかハイアールの洗...
-
DellやHPの液晶ディスプレイとN...
-
ASICとASSPの違い
-
故障が少ない家電メーカー教えて!
-
isoファイルを、もっとも簡単に...
-
冷蔵庫でNECがあったんですけど
-
EzSptTaskというメッセージがデ...
-
富士通とNECで迷っています。
-
三菱電機の炊飯器(NJ-VE1...
-
ノートパソコンでCPUが、AMD 30...
-
ソニー製品は何故高いんでしょ...
-
RGB、GVIF、LVDSの違いは?
-
結局 総合家電メーカーとして...
-
”廃却”という言葉は、正しい用...
-
AppDataの削除で質問を...
-
ワイヤレスマイクの接続方法
-
ThinkPadが企業で多く採用され...
-
温水洗浄便座は東芝でいいんで...
-
mac LCii用カラスタイルライタ...
おすすめ情報