重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「人を殺してはいけません」 なぜですか?

A 回答 (237件中41~50件)

あなたは殺されてもいいのですか?

    • good
    • 0

死んだらもうその人はいないからです

    • good
    • 0

人を殺してはいけないと決まっているからです。

ただ法律で決まっているからだと思います。
    • good
    • 0

なぜか聞くようなことではありません。


人間ならわかるはずです。
ただ、哲学的な意味で言うと回答に困りますね。
なかなか答えがわかりづらいです。
    • good
    • 0

殺さなくても必ず皆死ぬ時がくるから。


自分が死にたくないから。
その殺した命の周りにある全てを背負って償う責任の重さがあるから。
殺したくないから。殺すという考えにいたる環境に身をおかないからそう思う事すら理解不能。
人を憐れと思うから 殺せてもその選択を選ばない。 殺した人を愛する者の憎しみ、殺した人の無念を受けるのが嫌
    • good
    • 0

最低限の安全の保障があった方が、個々人の自己発現から社会貢献の流れがスムースに流れる社会になりやすく、その先にこそ各人が各人なりに人間に生まれてきた意味を実感できてそれを尊重し合える世の中の実現の可能性が開けるから。

‘人殺しはいけない・人間性否定は良くない・強者の理屈は良くない‘ということが万人に保障された世の中になれば、人類ごと土台から着実に人間賛歌の方向へと歩んでいけるものだと思います。そして、それこそが地上に実現可能な精一杯のユートピアへの王道です。
    • good
    • 0

大切な人や愛する人が失われると、辛いから。

だから、他人の愛する人や大切な人を奪ってはいけないと何かで聞きました。
では、誰かを大切に思えなかったり、愛してると思える人がいなかったら、「殺してはいけない」とは思えないんじゃないかなぁと思った記憶があります。

当たり前のようにされてる事実だけど、いざ理由を言えといわれたら、自分でもわからないですね。
    • good
    • 0

人は生きる権利があるから


だと思います。
人を殺してしまえばまわりの
ひとまで苦しめてしまうと
おもいますっ
    • good
    • 0

こんにちは。


前提が抜けていますね!この問いかけには。
無理して、回答しますと、
「そのアト、アナタはこの世に一人だけになるから」
です、生きてはいけなくなります。
    • good
    • 0

種の保存を本能的に知っているからです。


だから、「犬を殺してはいけません」と「人を殺してはいけません」は違うのです。

種の保存に不利な、「同種を殺してもよいです」と考える動物がすでに絶滅していて、
「同種を殺してはいけません」という考えを持つ動物の末裔なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す