自分の通っていた小学校のあるある

強盗について不思議に思うのですが、銀行強盗ならともかく、国立印刷局への強盗は聞いたことがありません。お札を刷る場所でたくさんお金がある国立印刷局なのですが、不思議でなりません。
どうしてなのでしょうかね?

A 回答 (1件)

セキュリティの厳しさと、流通前のお札は完全にシリアルナンバーで管理されているからでしょう。



銀行の場合、一般客が出入りしますので、必要以上にセキュリティを強くする事はできません。

一方で、印刷局は一般客が出入りするところではないので、相当強固なセキュリティが敷かれている事が容易に想像できます。

また、仮に印刷局から強奪できたとしても、このお札はシリアルナンバーが打ってあり、当然、印刷局で管理されています。

一度流通したお札の番号を管理するのは難しいですが、まだ流通していないお札の番号を管理するのは簡単なことです。

シリアルナンバーを管理された状態のお札を強奪したところで、それを使用した途端、足がつくでしょう。

つまり、セキュリティが厳しい
仮に厳しいセキュリティを突破できたとしても、強奪したお金を使った途端に足がつく。

よほど馬鹿な者でない限り、印刷局なんて狙いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう理由があったのですね。

お礼日時:2022/08/02 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報