重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

真帆、結愛(ゆあ)、心遥(こはる)、夏澄(かすみ)でなやんでます!

みなさんだとどのなまえがいいとおもいますか?
意味も教えて下さい(^O^)

A 回答 (14件中1~10件)

夏澄ちゃんだと大人になっても呼びやすそうだし美人になりそうな名前ですね


すごくいいと思います!
    • good
    • 1

それぞれ挙げられた由来を逆に伺いたいですね!



個人的には、心遥がいいかな~と思います。
DQNネームとかもあったりするので、そういうのが気になる場合は、
そこも考慮の範疇に入れるべきと思います。

名前を考えている時期が本当に幸せな時期だと思います。
良いお名前が決まりますように。元気な赤ちゃんに出会えますように!
    • good
    • 0

私は真帆ちゃんに1票!



結愛ちゃんは数年前から数年、女の子の名付け1位で、現在も上位なはずですのでつけている方が多いかと思います・・・

私の知り合いにも結愛ちゃん数名います・・・
    • good
    • 0

子供の名付け凄く幸せな気分になりますよね♪


不快な気持ちにしてしまうかもしれませんが…
でも、お子さんに幸せになって欲しいからこそ、
言わせて下さい。

私も聞いた話ですが結ぶと言う字は
その字、名の通り、縁を結ぶそうです
しかしそれは良い縁だけではなくて悪いもの
(人や良くないこと)とも縁を結ぶことに
なってしまうようです、私の子供の名前も
結愛にしようとしましたがこの話を聞いた
親にも止められ別の名前にしました…(´;ω;`)

でも名付けた今の名前は凄く気に入っています。
どうか素敵な名前をつけてあげて下さい!

失礼しました。
    • good
    • 0

読みやすさ、響き、漢字の印象からいうと


真帆〉夏澄〉〉〉心遥〉結愛の順。
心遥は読みにくく、また遥、遙どちらか迷いそうなのと、中途半端な季節感がある。
結愛はちょっと間の抜けた響きに思う。
ただ上位二つは「K-AHO(アホ)」、「カスみ」という傷が有るには有ります。
    • good
    • 0

甥っ子や連れ回りゎ結愛とかいますよ!

    • good
    • 1

真帆ちゃん、夏澄ちゃん、が可愛いと思います。



結愛ちゃん
→知り合いに、3人います。
 「愛」を「結ぶ」という意味を考えたら、
 その「愛」がぶった切られているんだけど良いの?と思ってしまいます。。。

心遥ちゃん
→個人的に「心」を「こ」「ここ」と読ませるのに抵抗があります。
 「愛」と同じで、「心」をぶった切っている=「心」が中途半端な気がして。
    • good
    • 0

愛という字をつけると不幸になる。


サンずいが部首だと災害に巻きこまれる。とかいいます。参考までに
    • good
    • 2

真帆ちゃん、夏澄ちゃんがいいかな。


夏産まれですよね?
個人的に、「心」を「こ」と読ませるのに抵抗があるので…。
また、「愛」はたくさんの読み(名乗り)があるので間違えて読まれそう…。
    • good
    • 0

結ぶ愛でゆあちゃん♪


めっちゃかわいいじゃないですか~(⌒‐⌒)
1票~♪
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!