dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何か生きてる意味があまり分からなくなってしまいました最近就活して無気力になってしまいました、アドバイスください(^_^;)
専門2年制で1年間は国家資格に費やしました、
その後2年生になり死に物狂いで就活してて5月中に1発目で運良く大王製紙のグループ会社に内定もらえました、
がしかし、今までは大学に行ってないから負けないように資格を!資格を!面接を!と思い毎日を送り充実してた日々が去り、
一気に目標も何もなくなり無気力になり、
彼女より資格をとり彼女には去られおれは今まで何してたんだろぅ・・・って、
もう学校にもあまり行く気にもならないし、
県外だから友達もいっしょにがんばってきたクラスのやつらだけ、
どうすればふつうに毎日を送れるようになれますかね?
女より就職と信じてやってきたんです

A 回答 (2件)

とても頑張ってきたんですね。


無くしたものもありますが、
大手グループ会社の就職を手に入れたんだから、立派ですよ!
就職活動や資格を取るのは、学生の今しかできないことです。女より就職を取るのが賢明でした。

来年4月からは社会人としての仕事が待っています。
会社員になったら毎月お給料が貰えるし、新しい環境で新しい出会いもありますよ!

働き出したら、自分のやりたい事をする時間が本当に減ります。勉強する時間を取るだけでも大変です。
去っていった彼女を想うと辛くなるでしょうから、わざと忙しくしてみるのはいかがでしょうか。更にスキルアップできそうな資格を取るとか、残された学生生活を大切にして過ごしてください。
    • good
    • 0

これまで精一杯頑張り続けてきた自分を褒めて認めてあげてください。



辛かった自分の味方に自分がなってあげてください。

「頑張った自分へ」という題で手紙を書いてみてください。
読んで感じたことを「支えてくれた自分へ」という題で返事を書いてみてください。

文字にすることでイメージを言語脳が考えて、読んでイメージすることでイメージ脳が働きます。

自分を認めるようにしていけば、自分の要望が見えてきますよ。

自分は一番の自分の味方でいてあげてください。
頑張り過ぎないようにしてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!