

カウンセラーの仕事について
高2女子です。
こちらでいくつかの質問に答えさせていただいて、自分でも人の役に立てるんだなーと感じました。
そして、今まで興味がなかった、人の役に立てる仕事に興味が湧いてきたので、色々知りたいです。
よく人から相談されるので、カウンセラー等がいいかなと思ったんですが、それについていくつか質問があります。
①カウンセラーになるには、大学は心理学科に行った方がいいですか?
②もしその場合、文理選択はどちらを選べばいいですか?
③他に、人の役に立てる仕事は何かありますか?
どうぞ回答よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人の役に立てる仕事は世の中に沢山あります。
でもそれと生活に必要な収入はまた別。
3の質問で職の選択の幅を広げる。
わかりやすい例だとお医者さん、弁護士さんなんかも人の話や悩みを解決する仕事ですね。
ありがとうございます!
そうですね、カウンセラーだけが人の役に立てる仕事ではないですよね。
もう少し自分で調べてみようと思います!
No.1
- 回答日時:
①カウンセラーになるには、大学は心理学科に行った方がいいですか?
=>カウンセラーとは、臨床心理士のことでしょうか。だとすると、心理学科に進み、さらに大学院を卒業して始めて臨床心理士となる受験資格を貰えますので、まずは心理学科に行かないといけません。また大学院も認定されたところ(臨床心理士を養成するコースのある大学院)に行く必要がでてきます。
http://fjcbcp.or.jp/rinshou/juken/
なお、2017年から「公認心理師」という国家資格の認定が開始され、臨床心理士(民間資格)という立場がどうなるか分からないため、その辺りの情報は学校などと進路相談をよくすべきかと思います。
②もしその場合、文理選択はどちらを選べばいいですか?
=>臨床心理士でお答えしますが、一応文系ではありますけれども、確率統計などが必須科目にあります。また臨床心理士になると、医療と連携を取ることが必要になりますので、薬剤、脳など身体のシステムについて学びますので、ある程度ついていける能力がある方がよいかと思います。
(全くの文系だと思っていて苦労している人が結構います)
③他に、人の役に立てる仕事は何かありますか?
=>人の役に立てる仕事。とても大きい枠ですよね。。。実際、臨床心理士のように相談にのるわけではないけれど、人の役に立つ職業は一杯ありますので。どのようなことで役に立ちたいですか?同じように人と直接関わるものであれば、介護福祉士や理学療法士や、臨床心理士のように相談にのる心理療法士(高卒でも確か資格を取れる)などなど。言ってしまえば、看護士さんもですよね。
ご質問の件以外で、ちょっと一言。厳しいことを書きますが、将来に関わることなので。
まず、臨床心理士の仕事は”超”きついです。高い倍率を勝ち抜き、大学院まで行っても、定職はほぼありません。かけもちで定収入。新しく仕事を見つけるのは難しいです。それでも資格更新のためには、幾つもの高い勉強会に参加してポイントを貯めなければ更新資格が発生しません。これだけでも大変ですが、カウンセリングで一歩間違うと、クライアントの自殺未遂、自殺完遂を招きます。人の負のスパイラルに四六時中向き合うので、この中でも心身の健康を保てるようにタフにならなければなりません。スクールカウンセラーや病院でのリハビリ、精神保健福祉センターなど、臨床心理士の資格を求められるにも関わらず、施設に一人か二人の口しかありません。大概は前の人が入ったら、退職しない限りは何年も応募がありません(ただ、退職は、次の仕事を見つけられるとは限らないので、ほぼしません・・・)。
あと、人の役に立ちたい!と思うのであれば、まず能動的に情報を収集するクセを付けた方がいいですよ。今回の件であれば、せめて「カウンセラー」になるのはどうしたらいいか、ネットですぐに検索できます。と言うのも、やはりとても人気がある分野ですから、いくらでも情報が出てきて、どこの大学がいいか、卒業してどのくらいの仕事があるのか、そこが分からなくなるほどなのです。
とは言え、人の役に立ちたいと思う気持ちはとても大切なので、まずはどんな形で人の役に立ちたいか、あるいはどんな仕事があるのか、調べてみたらどうでしょう?もしかしたら、もっと興味のなかった分野で、知らなかった職業があるかもしれません。それらをみても、やっぱり臨床心理士が、と思われたら、先に挙げたことを覚悟で頑張ってみるのも一つだと思います。
夢をもった質問に現実的なことを書いて済みません。
ありがとうございます!
そろそろ現実的に進路を決めなくてはならない時期なので、厳しいお言葉はとてもありがたいです。
進む道の1つとして考えておく程度にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
酔って手を繋ぐこと
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報