アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

突然ですが、みなさんは既発売楽曲のリミックス曲って聴きたいでしょうか?

最近は、日本国内でもEDMブームも後押しとなり、DJミックスなどのイベントも盛り上がりを見せ、
海外では国内以上にRemix楽曲やDJ業で生計を立てているアーティストが多く見受けられる気がします。

そこで、以下の質問があります。
①単純に、みなさんは既発売曲のリミックス楽曲を聴きたいでしょうか?(自分の好きなアーティストなど)
②Yesの場合、それは日本・世界的にどれくらいの人数がいるでしょうか?

私自身でも検討してみましたが、統一的な答えが出ず、今回質問させて頂いてます。
因みに、私は①Yes②数値など想像つきません(笑)の状況です。

お助けいただけたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

1.抜け穴的なインディーズでは面白いのを聞きたいですね。

商業的なのはハァ?ってカンジ。
リスペクトには愛や想いが大事だと思うんです。大好きな曲をもっとカッコ良くして、知らないみんなに聞かせたい布教活動。
カバーアルバムもそうですが、商業的なのは、みんなが知ってる曲をもう一度売れるようにパッケージ再生産している感が強くて、他人の褌で相撲をとる薄汚れた嫌悪感がします。
初音ミクなんてのは、アマチュアの愛情で最初5年ですべての音楽史のカバーやリミックスを一気に網羅してライブラリを再構築し、独自性を持って商業軌道に乗った途端、何かっぽいものまねアイドルに落ちぶれてに収束したカンジがします。

2,今の音楽は利用者数は、人数でのカウントはできないんじゃないですかね?
パッケージとして買わず、スマホで好きな曲だけ聞く時代、金を払っても握手券のチケットでしかない人、金を払わないけど熱心に聴きこむ人、ネットでリツイートして布教する人。どの層が本当のファンであり、商圏なのか線引できません。
    • good
    • 0

そうですねえ、Remixというものが当たり前になって20年ぐらい経つと思いますが、


年々その地位は向上しているように思います。

日本国内に於いては、当初はシングルの尺埋め(昔インストを入れてたようなもの)程度の扱いだったように思いますし、レベルもオナニーに近いレベルでしたが、ここ10年くらいはあまりシングルに引っ張られないRemixも多く出るようになってきました。位置づけとしてはカバーに近いですね。
昔のRemixはせめてボーカルトラックぐらいは使っていたのに、今や何でもありに近くなってますから。

で、ワタシ自身がどう思うか、ですけれど、
上記の通りもはやカバーみたいなものですから、完成品の出来次第というのが正直なところ。
原曲のアーティストが誰か、というより、誰のRemixかの方が気になります。

ま、生計立ててる云々は正直あまり意味ないかなと。
DJでRemixまで依頼されるレベルの人はオリジナルも作ってることがほとんどです。
昔のミュージシャンとは制作のプロセスが違うだけで。(ギター弾いて作曲とかしないタイプ)

で、Remixを聞きたい人がどれくらいいるか?
予想は難しいですが、中にはRemixだけのアルバムを出す人もいますよね。
そんな場合、売上は1/3〜1/4に落ち込みます。
逆に言えば、25%〜30%くらいのファンは興味がある、ということになります。
全体で見ると、例えばジャズファンやクラシックファン、演歌ファンがRemixに興味があるとは思えませんので、さらに減るでしょうけどね。
    • good
    • 0

好きなアーティストのリミックスであれば聴いてみたい。

但し、意味なくいじり倒したり、オリジナルから余りに逸脱した方向性は勘弁。最終的にはアーティストの品位を疑う事にも繋がる。

ラーメンに似ているかな。トッピングや加える食材~調味料によっては店に行く事する考え直す。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!