dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車をローンで買おうと思っています。

私はまだ未成年なので保証人が必要で
保証人になれるのが親権者ということだったので父親にお願いしました。

ですがいろいろ事情があり、父は
ブラックリストに載っているから俺が保証人だとローンは組めないと思う

と言ってきました。
そこで車屋さんと相談して
保証人を2人つけることにし、
祖父(75)にお願いしました
祖父は自営業で年収360万ほどです

2日前にイオンさんのやつで書類を提出し
いま審査待ちです。

保証人は人数が多ければいいわけではないですし
やはり通らないような気がして不安です。

通らない場合、車は諦めるしかないですか?

A 回答 (2件)

> 私はまだ未成年なので保証人が必要で


誤解があるようです。
民法により、未成年者は契約の資格が無いと定義されています。
これは、まだ成長途上で騙されたりする事も多い為、悪質な契約から未成年を保護するための法律です。

なので、一般的には保証人として親を求めてきますが、法律の規定から親の承認の元での契約を示すためのものです。

> 車を
もう一年一寸で成年になるでしょうから、それからローンを組むのが良いと思われます。
それまで、現金を用意できる程度の安い中古車で我慢すると言うのが妥当でしょう。


> 通らない場合、車は諦めるしか
ローンと言うのは、利息を加算して返済するものです。
ローンを返せるなら、貯金して車を買えるはずですよね。
この理屈、間違っているとは言わないですよね?
通らなくても、いずれは買う事ができます。
    • good
    • 2

現金一括で買いましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!