
三重県在住のものです。
カルガモのいる池、川をどなたかご存知ないですか?
6月2日に乾いた溝に落ちているカルガモの雛を2羽保護しました。
5時間以上待ちましたが、親が見当たらなかったためです。
もちろん最後は放鳥する予定でして今はカルガモに適した池なり小川を探している真っ最中です。
しかしながら、カモがいると聞いた赤池、池尻池を訪れたところ鳥っ子一羽浮かんでおらず近辺の池も水鳥の気配がありません。
三重県(出来たら津市内)でカルガモが住んでいる池、川を知っていましたら是非教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「三重県・カルガモ生息地」で検索するといろいろな場所や団体名が出てきますよ。
「日本野鳥の会・三重」というのも出てきます。
http://miebird.org/index.php/ja/activity/mie-birds
「三重県」としての記事には
http://www.pref.mie.lg.jp/GNORIN/HP/11115007700. …
こういうのもあります。
問い合わされてみてはいかがでしょうか?
ただし、三重県のページには
>救護する野生鳥獣は、人間との関わりによる負傷(交通事故等)で自力で生息できないものとし、野生において充分生息できる見込みのある鳥獣は野生で回復させるべく救護を行わないとしています。
とありますので、今回の場合は微妙ですね。
詳しい回答ありがとうございます。
とても助かります!
野鳥を保護する事に対してはネットのみの知識でありますが、勉強したつもりです。
今回の件はおっしゃる通り微妙なんですよね…。
でも、排水路の高さを雛が飛び越えれない事は明らかでして近くにそれらしい川も流れておらず食べ物も水もない環境で放っておく事は出来なかったのです。後付けになりますが、長時間の放置で雛は弱っているのも確かでした。
今は回復しています。
それで県の方に保護してはいけないと言われてしまえばそれまでですが…。
カモには余計なお世話なのかもしれませんが、大きく成長するまで責任を持って育てるつもりです。
お答えいただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒナが巣で亡くなった後の親ツ...
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
つばめが全部死にました
-
鳩のたまごについて。
-
昨日朝ツバメの巣が 少し崩れて...
-
ツバメの雛が死んでしまいました
-
ツバメの雛が全滅しました。
-
鳥の雛がマンションの玄関付近...
-
十姉妹が仲間の尾を抜いてしま...
-
野鳥の巣を移動させたい!(至...
-
何の雛ですか?
-
鳥(鳩?不明)に悩んでいます。
-
ツバメの雛がいなくなっちゃった
-
文鳥の雛の飼い方
-
キンカチョウの産卵について
-
オカメインコ(生後2ヶ月)に...
-
蛇の襲撃・・・ ツバメの雛は...
-
つばめの巣が破壊されました
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
はぐれツバメについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
ツバメの雛が全滅しました。
-
つばめが全部死にました
-
ヒナが巣で亡くなった後の親ツ...
-
鳩のたまごについて。
-
野鳥の巣を移動させたい!(至...
-
ツバメの雛がいなくなっちゃった
-
ツバメの雛が死んでしまいました
-
昨夜ツバメの巣が猫に襲われま...
-
ツバメの威嚇について
-
何の雛ですか?
-
セキセイインコ2ヶ月の雛の性別...
-
セキセイインコの雛がさし餌を...
-
オカメインコ(生後2ヶ月)に...
-
十姉妹が仲間の尾を抜いてしま...
-
コウモリとツバメ。
-
カラスと目を合わせたらホント...
-
ツバメの親は雛にエサを運ぶ順...
-
雀の雛の呼吸は早いのが正常で...
-
セキレイの天敵!?
おすすめ情報