プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

田舎の実家がコウモリの死骸だらけでした。

聞くと、家を新築してからコウモリの休憩所になり糞害が酷いとのこと。薬品を使ったり、棒で潰したりして殺しているんだとか(鳥獣保護管理法違反)。夜になって外を覗くと、コウモリが列をなして屋根にぶら下がっていました。

新築する前は屋根によくツバメが巣を作っていましたが、新築してからはまだツバメが来てないみたいです。もしかしてコウモリと関係があるのかな。コウモリがいるから警戒してツバメが来なくなったのかな。

コウモリがツバメの雛を攻撃したり、巣を壊したりとかありますか?
コウモリとツバメの関係性を教えてください。

A 回答 (2件)

攻撃はしません


他の生き物がたくさんいたらツバメは警戒してこないでしょうね
エサも虫などで被ってるから競合すると思いますし

コウモリは業者に頼んで
どこを巣にしてるかわかりませんが
出入り口を塞ぐとか網を張るとかもしたほうがいいですよ

コウモリは空飛ぶネズミ
ものすごく菌やウイルスの温床なのです。
ふつうに糞も死骸に触れるのもあぶないですし
噛まれたりしても危ないです
なによりそのようなコウモリのなかで変異したウイルスが
人類にパンデミックを引き起こす原因にもなります。

糞を掃除するときに砕けてミクロの粉になり飛び散り
肌に触れたり吸い込みの原因にもなり
そうなると、アレルギー、皮膚炎、呼吸器疾患を引き起こします

ツバメに関しては他の生き物がワサワサしてるからというのもあれば
軒下や壁材の具合が巣を作るのにふさわしくなくなったというのもあると思いますし
家の形や姿が変わったなら
動物からしたら「いつもと違う」ものはものすごく警戒します
そもそも前の家が破壊されてなくなったということですから

なのでコウモリのことがなくても、ツバメはこなくなってた可能性はあります
    • good
    • 1

コウモリは巣を作りません。


哺乳類ですから、卵は産まない。
しかし、決まった寝場所は定めます、これが色々と問題に成るのです。
糞尿からの異臭、ダニや糞を食べる虫、更にはカビの発生等、開放された場所に有る、ツバメの巣よりは被害は大きいでしょう。
とても良い肥料には成ります。
業者さんは、糞やダニや虫の被害などから、同じ、と言ったんだと思います。
私は、ツバメはともかく、コウモリには出て行って貰った方が良いかと。
ツバメは期間限定5月から7月までです。
業者呼びましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A