dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般アカウント設定にユーザーネーム(ユニークURL)というのが
あります。これをすることによって
自分のhttps://www.facebook. com/000の
最後が選べるという意味ですか?

ここで質問2です
質問1
どういうメリットがありますか?

質問2
以下のように書かれていますが
携帯メールアドレス認証すると招待メールみたいに
携帯登録者に届いてしまいますか?


「電話番号をシェアする相手は、
タイムラインの[基本データ]セクションから変更できます。
タイムラインの情報の利用に関する詳細は、
プライバシーポリシーをご覧ください。」

質問者からの補足コメント

  • とてもよく分かりました。
    いつも勉強になります。またもう一つ違う質問を
    しています。

    とくにこっちが不思議な質問で
    もしご迷惑でなければ
    教えていただけたら幸いです。

    https://oshiete.goo.ne.jp/mypage/history/question

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/17 10:53

A 回答 (1件)

>自分の

https://www.facebook. com/000の最後が選べるという意味ですか?
はい、000の部分が自分が選んだネームになるということです。

>どういうメリットがありますか?
うーん、番号よりも名前の方がビジネスページなどでは利用者にわかりやすいというのがあるらしいですが、個人の場合は特に際立ったメリットがあると私には思えません。

>携帯メールアドレス認証すると招待メールみたいに携帯登録者に届いてしまいますか?
ただ認証するだけなら招待メールは届きません。
ですが、登録したメルアドを使って誰かがあなたを検索したり、その逆にあなたが誰かを検索したりすることが可能になります。その為のシェアです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!