dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「山田太郎さん(私の氏名)、Facebookで○×県立○×高等学校(私の卒業した高校、Facebookに登録したもの)の友達が待っています」
という標題で、
「○○さん、××さん、△△さん、その他大勢の友達が待っています。」
というメールがきました。

 最近、Facebookに登録して、そのときに、同じ高校の面識のある人に「友達になる」という設定をしたのが原因だと思いますが、これは、上の○○さん、××さん、△△さんから送られてきたのでしょうか、それとも、Facebookのシステムから、自動的に送られてきたのでしょうか。放置して失礼には当たらないでしょうか。よろしくご教授お願い致します。

A 回答 (1件)

Facebookの招待メールですね。

ご指摘の通り、登録時の「友達検索」という設定をスキップしなかった場合、Facebookに情報が保存され、その情報に基づいて招待メールが送られる場合がありますが、相手の方が意図的にそうしたのか、それともついうっかりスキップするのを忘れてしまったのかは受け取った相手にはわからないものです。
>放置して失礼には当たらないでしょうか。
当たりません。実際に友達として連絡を取りたければ改めて「友達承認リクエスト」やダイレクトメッセージを送ってくると思いますので、それを待って対応するか興味がなければ無視してしまってかまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。そうなんですか、そのまま放置してもよいのですね。Facebookはなれないものなので、助かります。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/14 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!