dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。
Facebookにアカウント登録もしてないのに、個人の招待メールが届くようになりました。

文面は以下です:
「Facebookで**さんの写真をチェック
Facebookに登録すると、友達の写真や動画や近況を見たり、メッセージを交換したり、さまざまな
形で友達とつながることができます。 Facebookで**さんと交流しましょう。  このメッセージは
**宛てに送信されました。  今後Facebookからこの様なメールを受け取りたくない場合、または
友達の提案にメールアドレスを使用されたくない場合は、配信停止をクリックしてください。」

そこで配信停止のボタンをクリックすると、以下の画面が出ます:
「リクエストされたページが見つかりませんでした。  期限切れのリンクをクリックしたか、URLが
誤入力された可能性があります。 一部URLでは大文字と小文字が区別されることがあります。」

さて、すいません。 どうしたら良いのでしょうか?
スマートフォン上でもPC上でも、Facebookに登録はしていません。 
不特定メールが来て大変迷惑ですし、私のメールアドレスがFacebook上に流出したと言う事に
なるのでしょうか? Facebook上から私のアドレスを抹消する方法等、対処法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

ddeanaです。


すみません。お詫びと訂正をさせてください。
前の回答でリンク先からメールを出してみては?とお伝えしましたが、あれはFacebookアカウントをもっていてアドレスを変更した人用なので、外部の人では利用できないものでした。確認もせずお知らせしたことをお詫びいたします。

で対処法ですが、相手の方に名刺交換なども含めてまったく心当たりがなく、連絡するすべがない場合は拒否設定をするか、そのまま放置してください。招待メールは最大でも2週間の間隔で3回しかきませんので来るとしてもあと2回のみです。招待メールの相手の方が気がついて招待メール中止の設定をすればもう来ないかもしれません。とはいえ、最終的にFacebookのデータバンクからご質問者様のアドレスを削除するには、招待メールの相手の方がアドレス帳のインポートや同期をやめるか、ご質問者様のメルアドを削除していただく以外に私が思いつくことは残念ながらございません。お力になれずすみません。
    • good
    • 0

Facebook使用者です。



Facebook招待メールについてFacebook事務局の説明の一部です。
______________________________________________
<友達から招待メールが届くのはなぜですか?>
このメールがあなたに届いたのは、あなたがFacebookに参加するようFacebookメンバーがあなたを招待したためです。Facebookには、メンバーがメールアドレスを入力するか連絡先をアップロードすることで、連絡先に招待を送信できる機能があります。
(以下省略)
______________________________________________

ということで、Facebookが勝手にご質問者様に招待メールを送ったのではなく、ご質問者様のメルアドを知っているどなたかがFacebookにその二次使用を許可したか許可するような設定にしてしまったということです。具体的には
・Facebookに登録する時に、自分の管理するアドレス帳(Yahoo!メール、Gmail、Hotmail、Outlook, 携帯端末etc)の情報をインポートもしくは同期させることを許可、もしくは許可した状態にしている。

ということになります。招待された相手を知っていればまだしも、想い出せないほど昔たった一度メルアドを知らせただけの相手でも送られてきたりしますので、不快なのはお察しします。
他の方への補足で検索で送られてきた相手を探してみたけど出てこなかった旨がありましたが、これについては下記のような可能性が考えられます。
1.招待した相手の方が「一般検索」(外部からの自分の検索)が出来ないように設定している(Facebookのプライバシー設定で可能です)

2.招待した相手の方がFacebookアカウントを停止、もしくは削除した
(招待メールは時間をあけて最大3度同じ人に送られることもありますが、その間に停止、削除となった場合相手の方が検索にかからない可能性はあります)

招待メールをやめるには送った相手に自分をリストからはずしてもらうよう頼むのが一番早いのですが、相手に心当たりがなく、購読停止リンクがエラーで使えないのであればとりあえず下記フォームを使ってFacebook事務局にリクエストを出してみてください。

http://ja-jp.facebook.com/help/contact/?id=22021 …

この「問題」の日本語部分にチェックを入れて、Facebookからの招待メールを受け取ったメルアドを記入、追加情報のところに、招待メール購読停止リンクがエラーで使用できないのでこちらを使った旨を書いて送信してみてください。

この回答への補足

あれから調べて判った事ですが、

・今回このメールを送ってきた送り主は、facebookmail.com と言うドメイン名ですが、これはfocebookとは
 関係のないサービス会社で、fecebookを装って勧誘している様です。
・自分はfacebookに登録した事もないし、またfecebookサイトで自分のアドレスが登録されてるか?の確認や
 個人からの勧誘のメールのその個人名についても確認してみても「該当なし」と出たのも当然ですね。
・今回、自分の家でのアドレス2件と、会社の自分アドレスにも送られて来ましたが、これら複数のアドレス
 の所有者が同一人物であるかどうか?はfacebook.comは多分知らないと思います。 でもアドレスを知って
 るんですよ! と言う脅威を与えようとしてるのかも知れませんね。
・従ってうかつに返信したり、ウェブを開いて情報を登録してはいけませんね。私の方は迷惑メールリストに
 載せて、今後の受信拒否リストに設定しました。
・インターネット上で調べると、このfacebook.comの事は結構指摘されていました。  

補足日時:2012/07/03 13:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。上記補足を記入した者です。
お礼ではなく、上記補足に記載内容にミスがありましたので、再記入させて頂きます。

・今回このメールを送ってきた送り主は、facebookmail.com と言うドメイン名ですが、これはfocebookとは
 関係のないサービス会社の様です。
・自分はfacebookに登録した事もないし、またfecebookサイトで自分のアドレスが登録されてるか?の確認や
 個人からの勧誘のメールのその個人名についても確認してみても「該当なし」と出たのも当然ですね。
・今回、自分の家でのアドレス2件と、会社の自分アドレスにも送られて来ましたが、これら複数のアドレス
 の所有者が同一人物であるかどうか?は”facebookmail.com”は多分知らないと思います。 でもあなたの
 アドレスを知ってるんですよ! と言う驚異を与えようとしてるのかも知れませんね。
・従ってうかつに返信したり、ウェブを開いて情報を登録してはいけませんね。私の方は迷惑メールリストに
 載せて、今後の受信拒否リストに設定しました。
・インターネット上で調べると、この”facebookmail.com”の事は結構指摘されていました。  

お礼日時:2012/07/03 14:06

 はい。

フェイスブックに登録した人がどこかで?設定ミスをすると、そのアドレス情報が流れてそのようなメールが来るようです。

 私も以前、仕事上で知合った方からそのようなメールを頂き、ご本人に確認したところ「知らない。」と言うご返事で、私も怖くて登録しませんでしたし、(私のアドレスブックなんて他人に知られてはならない相手がゴマンと登録されています。仕事で使っているPCはどなたでもそうでしょう。)その相手の方も慌てて登録を取り消したとのメールを頂きました。会社員の方がやるなら良いのでしょうが、私のような自営では致命的なことにもなりかねません。「〇〇さんのお友達には△△さんがいます。」なんて取引先の方にでも流れたら最悪です。

 どうしてもフェイスブックが必要になったら、それ用の新しいPCを用意しますが、今はそこまでの必要性は感じていません。ツイッターで十分です。それでさえ偽名で個人が特定できないアドレスでの登録です。自分のアドレス帳に登録されている個人名やアドレスってちゃんと管理する責任があると思っています。一度流失したら取り返しはつきませんからね。

この回答への補足

情報、有り難うございます。

ちなみに私は記入した通り、Facebookに登録した事はありません。
また、今回送られてきた個人の紹介メールですが、その個人については私は知らない
人です。

>フェイスブックに登録した人がどこかで?設定ミスをすると、、
とありますが、その紹介メールの個人が登録ミスをした、と言う事でしょうか?
でも何故、その人が私のメールアドレスを知っているのでしょうか? 
しかも私の2つのアドレスに同じメールが来ているので、本当に怪しいです。

補足日時:2012/07/02 01:16
    • good
    • 0

回答ではないのですが、先日私も質問者様と全く同じメールがきました。



私もFacebookには登録していませんが、個人から紹介メールが届き、配信停止にしようとしたら回答者様と同じ様な状況になりました。
やはり私も自分のアドレスが流出しているのではないかと不安です。

回答でもなく質問者様の質問に便乗してしまい申し訳ないのですが、私も対処法を知りたいです。

ご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

この回答への補足

同じ様な被害の方がいらっしゃるのは少し心強いです。

検討してみた結果を報告します。
・先ず、Facebookに登録した記憶がないのだから、アカウントにログインしようがない
 ですが、試しにログイン画面で今回迷惑メールが送られてきた自分のアドレスを入力
 し(迷惑メールが来た2つのアドレス)、「パスワードを忘れました」を選択し検索
 すると、「あなたのアカウントは見つかりませんでした」と表示されました。
・また、「あなた又はお友達の名前」の入力欄に、今回送られてきたメールの個人紹介
 者の名前を入力し、同様に検索しても、結果は同じでした。
・よって、私も、その個人紹介者も、Facebookには登録は無いのでは?と思います。
 つまりこれはFacebook側が入会を誘導する悪質なやり方なのではないかと思いました。

補足日時:2012/07/02 01:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!