dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、彼に電話で、別れたいのなら別れた方がいいと半分泣きながら電話をしてしまったところ、彼からじゃあ別れようと言われました。好きだけどそこまでじゃない重いと言われてしまいました。勝手ですが私は別れたくはなかったので、彼をとても好きだということ別れたくないことを伝えました。その間うんうんと聞いてくれましたが、私が落ち着いたのがわかると、とりあえず保留でと言われ、仕事に戻っていきました。
2人とも20代後半で、付き合って7ヶ月程です。会っているときは彼から好きだという気持ちが感じられたのですが、会っていないときは不安になり、その結果聞いてはいけないことを聞いてしまったと思います。多忙な彼にとてもめんどくさい重いことを電話してしまったことは反省しています。
もともと後日会う予定があります。
そこで彼の気持ちは聞けると思いますが、保留というのはどういった気持ちで出てくるのでしょうか。言葉通りそこまで好きではないので別れたいと思っているのか、別れるつもりはないのか、わかりません。
多忙な彼を思いやれていないのは重々承知しています。
ご意見お聞かせいただけたら幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 彼から連絡があり仲直りできました。
    皆さまありがとうございました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/18 17:48
  • 彼から連絡があり仲直りできました。
    お互い思いやりが足りてなかったようです。
    皆さまありがとうございました。

      補足日時:2016/06/18 18:04

A 回答 (5件)

今後もそういうテンパった重い行動を取ったら別れる、って意味では?


ゴメン、正直に言うけど、やっぱ依存してる女の子って怖いよ。別れたあと、とんでもない行動を起こしそうだし。

なんか、そんな暗くならずに、もっと明るく、気軽に交際する努力をしてみたらどうですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

彼から連絡がありました。
依存せず自分をもってつきあっていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/18 18:01

仕事に戻ったということは、彼の仕事の合間の電話で泣きながら別れ話でしょうか。


ゆっくり話す時間がないから「保留」ということでしょう。
女性の私から見ても重いですね。
そんな電話が仕事の合間にかかってきたら、私なら嫌いになって別れるかも。
パートナーには自分が仕事で頑張れるように応援して欲しいです。
仕事前にそんなテンション下がるような話をされると仕事に支障が出ます。
多忙な男性だと余計に女性に「癒し」を求めていると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

きっとその通りだったと思います。
仲直りできたので、これからは癒しになれるようつきあっていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/18 18:02

問題の先延ばしということでしょう。


仕事があるのでこの話を延々と続けるわけにもいかず、とりあえず話を終わらせるにはそう言うしかなかったということ。
「好きだけどそこまでじゃない重い」という彼の言葉からの推測すると、あなたにとっては厳しい意見になりますが、「しばらく距離を置く」ということになるのでは?(とりあえず無難だから)
そうやって自然消滅的に別れに持っていくことを考えているように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼から連絡がありました。
自然消滅の可能性はあったと思います。
的確なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/18 17:53

男の子は仕事が一番。



それが分からないと、良い彼女、良い妻には、絶対なれないの。

優先順位違うから。

誰と付き合ってもね。

男として、彼を支えるのと、女として喜びを得るのは、両立し無いの。

貴女無しでも、彼は生きていける。
そうで無くてはなら無いし、そうで無ければ魅力も無い。

じゃあどうするか?

ちゃんと考えよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事が1番という言葉、とても分かりました。覚えておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/18 17:56

会う事になってるのならその時にあなたの気持ちを伝えた方がいいと思いますよ!今あれこれ考えて構えていても人の心です。

冷静になって伝えてみたらどうでしょう!保留と言った彼の言葉も冷静に。。というそんな意味合いもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼から連絡がありいつも通りの感じで仲直りできました。
今度からは相手に聞く前に冷静になろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/18 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています