dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保留期間も含めれば付き合って9ヶ月くらい経ちます。
5月末に彼氏から別れ話をされ、私が引き止めて「じゃあ保留にしよう」と言われ今まで保留になっています。
別れ話の理由は、彼氏の転職先が決まらず数カ月ニートであり、それにより少しすれ違いがありました。また、心に余裕がなく私にまで気が回らないからということでした。
ならば、仕事が決まるまで待つよと言い、保留となっています。

保留期間も頻度はかなり下がりましたが、やり取りはしていますし会ってもいます。
お互いの家に行くことが多いため、そういうことになりそうになるときもありますが、触れてきた時点で「保留中にしてるくせに」と冗談ぽく言って止めています。その時彼氏は何を言うでもなく黙って手を引きます。

また、来月誕生日なのですが、「今度ゆっくりお祝いするからね」と言ってくれました。

これはまた元に戻れると思いますか?
曖昧な関係は避けたいので、そうならない努力はしています。
また、私から「保留っていつまで保留なの?」など聞かないほうがいいでしょうか?
正直、ほとんど会えていないし、連絡も減ったので寂しくて辛いです。

ご意見お待ちしています。

A 回答 (4件)

別れを引き留めている方としては


「あなたの言いなりになります」と言っているようなものですよね。
そんな関係は破綻しています!

彼は、気が向いた時だけ、あなたに連絡しているだけなので
さぞ気が楽でしょうね。
一方、あなたは彼の連絡ひとつに一喜一憂、
振り回されているんじゃないでしょうか?

今はかろうじて続いているようですが、
どんどんむなしくなってきすよ。

もう元には戻りませんので、別れるつもりで
どうしたいのか聞くなり、気持ちをはっきり伝えた方がいいです。
その方が一発逆転もあるかもしれません。
    • good
    • 0

保留イコール都合のいい女だっていうこをお忘れなく

    • good
    • 2

保留って都合良すぎませんか。


都合のいい女になっていますよ。
いい人がいればそっちに切り替えられる
可能性もありますよね。

諦めてもう次に行った方がいいと思います。
    • good
    • 3

保留って、初めて聞いた方法だけど


暫く間を置くって意味合いなんでしょうか?

なのに連絡を取り合ったり、会ったりするのって、変な感じに思えました。

1度はっきり別れたらどうですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A