
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ええっと、
>>受信がWindows Live Mail2012の方へ行ってしまい確認ができません
この状態がよくわからないのですが、
Outlook2013を使って、自分のアドレス宛に送信して、すぐ、受信してみてはどうでしょうか。
それで受信できていればOKということで、、、。
Windows Live Mail2012の設定で、受信メールをサーバーに残さない設定になっていると、先にWindows Live Mail2012で受信してしまうと、Outlook2013で受信できなくなります。
サーバーに残す設定にしてあれば、どちらでも受信できるはずです。
確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- Yahoo!メール IMAPとPOP 4 2023/06/24 13:39
- Outlook(アウトルック) パソコンのメール設定のしかた教えてください 3 2022/09/21 19:41
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールを拒否するソフトがありますでしょうか 1 2022/04/01 07:18
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が心配性すぎて苦しいです。 誰か、励ましてください、、、。 outlookアカウントについてです 7 2022/08/16 17:12
- Outlook(アウトルック) Outlookのメール送信を取り消す方法 1 2022/11/17 13:10
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- Outlook(アウトルック) 特定のメールだけが届かない 3 2022/05/26 08:36
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows live mail 3 2023/08/07 10:31
- Outlook(アウトルック) メールが届かない 2 2022/05/26 07:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
サンダーバードの星マークは何...
-
Original Message
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
outlookメールで自動振分けをし...
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
アウトルックでサーバにあるメ...
-
Windowsメールが起動できない場...
-
OS9.2でアウトルックEX5.0.6で...
-
Outlook(office)のフォルダウ...
-
添付ファイルのウィルスチェッ...
-
Outlookの受信許可設定
-
Beckyの受信日時
-
アウトルックのメール受信につ...
-
Thunderbirdの着信を知らせる音
-
OutlookのTOとCCを区別する方法
-
OutlookExpress5でサーバにコピ...
-
outlookメールで通知が来ない原...
-
アウトルックの封筒マークのこ...
-
メールが送信されてこないので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
サンダーバードの星マークは何...
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
Outlook2010で受信メール一覧に...
-
Original Message
-
outlook2013 受信したメール名...
-
アウトルックでサーバにあるメ...
-
outlookメールで通知が来ない原...
-
Outlookでメール受信した際のお...
-
OCNのメールを設定して、二台の...
-
OUTLOOKでフィルタ適用されて受...
-
アウトルックエクスプレスで差...
-
outlookメールで自動振分けをし...
-
Beckyの受信日時
-
Thunderbirdの着信を知らせる音
-
2台目のパソコンでもアウトル...
-
今使っているパソコンのメール...
-
Eメール受信後、このメッセージ...
おすすめ情報