dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度アメリカに行くのですが、カナダエアラインを使ってトロント経由になるので、ESTAだけでなくeTAというのも取らないといけないようです。
なのでeTAを取ろうと青山のカナダ大使館に行ったら『全ての業務はマニラに移転しているので、eTAの申請はHPでしてくれ』と言われました。
もちろん、HPは英語です。
一応、日本語のマニュアルがあるので自分でも出来そうなのですが、ちょっと不安です。
かといって、代行業者に依頼すると本来7ドル程度なのが50ドルぐらいかかります。

さらに、代行業者に頼んだとして、ちゃんと申請が通っているのかの確認方法もわかりません。

1.eTAの安全確実・安い取り方
2.取った後、その渡航番号が有効かどうかの確認の仕方

を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

やはりご自身でeTA公式サイトから申請されるのが最も安く、確実です。


こちらに日本語で説明があります。
http://www.cic.gc.ca/english/visit/eta-facts-ja. …
公式サイトから申請の場合、ほとんどの場合は申請から数分で、入力したメールアドレスに直接、回答が来ます。
英語で不安・・・という場合は、詳しいお友達などに一緒に見てもらってはいかがでしょうか?
楽しいご旅行になると良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ま、最悪eTAが取れてなかったとしても空港でスマホ使えばものの数分で取れるらしいのでそうします。

お礼日時:2016/06/30 09:19

英語のページでの申し込みが心配なら、日本語のページから入力してはいかがでしょうか。


日本語のeTA認証
http://canada-eta.jp/
「eTAの申請をはじめる」のボタンをクリックして、入力してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは普通の代行業者ですね・・・。

お礼日時:2016/06/29 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!