
vista のOSで WINDOWS MEDIA PLAYER をデスクトップのアイコンやスタートメニュー、それと exe ファイルのクリックから直接起動させると、何も反応せず、画面も音も出ません。また、MIDIファイルを開くアプリをWINDOWS MEDIA PLAYERに設定し、MIDIファイルをダブルクリックしても、WINDOWS MEDIA PLAYERが起動しません。
PROGRAM FILE のフォルダの中にwmplayer.exeはちゃんと存在するのですが、どうしてでしょうか?
何かのファイルを間違ってアンインストールしたのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Jscript.dllまたはVBScript.dllのコンポーネントの登録が破損またはDLLの登録解除の可能性
「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「コマンドプロンプト」を右クリック「管理者として実行」「ユーザーアカウント制御」「続行」。
「管理者:コマンドプロンプト」起動”C:\Windows\system32>”
regsvr32 jscript.dll 「ENTER」キー
regsvr32 vbscript.dll 「ENTER」
のコマンドを実行・・・「OK」・・・
コマンドexit 「ENTER」キー
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009337.htm
規定のプログラムを設定しても直りませんでしたので、goold-manさんのこの回答の可能性が高いようです。東芝のホームページにそれらしき案内が出ていました。ただし、当方の機種は対象機種名リストにありません。ともかく、「コマンドプロンプト」から教えてもらった操作をしましたが、
”C:\Windows\system32>” と表示されず、C:\users\vista と表示されます。別途再質問しますので、お分かりでしたら回答してください。
No.3
- 回答日時:
追加
その前にNO1の方の<既定のプログラムで、アクセスが有効になっているか確認>していますか?
「スタート」「すべてのプログラム」「既定のプログラム」「既定のプログラムの設定」「既定のプログラムを設定します」一覧から「Windows Media Player」を「このプログラムを既定として設定する」
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
No.1
- 回答日時:
Windows Media Playerは、アンインストール出来ません。
(EU版及び韓国版は、プリインストールされてので削除出来るかは不明)Windowsの機能より無効に出来たりします。無効にすると、スタートメニューから消えるので、無効にはないっていないと思われます。
既定のプログラムで、アクセスが有効になっているか確認してください。
ただ、スタートメニューから削除されるだけで、直接実行させれば実行出来るのですけどね・・・
とりあえず、Windowsno機能の有効化または無効化で無効になっていないか確認
既定のプログラムでアクセスが有効になっているか確認
セキュリティーソフトを無効にしてください。
それでも改善しないなら、一部システムが壊れてしまっている可能性があります
バックアップから復元するしかないでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- フリーソフト media player classic 画像キャプチャのファイル名を変更する 1 2022/04/13 15:07
- その他(OS) Windows Media Playerを開くとメディアライブラリを更新しています と出てきて使えま 1 2023/06/23 15:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報