重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

排卵日が早まると生理も早まりますか?





妊娠希望です。
ここ半年以上生理周期は31〜33日で、利用しているアプリでは排卵日予想は今月17〜21日、生理予定は7/3〜4日と出ていました。
今月から基礎体温を測り始めたので自分の基礎体温がどの様なものかわからなかったので、グラフを見ていただくとわかるかと思いますが体温測定が間違えでなければ14〜16日に体温が落ちています。(下に基礎体温の写真を載せさせて頂きます。今月の1日から生理がありました。)
こうなると、排卵がそこで起こっていたのであれば生理も7/3〜5日頃より早まるのでしょうか?

明日にでも来るのかと怯えています。
そもそも、この様な基礎体温ですが排卵していたと考えていいのかも自分ではわかりません。

今日で高温期14日目になりました。
今回13.14日と続けて行為をしたのですが、15.16日は完全に排卵による体温低下だという事を見逃していてしていません。17日にはしました。

今回は希望が薄いでしょうか?

下手な文章で、質問も多くてすみません。
どなたか詳しい方いましたらご指導ください。

「排卵日が早まると生理も早まりますか? 妊」の質問画像

A 回答 (3件)

きれいなグラフだと思います。


高温期が14日間続いたところですね。
明日も基礎体温が下がれば、生理が近いと思われます。

もし、最低体温の日に排卵していれば、タイミングはバッチリです。
排卵に備えて、精子が待機している状態が望ましいので、
排卵日の前日~2日前がよいと言われています。

まだ測り始めでデータが足りないですが、
排卵日に必ずしも最低体温を記録するとは限りません。
低温相と高温相の境目に排卵日があって、
毎周期、ガクンと下がる日があれば、陥落日があるタイプ、
ガクンと下がる日がなければ、境目を排卵日とします。
いずれにしても、排卵日を前もって知ることはできないので、
周期的にそろそろと思ったら、早めにタイミングを取るとよいと思います。
今回、とてもタイミングがよいので、高温期が3週間続いたら、
検査薬を使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

丁寧に教えて頂き、大変ためになりました。

明日が怖いですが、基礎体温は二層になっているのでホルモンバランスはそう悪くないと思ってこれからも頑張ります。
タイミングはばっちりと言っていただけたので、期待を持ちつつ生理予定日過ぎるのを待ってみます!

お礼日時:2016/06/30 15:26

高温期の持続も月によって差があり、何とも言えませんが、妊娠の可能性はあるのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

タイミングは良かったのでは?と言っていただけた方も居たので、少し期待して待ちます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/01 13:11

排卵日が早まると月経も早まると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

そういうものなんですね!

お礼日時:2016/06/30 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!