
バイクのエンジンが信号待ちで突然止まりました。
車種はエリミネーター250SEです。
止まってからはセルがまったく始動しません
バッテリーが上がった状態で、メーターランプもまったく点灯しない状態です。
近くの駐車場まで、押して移動し再度キーを入れるとメーターランプは点灯しましたが
セルがカチッと一回行っただけで、また、メーターランプが消えて、まったくかからない状態になりました。
3時間くらい放置して、トライしましたが、始動不可でバイクをちょっと押して、場所を移動しもう一度セルを回したら
メーターランプも点灯して、エンジンが始動し走行可能になり、5分ぐらい走行中一度、一瞬止まりそうな感じがありましたが
無事自宅まで帰りつきました。
次の日は何も問題なく、エンジンは始動しましたが?
走行は止まるのが怖くて乗ってません。
エリミネーターはキックがないので・・・
何が原因でエンジンがかからないのでしょうか?
止まる前に前兆もありました。
信号待ちで、急にタコメータがアクセルを吹かすことなく、タコメーターの針が上がったり下がったりして
発信時にもたついた感じが一瞬ありましたが、それから1時間走り続けましたがまったく問題なく走行しました。
2時間入った後にコンビニに寄って、エンジンをかけるとき、セル反応せず2回ほどやり直したら、すんなりエンジンがかかりました。
以上の様な感じです。
ガソリンは満タンです。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
感じとしてバッテリーの各端子の接触不良、もしくは他の型の意見のようにカプラー類の接触不良や配線トラブルの可能性もありますが簡単にバッテリーの端子は確認できますからできることをして様子を見るかプロに依頼するか決めてください。
バッテリーの端子がきちんと止められているようでも質問のようなことになる場合もあります、その際には端子を取り外してヤスリなどできれいに接触面をして導通性のあるグリスなどを塗って取り付けること(知人も似たようなことを一度経験していますがやはりバッテリーの端子でした)もしそれ以外だと車体のアース(エンジンのクランクケースなどに止めています、もちろん場所は車種によるとしかかけませんが)そのあたりの確認からだと思います。
もし腐食などがあればきちんとしないといけないので道具も必要になってきますからいっそプロに依頼する方が楽かもしれません、まとめるとバッテリーのマイナスとプラスの端子、車体(エンジンのどこかです)のアースの線の取り付けを接触不良やボルトがゆるんでないかなど三カ所の確認は比較的簡単だと思います(感じからしたらバッテリーの端子が怪しいです)
ご回答ありがとうございます
症状が出ないのでわかりませんがバッテリー、スターターリレー、ヒューズなどね接続部分をCRCで吹きかけてみました。
No.4
- 回答日時:
アースなどの接触不良があるのかな?
ご回答ありがとうございます
症状が出ないのでわかりませんがバッテリー、スターターリレーなどね接続部分をCRCで吹きかけてみました。
No.3
- 回答日時:
配線のコネクターに問題が発生したりしなかったりしているような
感じですね。コネクタとしいっても、シャーシアースなんて丸端子の部分もありますよ。一度すべてのコネクタを抜いて接触を見てみましょう。
回路図を見ながらやれば、原因を突き止められるような気がします。
バイク屋さんに診てもらっても医者と一緒で、症状がでていないと
対応が困難(お金と時間をたんまりもらってもだめかも)な可能性があります。
私的にには少しの錆ならcrc5-56を接点復活材代わりに使っています。
ご回答ありがとうございます
症状が出ないのでわかりませんがバッテリー、スターターリレーなどね接続部分をCRCで吹きかけてみました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付がセルでかからない
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
普通車用バッテリーを軽用に交...
-
原動付バイクのセルが突如作動...
-
セルが回らない時があります
-
FTZ9-BSとFT12A-BSの違い
-
ビラーゴ1100スターター不良
-
フォルツァMF08前期につい...
-
HONDA(ホンダ)のイモビアラー...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
ホンダVTZ250のセルが回...
-
原付・キックが壊れました・バ...
-
スカイウェイブ FIのランプが点...
-
SUZUKIバンバン200セルモーター...
-
マジェスティSの始動不良について
-
リード125のアイドリングストッ...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
シガーソケットの電圧が安定しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルでもキックでかからない ...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
しばらく乗った後に、エンジン...
-
バイクのセルスタートがいきな...
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
マジェスティSの始動不良について
-
HONDA(ホンダ)のイモビアラー...
-
ビラーゴ1100スターター不良
-
車のエンジンがかかりません。
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
セルが時々回らない
-
ホンダ スティード400 エンジン...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
スカイウェイブ FIのランプが点...
-
【原付】走行中に時々エンスト...
-
原動付バイクのセルが突如作動...
-
FTZ9-BSとFT12A-BSの違い
-
XJR400です セルが回りません。...
-
ヤマハドラッグスター400クラシ...
おすすめ情報