
20代社会人の女です。
最近、友達が結婚しはじめ、真面目に結婚とか恋愛のことを考えるようになりました。
親は妥協婚で、年齢も年齢だしこの機会を逃したら結婚できないと思い、お互いに好きではなかったけど
仕方なく結婚し、とりあえず子供を産んどこうかという理由で私を産んだそうです。
恋愛結婚ではないため、昔から両親はあまり仲が良くありませんでした。
そのため、両親が仲が良く明るい家庭の友達がいつも羨ましかったです。
恋愛はやらしいことと両親に言われ、小学生くらいのときから「恋愛はいけないこと」というイメージを持ちました。
とりあえず子供を産んでおこうかという理由で私を産んだくせに、
「大きくなるまで育ててやったんだから、感謝しろ!お前は親に対する感謝が足りない!学校に行けて、ご飯が食べられたのは誰のおかげだ?」とやたらと恩着せがましい発言を昔からされ続けました。
仕方なく産んだから、育ててやったという気持ちになるんでしょうか?見返りが欲しくなるんでしょうか?
ネットで色々と検索していたときに見つけたのが
「親が妥協婚だと子供は負け組になる」という掲示板でした。(URL:http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/145641 …
はじめは、一概には言えないだろうと信じていませんでしたが、妥協婚の子供の性格の特徴がまさに私の性格とかぶりすぎて怖くなり、信じざるをえなくなりました。
親の影響なのかはわかりませんが、
彼氏が絶え間なく居る多くの友達に対し、私は
・自分のことが嫌いで自信が持てない、自分の存在を認められない
・自分はいらない存在なんじゃないか?とも思う
・彼氏が居なくても平気(一人でいることが好き)
・結婚はしたいとは思うけどそれは結婚に対する憧れではなく、孤独死するのが嫌だという理由から
・結婚はしたいですが結婚式をあげたいと思わないこと(あまり興味がない)
・自分が興味がある人以外は、ほんとにどうでもよくて冷たいこと
上記が絶え間なく彼氏が居る子と私の違いかなと思います。。
私は本当に性格から容姿から全てが欠陥品だと思います。
将来、自分が幸せになっている姿も想像できないし、自分は無価値で生きてる意味すら分かりません…。
ほんとにつらいです…。
親は何故、妥協婚なのに私なんかを産んだんでしょうか?将来、両親の介護を私に押し付けたかったんでしょうか?
生まれた時点から負け組なのに、生きてる意味ってあるんでしょうか?
ずっと、自分の存在価値や理由を探して生きてきたように思います。
最近、嫌なことを考えずに前向きになれていたのに、掲示板に出会ってしまったことでまた振り出しに戻ってしまいました。
もうどうすれば良いのか分かりません…><
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
就職できていて任されているミッションがあるのですから、
もっと自信を持つようにしませんか。
「容貌」に不満があるのであれば、進化し続けている
美容整形のオペを受ければお悩みは解決しますので、
オペ代の貯金を始めませんか。
「性格」に関しては、正しい敬語の遣い方を含めた接遇スキルを
磨き上げれば、性格は演出が可能ですし【習い性となる】で
近未来に美しく且つ円満な性格に変わらないとも限りません。
【女性の美しさは、出逢った言葉の質と量で決まる。 井上裕之】
【貧しい心からは貧しい言葉しか出てきません。
豊かな言葉は豊かな心から出てきます。 三浦綾子『藍色の便箋』】
【楽しい時には笑顔が育ち、
苦しい時にはこころが育つ。 軌保博光】
質問者さまには、何が育っているのでしょうね。
【美人は、3日で飽きる。
ブスは、3日で慣れる。 美輪明宏
永六輔『普通人 名語録』から】
料理の達人になっておくのなども生活の知恵ではないでしょうか。
Ciao.
No.5
- 回答日時:
私の個人的な意見なので御参考程度に…
『負け組』ってなんですか??誰かが作った言葉を自分に当てはめてどうするんですか??
じゃあ両親がいない人はどうなんですか??母子家庭ではどうなんですか??
私は『負け組・勝ち組』という言葉は大嫌いです!
性格・習慣なんて変えれば良い!
今のあなたの考えや行動などは、すべて今までの習慣から来ています。
ならば、今すぐに言葉遣い・考え・行動を変えれば良い。
時間はかかります。あなたが生きてきた時間と同じくらいかかるかもしれませんし、
行動を起こせば、来年には変わるかもしれません。
どう変えれば良いかわからないのであれば、書籍から学べば良い!
尊敬できる人から学べば良い!
『そんなこと無理!』と考えるあなたの考えも今までの習慣から来ています。
『過去』こうだったから、どうせこれからも…ではなく!
『未来』にこうなりたい!だからこれからは…で考えていくのはどうですか??
ただポジティブになれ!と言ってる訳ではありません。
あなた自身の現実・性格をよく自覚して対応策を考えましょう!
あと、ベクトルが過去を向いていませんか??
あなたは過去に生きているのですか?
数瞬ごとに進み続ける未来に生きているのではないのでしょうか??
両親が妥協婚なら、あなたはしっかりと誰かを愛して子供を授かれば良いと思います。
あなたの人生です。
ゆっくりでいいので歩き出してみてはいかがでしょうか??
No.4
- 回答日時:
私は50代です。
「妥協婚」はじめて聞きました。貴女は親に精神的虐待されて育ったのですね。
貴女は自立した生活ができるようになれば、家を出たほうが良いです。
よく、性格の良い娘さんに育ちましたね。
友人の親がそうでした。「誰のおかげで高校いかせてやった」
高校卒業して就職し家をでました。
結婚する時、親の事を話し理解して貰え結婚しました。
親とは会っていません。
子供にお金をせびる親は親失格だ。老後に看てもらう為と必ずいいます。
子供は親の道具ではないのです!
恋愛・お見合いと形は違うけれど誰かに紹介されてお付き合いが始まる場合は同じですよ。
貴女は幸せになる権利があるのです。
ご回答ありがとうございます。
返事が遅くなりすみませんでした。
家を出た方がいいですね。私も本当にそう思います。
給料手取り10万ちょっとで、都会で生活していける自信がないのですが
それはそれでまた別の問題が出てきそうですが…
一人暮らしはしたいとは思ってます(;ω;)
やっぱり、恩着せがましい親って老後見てもらうために
しつこく恩着せがましいことを言ってくるんでしょうか…?
本当にそれって扱いが道具と同じですね…
今はまだ、自分が結婚をして幸せになっている姿をまったく想像できないんですが
幸せの形は人それぞれだと思うので…自分なりの幸せを見つけていきたいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
すごく分かります。
でも自分はいつもこう思ってます。『何事にも、例外は、ある。』
その、例外ケースに、自分がなればいいんだ、と気楽に思っています。
時代と言うのは怖ろしく、ご両親の頃には、大人になったら結婚して、そして子を持つこと=幸せ。それが方程式だったのですよきっと。地域差もあるでしょうけれど、ほとんどの若者が、そう言われて育ったはず。
つまり、アナタの世代には『負け組』がわんさか。
それでも、その中から『自分は例外的に幸せな結婚をした』人もいるはず。つまりは、どんな環境に綿毛が飛んでも、芽を出し花をつけるタネは、ある。
もっと気楽に参りましょ。
親がとやかくウルサいのは、アナタの家庭に限りませんから、みんなそれなりにスルーして生きてます。
一生独身だろうが何だろうが、ぶっちゃけ、『幸せな者の勝ち』ですよ。勝ち負けなんてホントはありませんけどね。『みんな違って、みんな幸せ』ならそれでいいのです。みんなから『アナタはお幸せね!』と羨ましがられても、本人が不幸だと思っていたら無意味ですものね!
生きてる意味は、通り過ぎた後に見えるのよ。
ああ、この人に出会うために生きてたのか。
ああ、この景色を見るために生きてたのか。
そんなもんです。だから、今それを考えないで。答えは出ないよ。今はまだ。
毎日を、面白がって生きてください。
自分で自分を、大事にしてあげてください。
誰に愛されなくても、アナタ自身が自分を愛してあげてください。
人の言葉にまどわされずに、ナチュラルに生きるのよ。
ステキな自分は、アナタが作るのよ。
いつか、親の呪縛から解き放たれますように。
幸せになってね。
回答ありがとうございます。
返事が遅くなり、スミマセンでした。
私は例外になりきれるんでしょうか…なれるものならなってみたい、と思いました。
考えれば、いつも心が負け組だったので…。
genki-mamaさんに回答をいただけて、少し気持ちが軽くなった気がします。
自分はマイナス思考が定着してしまっているのですが、少しでもプラスになれるように頑張りたいです…
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
そうかも知れませんね。
あなたが一生懸命検索して探し当てた答えですものね。
ネットに書かれてることがどうこうじゃなく、あなたがそれをわざわざ探し当てたという事に焦点を当ててください。
それがあなたの欲していた答えなんですものね。
じゃあ本当ですよ。そういう事にしておきましょう。
どうせなら苦境に負けずに人生を切り開いてる人の話を検索したら良いと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 婚活 恋愛や婚活への向き合い方がわからない 3 2023/05/23 20:28
- 婚活 結婚しなくちゃいけない風潮がしんどい。 結婚相手どころか彼氏もいない26歳女です。 面と向かってはっ 8 2023/06/17 22:27
- その他(結婚) 婚約破棄って相当重いことでしょうか。 9 2023/08/07 05:22
- 婚活 35歳独身男性の婚活について 13 2023/08/08 13:11
- その他(結婚) 旦那と両親の絶縁に悩んでいます。入籍してもうすぐ1年、先日結婚式を終えたばかりです。 結婚式の3日後 16 2022/11/10 13:47
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供を産みたくないけど相手が子供を欲しがっています 8 2022/10/09 10:42
- その他(結婚) 「好きだけど結婚する気はない」と言われました。 14 2022/09/05 23:15
- 婚活 未婚で子育て経験なしは未婚者なのか? 6 2023/02/10 00:41
- その他(悩み相談・人生相談) 普通に家庭をもって子供を育てる、すごいことだと思いませんか、私には贅沢な生活に思えます。 8 2023/04/08 19:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
親が離婚していることを、恋人...
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
婚約中に他に気になる子が出来...
-
彼女ができない息子
-
親に彼女のことを話しますか?
-
彼氏が石川出身なんですが、私...
-
親の決めた相手と結婚するのが...
-
息子の彼女の腕に、刺青が入っ...
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
彼女との喧嘩で毎回、彼女の親...
-
結婚について相手の親がネック...
-
大学生 中学生とのデートは可能...
-
親と同じ名前の人とお付き合い...
-
好きな人に突然親の年齢を聞か...
-
彼氏の親が別れろって言います。
-
彼氏が私の家族の愚痴を言って...
-
3年前からお付き合いしている彼...
-
彼女の親がお泊りデートを激怒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
結婚について相手の親がネック...
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
親が離婚していることを、恋人...
-
彼女ができない息子
-
婚約中に他に気になる子が出来...
-
息子の彼女の腕に、刺青が入っ...
-
両親が「 あの男はやめた方がい...
-
孫がほしいとほとんどの人は思...
-
24歳社会人彼氏が親とGPSを共有...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
彼氏の親が別れろって言います。
-
自分の親が元ヤクザで彼女の親...
-
親に彼女のことを話しますか?
-
転勤先で知り合った彼女とこの...
-
3年前からお付き合いしている彼...
-
いきなり結婚破談にしてくれと...
-
一人暮らし5年目ですが、将来の...
おすすめ情報