dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファンデーションのおすすめ

29の兼業主婦です。
最近ボーナスが出たので自分へのご褒美に少しでもキレイに見えるようにファンデーションを新調しようと思っています。
毛穴落ちとニキビ跡を隠したいので、おすすめがあれば教えて下さい
また、高いのは手が伸びないので5000円以下が希望です(;^_^A

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

毛穴落ちとニキビ跡がお悩みトップということは、質問者さんの肌質はおそらく回答する私とは真逆ですね。


そういう人間が回答して、
それも、直接の答えでないことを回答して、
たいへん申し訳なくは思うのですが…。

私は乾燥肌で、毛穴の悩みは鼻の周りとTゾーンの一部だけです。
で、ここ10年以上、いろいろ化粧雑誌からネットまで読み漁りましたが、どこもだいたい書いてあったことは

毛穴落ちはファンデではカバーできない!

ということです。
(自分に合う優秀な)下地でなめらかな、凹凸のない素地に整えなさい、というのが書いてあったことです。
かっこ優秀なかっことじ、は私が勝手に思っていることです。
なぜなら、合わない毛穴下地だと効果を感じなかったり、最初はいいけれど2,3時間で余計に汚くなる、など逆効果だったからです。
高くても、ほかの人に高評価でも、自分に合わないこともありました。
29才ならご存じないでしょうけれども、プリスクリプティブという10数年前に日本を撤退したフランス系ブランドがありまして。
ここが、毛穴カバーの下地でやたらと有名でした。
10代のころ、いっしょけんめいバイトして清水ダイブしたこの下地、まったく私には合わなかった…とか。

話がそれました。
というわけで、質問者さんはファンデについてご質問ですが、私はまず何の下地をお使いかお尋ねしたいし、
そのうえでお勧めするとしても下地が中心になりそうな気がします。
ちなみに凹凸の問題なので、ニキビ跡も同様だと思います。
下地はお使いですか?
お使いでなければ、今回のご褒美コスメは、下地から探してみてほしいと思います。
素地さえきれいに整えておけば、あとはファンデは安いもの、たとえば今年大流行しているクッションファンデで、
ミシャの千円のものでもきれいに見せられると思います。
あるいは、下地+コンシーラーで色調補正し、ややパール感のあるフェイスパウダーで肌の粗を飛ばす、というふうに、ファンデがなくてもいいと思います。
ともかく、お試しになれるもの、雑誌の付録とか、手ごろな価格でトライアルできるものから試してみてほしいのですが…。

エスプリーク、「毛穴カバー パーフェクト下地CC」というCC下地もありますが
https://esprique.com/item/base/02.html
個人的には「発光下地」のほうをおすすめしたいです。
https://esprique.com/item/base/04.html
私はとにかく凹凸をならしてからツヤをつけるとか立体感をつけるやり方で粗を飛ばす、というやり方が好きなんです。
そういうわけで、RMKのクリーミィ ポリッシュト ベースも
http://www.rmkrmk.com/onlineshop/commodity/115/2 …

特に毛穴対策をうちだしてる下地はポアレスとかポアなんとかという名前のことが多いです。
かわいいのだったらアナスイ ポア スムージング プライマーhttp://www.cosme.net/product/product_id/10074907 …

すみません、これは自分で使ったことはないのですが、ニキビ×毛穴ケアと、質問者さんのご希望に合いそう。
エテュセ 薬用アクネ ポアスムーズコンシーラー
http://www.ettusais.co.jp/fs/etweb/ettusais_base …
エテュセは毛穴ケアにやたらとこだわっていて、下地だけでも複数出ています。ご覧ください。
http://www.ettusais.co.jp/fs/etweb/c/ettusais_ba …
こちらのオイルブロックスティックや
http://www.ettusais.co.jp/fs/etweb/ettusais_base …
オイルブロックベースも。
http://www.ettusais.co.jp/fs/etweb/ettusais_base …
 
もし、もう化粧下地をお使いでそれをかえたくないのであれば、下地の前に使う部分下地、
毛穴パテ職人
http://www.sana.jp/keanapate/
ポイントマジックプロのポアカバー
http://www.cosme.net/product/product_id/10105432 …
マキアージュのポアパーフェクトカバー
http://www.shiseido.co.jp/sw/products/SWFG070410 …
ランコムのラ・バーズ プロ ポア・カバー
http://www.lancome.jp/?p_id=Y11065
すみません、これちょっと予算越えですね。

などがあります。

ずいぶん長くなっていますが…。

5千円どころじゃないんですけど、ニキビ跡と毛穴ケアにパナソニックのナノスチーマーが良い、と聞いたことがあります。
怪しいナノなんとかではなくて、温かい蒸気のスチーマーが大事なのだと思うので、細かい蒸気が出るのならパナソニック以外のものでも十二分に働いてくれるはずです。
スチームで肌をよく保湿することで、徐々にニキビ跡がなめらかになっていくそうです。
脂性肌の人がスチーマーを浴びながらオイルクレンジングをすると、目に見えて角栓など余計なものがぽろぽろ落ちるのを感じると言いますから、毛穴対策にも良いと思います。
生まれつきの毛穴の大きさは変えることはできませんが、後天的に広がった部分をできるだけ手当したり、ウィッチヘーゼルなどで一時的にひきしめることはできるはずです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!