dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はノーファンデです。(下地+お粉)
ノーファンデ自体は肌も軽く、ファンデを塗るよりも透明感が出るので気に入ってるんですが・・
紫外線が直接肌に当たってるような気がして不安です。
SPFは夏も冬も30以上ないと日焼けしそうなな気がします。
今はシャネルの化粧下地(SPF30PA+++)を使ってます。
ちなみにお粉もシャネルで統一してます。
でも今は肌が乾燥しやすくて、下地を変えようかと思ってます。

・実際、日常生活ではSPFとPAがどれくらいあれば十分なのでしょうか?
・それらの夏と冬の目安を教えてください。
・また、お勧めの下地があれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

皮膚学を学んでいます。


日焼け止めや下地についてですが、
普通に1日を過ごす程度でしたら、
(日本の場合ですが)SPFは15程度あれば十分なんだそうです。
昔はよく過剰なSPF値のものがたくさん出回っていたので
高くないと駄目なのかな?と思われがちですが…。
ただ、ちょっと長い時間外に出る場合ですと、もう少し数値の高いものにしたほうが良いとおもいます。

お肌が乾燥しやすいようでしたら、
まずは水分補給をしっかりしたほうが良いとおもいます。
紫外線に当たってしまった時のケアにもなりますしね。
水分パックをしたり、化粧水を使用する際にはコットンを使うようにしてみてください。

もしファンデを使用する場合は、
リキッドファンデーションを使ってみてください。
薄付きのものを選べば自然に仕上がりますし、
乾燥が気になるお肌には向いていますので♪
    • good
    • 0

初めまして。

私もノーファンデ派です!!

残念ながら日常生活で、どれくらいのSPFとPAがあれば十分なのかは分からないのですが(雑誌などでは、SPF25もあれば日常生活では大丈夫、と書いてあったような気もしますが、曖昧なので…)オススメの下地は、アクネスの薬用UVティントミルクというものです。@コスメでトップだったので、この商品を購入してみたところ、夏でもテカらなかったので、以後愛用しています☆SPF50PA++(だった気がする…)なので、紫外線対策もOKかと思います。肌色タイプのものなので、私はパウダーすら放棄しています(苦笑)パウダー買ったのですが、なかなか穴から出てこなくてイライラしてしまって…(笑)

ただ、乾燥が気になるということなので、もしかしたらお肌に合わないこともあるかもしれません…。(私も乾燥肌ですが、私はあまり気になるトラブルはありません)とはいえ、私の家の近くのドラッグストアでは698円で売っていたので、合わなかったとしても、あまり惜しくないお値段かとは思いますが…。参考にしていただけたら幸いです。快適なノーファンデライフを送りましょう♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!