dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々マンションで犬を飼おうと思っています。そこで、トイプードルとタイニープードルに絞ったのですが、どちらがどのような特徴があるかなどを知りたいです。病気しやすいのはタイニープードルなんですかね汗。また、エピソードなど教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

「タイニープードル」と言う犬種は認められていません。


トイプードルの基準から外れた小さいプードルをブリーダーがそう読んでいるだけです。

消費者がより小さい犬が望むため、金儲けを優先したブリーダーがトイプードルの基準から外れた小さい親同士を掛け合わせて小さい子を作りだしているのです。

犬種として安定せず、個体によって健康面でも不安のある子も産まれてくる可能性も高いです。
また、特徴もトイプードルもタイニープードルも変わりが有りません(大きさの違いだけなので)。

もちろん、健康な子も沢山いますが、リスクを低くするならトイプードルをちゃんとしたブリーダー(タイニー、ティーカップをわざわざ作っていないブリーダー)から入手するのが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました

お礼日時:2016/07/13 00:45

御好きな犬種を飼えば いいですよ。


それより、マンションでしたら、無駄吠え しない様に
訓練を入れないと、ダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!無駄吠え訓練ですね(*^^*)

お礼日時:2016/07/12 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!