dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚旅行で5泊6日、ケアンズとエアーズロックに行くことになりました。
海外旅行は生まれて初めてで、入国審査も初めて…(中川家イメージですがあれは違いますよね笑)
と不安のほうがすごい勝っています。今のところ(-_-;)
先輩夫婦や、海外旅行ベテランの方にお聞きしたいです。
それに既に出てる質問ばっかりだと思いますが、聞いて頂きたいです。

すべてJTBでツアーです。朝晩はごはん付きでお昼だけ自由です。
時々ツアー内でもお金を払わないと出来ないこともあります。
むこうにつくのが朝で、その後15時よりイベントがあります。
↑ケアンズに着きます。詳しい情報がないので何とも言えませんすみません。

①海外旅行ではクレジットカードの利用が一番便利と書いておりますが、現金はいくらほどもっていけばよろしいですか…?
”一人5万あれば足りると思います”みたいな解答がありましたがもうちょっと少なくても良いのでは…と思いますが物価が高いと聞いてますのでやはりそれくらい必要になりますか?(ケチろうとは思ってませんがどうなのかなと思ってます)
まあ多かったら日本で円に戻せばいいんですよね…。。。?
※ちなみにスーパーがエアーズロックにあるのでそこでちらっとお買い物をしたいです。
 お土産も買うと思いますが、日本で配達してくれるサービスがあるのでそちら中心かも…。
 服とかアクセサリーは興味ないのでたぶん買いません。

②両替なのですが、ツアーを組んでいるのでたぶん現地での両替は不可能です。なので日本で両替してから行きたいのですが、レートだのよくわからないです(いろいろ調べて読みましたがちんぷんかんぷんです)結局はどこが一番手数料少なく両替できますでしょうか?乱暴な質問ですみません。。理解しようとしてないんだろとかの罵声はできるだけやめていただきたいです泣

③今私がもっているカードが、道銀で作ったVISAカードと、JTBで作ったJCBカードのみなのですが、使用できますか?どこで作ったかとかは関係ないですよね(;´・ω・)(世間知らずなんですすみません。自覚有です)

④多くてすみません。口座を開設してそこから引き出すという上級者がいますが、こちらもツアー組んでたらそんな時間ないでしょうか?そちらのほうが楽な気がするのですが(´;ω;`)

以上です。わからない部分ありましたら、すみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

オーストラリアですか、いいですね。

ケアンズ空港には早朝に着くと思いますが、街中に入っても午前中の早い時間でしょう。エスプラネード:Esplanadeという一番海側の通りにはカフェがありますので、ボーーっとコーヒーでも楽しむのがいいでしょう。ケアンズは小さい街です。

ちなみに、オーストラリアの入国審査は厳しくありません、厳しいのは税関検査です。とにかく食べ物はオーストラリアに持ち込まないように注意してください。

以下個別に
①基本的に昼食しか現金を必要としませんので、1回$20ドルぐらいあればいいでしょう。またカフェに入ったり、ちょっとしたもの(日焼け止めとかミネラルウォーターとか)を買うと$10ぐらいは使いますので、小遣いは一人1日$40ぐらいと思っていたほうがいいでしょう。6泊なので二人で$480ぐらいです。
 お土産に関しては、買う人と買わない人の差が激しいので、ネットで物価などを調べて予算を決めてください。

 スーパーはケアンズにもあります。有名なのはウールワース、オーストラリアならどこでもあるスーバーです。場所は海岸沿いのエスプラネードから1本陸側のアボットストリート
:Abbott.Stともう1本奥のレイクSt:Lake.Stの間です。どちらの通りからでも入れます。ここは着いたらミネラルウォーターやお菓子などを調達するのに便利でしょう。
 ケアンズ駅に隣接した場所にはコールズがあります。こちらのほうが規模は大きいです。

②両替はオーストラリアについてからすべきです。レートが少し良いからです。日本国内で両替するのは米ドルとユーロぐらいにしたほうがいいでしょう。この二つの通貨は需要が大きいので日本でも多くの銀行が扱っていますが、オーストラリアドルとかタイバーツとかそういう通貨は観光客向けの需要がほとんどで、日本だとレートが悪いのです。
 また、両替は手数料を取られます。レートは手数料が含まれています。今日のオーストラリアドルの為替は$1=79円ぐらいです。

79円で$1もらえるということですがここに手数料が乗せられるため、大体82円ぐらいになるでしょう。つまり82円で$1です。差額の3円が手数料で、1万円交換すればもらえるのは$121.95です。オーストラリア国内だとこの手数料が小さく、特にケアンズのDFSはレートがよいといわれています。
 DFSは免税店で外国人が買い物をする店ですので、レートをよくすることで買い物をいっぱいしてもらいたい、ということでレートがよくなっています。毎日22時まで営業していますので、両替できるタイミングはあるでしょう。
 また、ケアンズには早朝着くでしょうが、空港の両替所は必ず開いていますので、とりあえず1万円か2万円ぐらい現金に交換するのがいいと思います。またレートが悪くてもいいならホテルのフロントでも換えてくれますし、街中には両替商があります。

③一般的にクレジットカードはVISAのほうが使えますが、ケアンズに限ってはJCBもそれなりに使えます。小さな売店でもカードを利用できるのが普通なので、現金よりもなるべくカードを利用することをお勧めします。
 ちなみに、日本人はカードを使わず現金を持ち歩くことで海外でも有名ですから、なるべく現金を持ち歩かないほうが安全です。カードの被害を心配するのはバカバカしいことで、すべてちゃんとサインをして(カード裏にもサインをして置いてください)支払日までレシートを取っておけば問題ありません。なにかあってもカード会社が全部負担してくれます。

④現金を引き出すのは安全ではありません。長期に滞在する人はカードの限度額とか現金をこまめに出したい、という希望があるのでなるべく手数料の少ない方法をとりますが、10万円両替しても、かかる手数料は3000円ぐらいです。3000円の手数料を惜しんでもいいですが、手間がかかりすぎると思います。

とにかく外国では「現金を持っていることのほうが危険が高い」ということを認識しておいてください。財布を見せびらかすように尻のポケットに入れておくのも危険ですし、特に長財布なんて「取ってくれ」と言っているようなものです。女性もブランド物のバックはお勧めできません「金持ちだよ」と教えているようなものです。
 
それと、ホテルの金庫についてですが、金庫は必ず使う前になにも入れず、開け閉めしてみてください。ちゃんと動くか分らない、のが日本と違うところです。大体は動きますが、閉めた後に開かないと予定が大幅に狂うでしょう。

いろいろ書きましたが、それでもケアンズは治安が良い場所です。ただ、日本とは違うということを覚えて置いてください。では、よい旅を!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
空港についてからの事等詳しく教えていただきありがとうございます。
両替の仕組みもわかりやすかったです。財布も、外のサイトで調べてみたところオーストラリアではないと思いますがやはりスリが多いみたいですね、ブランドのものや大切なものは持って行かないようにします。
皆さまの言う通り、現地の空港で両替し、なるべくカード支払いをするようにいたします。
お金のこと以外の事も教えていただきありがとうございました。
またなにかありましたらよろしくお願い致します!とても助かりました!m(__)m!

お礼日時:2016/07/19 10:40

おお、それはおめでとうございます!(^^)


しかも、メッチャ円高のタイミングですやん!

おいら両方とも行ったことある土地なんで、他にも何かありましたら、また!(^o^)/


さて、本題。

①基本、あちらではほとんどの場所でクレジットカード使えます。
 なので、おいらも5泊6日で行くときには、現地通貨は主さん書かれてるくらいの5万円(今の相場ではAUD700くらい)前後を持って行って、若干余ったくらいです。

 あとご存知とは思いますが・・・余った外貨のうち紙幣は円に換えてくれますが、硬貨は両替してくれません。
 おいら、できる限り硬貨を残さないように使って、それでも余った硬貨は飛行機内 or 空港でユニセフの募金箱に募金しました。
 (日本の預金よりはるかに金利高いんで、「捨てたつもりで」余った紙幣分をオーストラリアの外貨預金に預けるってのもアリですがA(^^;)

②現地での両替は全然可能ですし、お店によっては日本円で買い物できるところもあります(レートはそこそこ悪いけど(-_-;)。
 と言うか、むしろ現地での両替の方が、旅行会社の優待などあってレートが有利な場合があります。
 一度旅行会社に問い合わせてみてください。

③全然問題ありません!

④おいら、かの地に5、6回訪れてますが、正直意味がよくわかりません・・・
 ということで、(せっかくの新婚旅行の機会でもありますし)あまり変なことはしない方が無難かと思います(v.v)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は行くのはまだまだ先の12月なのです…(;O;)
硬貨の事は知らなかったです…!硬貨が余ってしまうというのは何かの記事で読みましたが、知らないままだったら大変なことになってました、、ありがとうございますm(__)m
皆さんもおっしゃっていますので現地で両替できるか問い合わせてみます。
あまり変なことはせず皆様のおっしゃるようにやりたいと思います!
両方とも行ったことがあるとのことで、そのうちまたご質問させていただくかも知れませんがその際はよろしくお願い致します。

お礼日時:2016/07/19 10:23

1.クレジットカードメインで行くなら、現金利用を思いつくのはこんなものです


A.ツアーで出てくる食事の飲み物代
B.昼ご飯代(カードが使えない店があるかもしれません)
C.屋台?などカードが使えない所で買い物する際
D.自由行動の日があればその日のタクシー代

いくらあればいいかは何を買うかによります。オーストラリアドルは残念ながら主要通貨ではないです。
沢山両替すると損します。空港内にも両替所はあります。詳細は以下2.参照

なおオーストラリアではクレジットカードのサーチャージ(手数料上乗せ)が合法化されています。
数パーセント現金支払いよりカード支払いの方が高くなるケースがあっても違法ではないです。
ただし安全は金で買うのが海外旅行。たかが数パーセントのために多額の現金を持ち歩くリスクを考えてください

2.ツアーでも両替の時間を取ることが一般的なので、JTBに聞いてみてください。
日本で現金両替するとぼろ損します。
例えば東京三菱UFJ銀行系ワールドカレンシーショップなどで両替するとレートはこんな感じ
http://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/k …

この回答作成時、中値(新聞で1ドルいくらと書いてあるもの)はA$1≒日本円79.83なのに
現金で円→豪ドル(Cash Sell) は89.29円と片道9.5円近い手数料を乗せられています

もしお持ちのクレジットカードにキャッシング機能がついていて、融資枠を持っていれば
現地のATM(空港内、街中の至る所にある)で下すのも手です。
※あくまでもカード会社からの借金で、年利最大18%の利息を借入日から支払日までの日割り計算で
利子が付き、帰国後繰り上げ返済すれば総支払量は減ります

3.手元の三井住友カードを見てみたのですが、Internationalという記載があります(当然使えます)。
DCカードは海外でも使えますが、記載はないです(ですが海外で使えます)。

お持ちのカードを見て、Internationalとか国内線用(なんてカード今時稀ですが)と書いてないか見てください。
もし見つからない場合、カードの裏に電話番号が書いてあると思うので、カード会社に聞いてみてください。
ついでに利用限度額やキャッシング融資枠の有無、現地で盗難紛失に遭った場合の連絡先も聞くといいと思います

なおVISAはカード払いOKな店舗ならどこでも使える、
JCBは日本人が行きそうな店なら使える。そんな位置づけです。

4.FXとかですか?カードメインでいくならそんな大金使うことはまず考えられないです。
日本で両替するとA$1で10円近く手数料かかって損しますよと書きましたけど、
1万円両替して今日のレートでA$13.65(1,200円位)の差です。
FX口座を作る際必要な書類を取る手数料や交通費を考えれば、
普通に現地で現金両替して両替しすぎて残ることの方を気にした方がいいと思います

なおオーストラリアドルは値動きが大きい通貨です。
今日はあっという間に3円位動いて80円をやや下回る展開ですが、
先週まで73円台、今年の前半は90円超えていました。
いつ両替したら得かはオーストラリアドルで運用する人が気にする問題だと個人的には思います。

最後に、JTBが散々説明してるとは思いますが入国関連の注意事項です。
ETA(S)(電子観光ビザ)は登録してますよね?無いと入国できません。

オーストラリアは税関がうるさいです。食べ物はまず持ち込めない前提でいいと思います。
オーストラリア大使館のサイトご覧になると良いと思います。
http://japan.embassy.gov.au/tkyojapanese/quarant …

楽しい新婚旅行を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかVISAは1.08%ですよね、何かで調べた時に見かけました。(うろ覚えなので間違えてたらすみません)
確かに高々それくらいで危機的状況にさらされるくらいでしたら、カードを持ち歩いたほうが安全ですね。
先日カードを確認しましたら、internationalと記載されておりました。
ETA(S)(電子観光ビザ)はJTBのほうで作成?してくださったので大丈夫です。
大使館のHP、お気に入りに登録しました。ゆっくり時間ある時に見たいと思います。
ご丁寧に何から何までありがとうございますm(__)m

お礼日時:2016/07/19 10:46

ご結婚おめでとうございます!



①1000豪ドルぐらいは持っていた方が
 よいと思います。
 せめて500豪ドルかな。

 ここしばらく円高だったのに、
 戻してきたのでちょっと残念。
 現在のレートで1豪ドル=79円
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code= …

 1豪ドル80円ぐらいと考えれば
 よいです。
 このところ動きが激しいので
 注意してください。

 豪ドルをお金と考えないで、
 モノとして考えれば理解しやすい
 でしょう!
 80円で1豪ドル買えると理解して
 ください。
 1豪ドル500個買うにはいくら?
 1個80円×500個=40,000円
 というわけです。
 逆をやると計算が難しくなる。A^^;)
 50,000円なら何個買えるかって計算。
 50,000円÷80円=625個
 つまり625豪ドルということです。

②銀行の両替コーナーか、大黒屋へ
 行って両替すればよいでしょう。
 いくつか上げておきます。
・みずほ銀行 外貨両替ショップ
http://www.mizuhobank.co.jp/tenpoinfo/gaika_ryog …
・三菱東京UFJ銀行 外貨コーナー
http://www.bk.mufg.jp/tsukau/kaigai/senmon/
・大黒屋
http://gaika.e-daikoku.com/user_data/store.php

上記をみたら、豪ドルは手数料が高い
です。

今1豪ドル80円が相場でも、実際に
両替するには、85~90円かかる。
その差の5~10円が手数料なんです。
500豪ドルで45,000円かかったり
するので、覚悟してください。

③クレジットカードは海外では、
 圧倒的にVISAの方が使えます。

④他にも外貨預金をしてとか、
 引き出す際に両替して引き出せる
 カードもあるけど、中身はクレジット
 カードと変わらないです。
 ですからクレジットカードで、
 いいんじゃないでしょうか?

 一応限度額は意識してくださいね。

幸せな気分がにじみ出ていて、
微笑ましく羨ましいです。
楽しく幸せなご旅行を
お祈りしています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答と、お祝いのお言葉ありがとうございます。
オーストラリアドルの計算の仕方、とてもわかりやすいです、ありがとうございます(;O;)
行くのは12月なので、下がってくれればいいですが…。
500ドルくらい持って行こうと思います!
いろいろありがとうございました。

お礼日時:2016/07/19 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!