
ADSLのインターネット回線でWI-FIを利用しWindows10で利用しています。
時々、インターネットが繋がらなくなることがあります。
良くわからないのですが、ルーターを再起動したりPCを再起動し治る場合もあるのですが、
治らない場合もあります。
パブリックDNSなどに変更してみてもあまりかわりませんでした。
回線や利用しているプロバイダーのOCNが原因の場合にそれを調べる方法や
対策はなにかありますか?
教えてください宜しくおねがいします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Windows10は、今までよりもさらにバックグランドで動作するものが多くなっていたりしますよ
そのときに、どれぐらいの帯域を使っているか確認している方がよいでしょう。また、プロセスのCPU使用率もみた方がよいでしょう
無線LANですと周りのノイズの影響などがありますから、有線LANでも確認するのも一つです
ただ、ADSLですから、ノイズなりでリンクが落ちる場合があります。その場合だと、ADSLモデムのランプをみてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレッツADSLモア12Mで0.46Mbps...
-
ルーターがADSL回線を自動切断する
-
言葉の使い方についての質問で...
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
下りの通信速度が100kbpsになっ...
-
BBexciteについて
-
ノイズについて
-
無線LANカードSC-40NEとSC-40NE...
-
プロバイダー『Highway Interne...
-
ftp で get と put の速度差
-
M.2って…??SSDの速度について...
-
蛍光灯をつけるとADSLが切れる
-
ADSLの屋内配線について
-
yahoo!BBの速度について教えて...
-
ADSLとは
-
ADSLの速度の見方を 教えてく...
-
YBB12Mの速度が遅すぎる
-
回線速度の改善について
-
1,5Mから8Mにしてみたい...
-
ADSLの接続速度わかりますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通信速度が0Kbpsでも接続品質・...
-
雨が降るとADSL回線が切れます。
-
ネットゲーム中、一瞬だけ回線...
-
寒さによって回線が重くなる?
-
ADSLの帯域調整とは、どのよう...
-
沖縄県のプロバイダ選び
-
無線LAN
-
BBR-210というルータを使ってる...
-
p2p通信方式のオンラインゲーム...
-
電話線の長さはどの位影響する?
-
ADSLにしたいんですが・・・
-
adslの帯域調整
-
ADSLのルーター接続が遅いです。
-
ネットの回線が切れる原因は?
-
YOU YUBE画像がスムーズに見れ...
-
ADSLが遅くなりました・・...
-
ADSLの速度、瞬断について...
-
現在フレッツADSL1.5M(2.5km 5...
-
ADSLで夜間になるとスループッ...
-
最近インターネット動画に渦巻...
おすすめ情報