
中絶。
仕事を辞められない(休めない)から堕ろすのは間違えでしょうか?
そんなの答えは分かっているはずなのにどうしていいかわかりません。
25歳、社会人5年目の保育士です。
職務体制がぎりぎりの保育園で勤務していて、先月に鬱と診断された職員が途中で辞め、その事で仕事場でかなりの影響がでています。
新しい人を募集はしていますが厳しい現状です。
そんな中、妊娠してしまいました。
批判されると思いますがコンドームの避妊はしていました。
なので余計に焦っています。
彼氏とは結婚の話はちらほらでているくらいで…子どもを望んでいたわけではなかったからです。
彼氏と何度も話し合い、一度中絶も考えた彼氏が産む事結婚する事を決意してくれました。
私ももちろん産みたい。
母になりたい。
そして命がある限り中絶なんてありえないとおもっています。
ですが、保育士が中途退社、又は中途で産休を取るにはかなりの批判を受けかなりのご迷惑をおかけする事になります。
本来なら3月いっぱいまできっちり働いて辞めるものなのに担任という責任を放棄して途中でやめるなんて…後の職員には勿論、子どもたちや保護者の方にも迷惑をかけてしまうでしょう…
増してはまだ未婚が中途で妊娠だなんて…許しをもらえるわけがありません。
(「産むな」とは言われないでしょうが職員や上司から白い目で見られ続けるでしょう)
今現在一人途中退社していて厳しい勤務体制の中、妊娠の事を言う事ができず、最悪ながら中絶の事も考えています。
こんな時期に妊娠してしまう私がいけないのは十分承知です。
避妊には気をつけていましたができてしまったからには白い目で見られたり嫌味を言われたりするのは我慢するしかないでしょう。
でも、どうしてもこの子を産みたいんです。
仕事場や様々な人に迷惑をかけながらでも、私はこの子を産んで良いのでしょうか?
文章がまとまらなくてすみません。
アドバイスお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
自分のキャリアと子供を天秤にかけてキャリアを選ぶ人はいます。
それはそれで一つの道だと思います。
でもあなたが天秤にかけてるのは何?
職場や仕事に対する責任感?
いえいえ、単なる職場の都合ですよ。他人の都合ですよ。
そんな事で中絶する人がいますか?
あなたのお腹に宿った命はどれだけ軽いの?
一刻も早く事情を話して仕事を続けられないことを謝罪しましょう。
職場の都合を考えるならそれが一番の策です。
そうして迷って時間が経ってしまうことが何より園にとっての損害です。
だいたい出産したら仕事辞めるつもりなんですか?
続けるなら産休育休をとればいいだけの話じゃないですか。
女性が就業するからにはいつでもその可能性はあり、対応できなければ貴女ではなく職場の責任になるのです。
命を守るべき仕事の貴女が何を言ってるのか。
結婚してるかどうかも関係ないです。
あなたのは完全に間違った責任感ですよ。

No.6
- 回答日時:
彼も結婚して産んでもらう事を決意しているのに、迷う事はありません。
真面目過ぎるにも程があります。
もちろん実際には言いませんが、先生が自分達の為に赤ちゃんを殺したと知って園児は喜びますか?
職員も保護者も、「え〜!」と思ったり保育体制を心配するでしょうが、だからと言って「悪いけど堕してもらえますか?」って言いますか?
彼は仕事の為に二人の子供を殺す事納得しますか?
つまり誰もそんな事望んで無いのですよ。
言い方は悪いですが、貴女の独り善がりです。
私も保育士ですが、保育士の人数に余裕のある園の方が珍しいですよ。
うちの園でも産休取る先生はいますが、皆んなキッチリ3月で…ではありません。
体調によりけりだけど、皆んな出産の2ヶ月位前までは保育士してました。
確かに園児何人に保育士何人と定められてますが、病気で急に辞める先生がいて、代わりの保育士がなかなか来ないなんて事は実際ありますよ。
保育士の数が規定の人数じゃないからと言って、代わりが来るまで休園にする訳にもいかず、残った先生で何とかするしかないです。
そりゃあ大変ですが、仕方ないです。
病気の先生に「大変だから代わりが見つかるまで手術延期して働いて。」って言いませんよね。
申し訳ない気持ちでしょうが、お腹の赤ちゃんには代えられないはずです。
逆の立場になって考えてみましょう。
貴女は予定外に赤ちゃんが出来てしまった同僚に対して、何と言葉をかけますか?
No.5
- 回答日時:
産みたい!母になりたい!
まで読みました。
それが全てではないですか?
良いお母さんになれそうです。
私は応援します。
あなたを祝福してくれない保育園なら、見限るしかないでしょう。
どうにかなるもんですよ。

No.4
- 回答日時:
貴女の受け持ちの子供は、せいぜい、1、2年で卒園です。
でも、貴女は、中絶したことをこれからの長い人生で一生後悔しますよ。
新しい生命を産むための、少々の負担は、お願いしましょうよ。
それにしても、保育士さんって、募集をかけてもそんなに
集まらないものですか?
世の中には、「仕事がない、仕事がない」と言ってる人が多いのに、、、。
将来、保育士希望のアルバイトの学生さんでもいいのでは?
もちろん、責任ある仕事は、任されないでしょうが、補助的仕事を
してもらえれば、その分、他の保育士さんに余裕が出る、、と
思うのですが、、。
現状を知らないから、こんなことを言えるのかも知れませんが、、。
そういってもらてると嬉しいです。
コメントありがとうございます。
仕事を理由にして中絶したら絶対一生後悔しますよね…。
保育士は責任をもって担任をもった1年を終わらせて退社。そして4月から新しい職員が入社する事がほどんどなので。中途で募集をかけたところで集まらないのが現状です。
資格がない方のパートなら来て頂けるかもしれませんが…。担任は子ども○人に対し資格のある保育士が○人つくと法律と決まっているため、私が抜けた後は資格のある職員が必要となります。
どうにか新しい職員が来て下さればいいのですが…。
No.3
- 回答日時:
とりあえず仕事と突然の妊娠は
切り離して考えてみてはどうでしょうか
仕事ははっきり言えば辞めれば終わりです
しかし、子供は多くの人の人生に関わる
一大事です。貴方が望む望まないも大事ですが
今後その子が幸せになれる環境を作れるかも
大事です
その子の人生を始点にして考えてみてはどうでしょう
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
他人の誹謗中傷と命を秤にかけるような人に、教育者は務まりません。
とても厳しい表現だとわかって、あえて書いています。
命の尊厳を理解できない人物に、あなたはお子さんを安心して預けられますか?
もし、中絶為さって保育士を続けられるご予定でしたら、
保護者の方々に中絶したことも、『当然』ご報告くださいね。
今は混乱なさっているようですので、
私の拙いアドバイスをヒントに、正しい道を歩んでください。
人生はどんな苦境に立たされてもやり直せますが、例外もあるということだけはお知り置き下さいね。
そして、ご懐妊おめでとうございます(^^)
あなたの分身なのですよ。
No.1
- 回答日時:
あなたがもし…なんらかの理由で妊娠が出来ない体だった、と、そう仮定したら?。
その上で、自分の書いた質問を見て、どう感じますか?。
少なくとも「そんな体なら良かった」なんて、絶対に思わないはずですよね?。
真実は、あなたの中にこそある。
現実は、いつでもあなたと共にある。
世間ではない、しきたりでもない…あなたの中にしかそれらは存在しない。
大事なものは見失ってはいけないんだよ。
無視もしてはいけないんだよ。
自分に誇りをもって、素直に前を向けばいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠が発覚してから彼氏が連絡...
-
ワンナイト 妊娠
-
助けて下さい。好きでもない女...
-
中絶5回の結果
-
妊娠 逃げられた 連絡先分か...
-
マタニティーブルー
-
中絶してもうすぐ2年経つのです...
-
中絶後のカップルの行く末
-
中絶。仕事を辞められない(休...
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
妊娠中の初めて潮吹いてしまい...
-
今度10日程度入院することにな...
-
陣痛促進の方法と子宮口を柔ら...
-
繋留流産手術後すぐのオナニー
-
これって、どう思いますか?
-
今、職場に妊婦さんがいるので...
-
単胎児なのに胎盤が2つ、なぜ?
-
パートを辞めるか、続けるか
-
ダウン症と関係ありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
3人の方コメントありがとうございます。
コメントが嬉しくて、涙が出ました。
ただ…
私は、職場の方々の批判を恐れているわけではないです。
変な責任感と私が辞めた後の職場がどうなるかが不安で。
すぐに私の代わりとなる人が来てくれればいいのですが…。
職員がぎりぎりの保育園、募集をしてもこの時期からだと中々正規の保育士が来ない
。
私が抜けた後の受け持ってる子どもたちはどうなってしまうのか…。
どんな結果でも負担をかけてしまう。
残された職員にもかなりの負担をかける。
考えれば考える度私は何をしているんだと自分を責めてしまいます。
だからといってお腹の中の命をなくしてしまっていいわけがないこと…わかっております。