dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘッダー編集状態にしてオートシェイプの線で罫線を引き、便箋にしました。
編集状態を閉じて、ふつうに文字を書き込み、消すなどをテストしていますが、ドラッグして選択した大部分を消そうとしたりすると、罫線が消えてしまいます。
どうしてでしょうか?

A 回答 (1件)

セクション区切りを入れていませんか?



オートシェイプの線を入れた文頭のセクションと、オートシェイプのない
次のセクションがある場合、セクション区切りを含む範囲を削除すると
オートシェイプのないセクションに置き換わります。

ヘッダーなどは、セクション区切りもしくは文書の最後にある段落記号
に保存されます。
途中のセクション区切りを削除すると、その後ろにあるセクション又は
文書の最後にある段落記号を含むセクションの内容に置き換わります
ので、罫線として配置したものも消えることは多々あることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!