
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元吹奏楽部員のおっさんです。
その学校がどれ位吹奏楽に力をいれてるかにもよりますが、今の時期ですとコンクールがありますから
一年生でも2曲(課題曲、自由曲)だけならそれなりに演奏できるレベルにあるでしょう。
絶対追いつけないレベルではないと思われますが、大変なのは覚悟しておいてください。
一つ質問者様に勇気が出る話をしましょうか。
私の親友に高校から吹奏楽部に入った子がいますが、3年間で経験者を追い越しパートリーダーに
なり、オーディションを勝ち抜いてコンクールメンバーになった子がいます。
根が生真面目で、何でも吸収してやろうという前向きな姿勢が彼をそこまでにしたのだと思います。
ぜひ自分のやりたい事をやってみてください。
水槽学部はきついですが、それ以上に得るものも多いです。
またコントラバス奏者は貴重なのでぜひ生涯の趣味にして大人になっても続けてくださいね。
No.4
- 回答日時:
これから入部しようと考えているだけでも充分勇気があります。
大丈夫!始めるなら一日でも早い入部をおすすめします。
「自分を変えたい」という強い気持ちがあればちゃんとついていけますよ。
頑張ってくださいね。応援します♪
No.2
- 回答日時:
この時期の吹奏楽部の転部ですか?みんなが楽器も決まって、吹奏楽コンクールに向けて、必死に練習している時期なので、きっとコンクールメンバーも決まっていて、しんどいと思います。
もう少し時期をずらして転部するのをお薦めします。9月からとかなら何とかついていけるので。
No.1
- 回答日時:
初心者でもやる気さえあれば、それが一番上達が早くなる要素です!
勇気よりもやる気があなたを変えてくれます!
考えるよりも行動しましょう!
時間は刻々と過ぎていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 ハンド部から強豪吹奏楽部への転部。【高一】 1 2022/07/04 06:06
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 学校 部活についてです。よろしくお願いします。 1 2022/06/29 23:25
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- 学校 大学生です。吹奏楽部を続けるか悩んでいます 1 2023/08/28 19:22
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 学校 部活を辞めたいです 8 2022/07/27 11:29
- 子供・未成年 部活動について悩みがあります 3 2022/05/21 20:27
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 楽器・演奏 ヤマハグレード5級の初見 2 2022/06/03 22:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルートを吹いています、翌日...
-
マウスピースの跡が付いてしまう
-
楽器禁止マンション暮らしだけ...
-
マーチングの歩き方
-
3rdクラリネットってどれくらい...
-
指揮者に萎縮してしまう奏者…(...
-
中一から現在の高2までずっとフ...
-
吹奏楽:大会
-
部活に行きたくない・・・。
-
《トランペット》すぐに口が疲れる
-
吹奏楽部はきついんですか?。
-
市の吹奏楽団に入ろうと思って...
-
吹奏楽部副部長の者です。 次年...
-
吹奏楽団は時間に余裕がある人...
-
吹奏楽の練習教本のバンドスタ...
-
吹奏楽部に所属している女子中...
-
所属している吹奏楽部がクズ過...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
クラリネットとフルートどっち...
-
中の上と上の下の違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽器禁止マンション暮らしだけ...
-
吹奏楽部に所属している女子中...
-
中学校1年生で吹奏楽部に入りま...
-
屋外でバイオリンを弾いても大...
-
中一から現在の高2までずっとフ...
-
現役or元吹奏楽部の女子高校生...
-
高校生吹奏楽部です。 周りの音...
-
社会人になっても楽器を続けて...
-
吹奏楽部副部長の者です。 次年...
-
フルートを吹いています、翌日...
-
マウスピースの跡が付いてしまう
-
才能がないと上手くなれない楽器
-
吹奏楽部に転部しようか迷って...
-
チューバのマウスピースの跡 チ...
-
3rdクラリネットってどれくらい...
-
吹奏楽で一拍ずつだんだん音が...
-
サクソフォンを買った人の9割が...
-
高校2年生吹奏楽部でフルート吹...
-
オーボエはどのくらいで上達し...
-
一年ぶりにマウスピースを吹い...
おすすめ情報