
御観覧有難うございます。本日、郵便受けにこの様な郵便物が届いておりました。中には写真、封筒には折曲厳禁と書かれてありましたが封筒も写真も救いようの無いぐしゃぐしゃというありざまで届きました。普通郵便は保証が効かないと言うのは調べた上で理解はしました。ただ、私的には一年間のファンクラブ会費を払い、継続特典として届いた会員のみが貰うことの出来る写真を、一年に一度で毎年写真の変わるものをこの様な状態で届けられ、一枚紙をペタって貼っただけで郵便受けにポンと入れられてたのが本当に腹立たしく、写真がぐしゃぐしゃな事に涙も止まらず悔しいです。保証は効かないとは言え、クレームくらい言いに行ってもいいですよね?

A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
郵便局でアルバイトした事がありますけど、郵便物は手選別する時にはわりとぞんざいに扱われます。
郵便物はさまざまな種類があって、それを分けるんですけど、折り曲げ厳禁とかは別に注意して見ないです。(一番注意して見るのは速達かどうかだけです)でもそこまでぐしゃぐしゃっていうのはちょっとおかしいかなぁと思います。選別の籠の中で斜めになって上の郵便物に押しつぶされたのかも。というわけで、一応「こうこうこういうことがあった。これからは気をつけてほしい」と言うだけ言っていいと思います。いまだに親方日の丸なんですよ。もともと郵便局はサービスが悪いです。No.10
- 回答日時:
郵便局の配達については、私も不愉快なことが2度ありましたので
お気持ちがよくわかります。
一度目は、ゆうパックで送られてきた荷物(カーテン)ですが、到着日時に届かず、購入先へ電話を入れたところ、既にゆうパックで発送済みとの事で、調べてくれて管轄郵便局には届いているとの事でした。
今度は郵便局に電話をしたら、郵便局の不手際で魚の荷物の下に積んでいたとかで魚の汁が流れ出て、うちの荷物にかかってしまったとの事でした。
しばらくして届けに来て購入したカーテンはビニールに入っていましたから大丈夫でしたが、箱が魚臭くなっていました。
「すいません」の一言でしたが、なんだかなぁという感じでした。
二度目は、郵便局から、往復葉書が届いて、「そちらに○○という人はいますか?また、いなければ、そちらの住所と住んでいる人の名前全員を書いて返送して下さい。」というものでした。特に目隠し用のシールもなく、個人情報をどう思っているのか?という感じでした。おそらく以前の入居者(賃貸なので)が住所変更連絡を郵便局へ提出していないのでしょうけれど、郵便局に対して失礼だなという印象でした。
ですので、郵便局は、だめだなという印象です。
No.9
- 回答日時:
クレーム 言っていいですよ
それから ファンクラブの 運営の 方にも クレームでは なく 今回の 状態に 報告し
以後 こう言う事が 起こらないように 対策を して貰うよう お話しし 出来れば 新しいものを ほしい! と 言ってみては いかが?でしょうか?
No.8
- 回答日時:
普通郵便の場合は仮に「折り曲げ厳禁」や「取り扱い注意」と書かれていても効力はありません。
だから安価な普通郵便なのです。折れて困る物を普通郵便で送った送り主にも非があります。段ボールの1枚中に入れたら済む話。クレームを言うならむしろ発送元でしょう。
No.7
- 回答日時:
楽しみにしていた継続得権が台なしではがっかりですよね
クレームはOKだと思いますよ。
ファンクラブに電話していただき再発送可能かぐらい聞いていただいても良いのでは
そのくらいの要求はありだと思います
No.6
- 回答日時:
お気の毒です。
fanクラブの運営がもしかしたら同情してもう一度送ってくれるかもしれませんので、事情をお話してみてはいかがでしょうか。 fanが泣いているのを黙って見過ごすなら、その程度のモノだったということで。 うまくいくことを祈っています。No.5
- 回答日時:
人のやることですから、どーしても発生はしてしまいます。
「二つ折り厳禁」などはあくまでも配達するときに注意してね、というもので、それを補償するものではありませんので。
ただまあ、クレームを入れるのは有りですよ。
そうすると、クレーム内容が集配課内で周知されますので、気を配ってくれるようにはなります。
当方も郵便受けにずぶ濡れの郵便物が配達されていた時は(ちなみに郵便受けは中身は濡れません)
ネットでクレームいれた後は、雨が強い時はビニール袋にいれてくれるようになりました。
補償しろとかは無理ですが、丁寧に「大切で楽しみにしていたものなので、大変悲しかった。以後は注意していただないだろうか」と伝えられては。
No.4
- 回答日時:
そもそも送った側にも少しは問題が有りそうなので、ファンクラブのほうへ問い合わせてはいかがでしょうか?チャントあなたのせいではないと郵便局で証明しているのですから。
再発行してもらえるかもしれません。No.3
- 回答日時:
写真では送った物か送られて来たものかが判りませんが、文句を言っても仕方がないです。
気が済まないなら、少額賠償の裁判を起こす事ですが、弁護士費用や裁判料・手間暇がかかります。
結局は諦めです。
No.2
- 回答日時:
>封筒には折曲厳禁と書かれて…
それは、職員さんが目に付いたら気をつけるというだけのものです。
普通郵便は機械で処理されたり、大きな袋にぎゅうぎゅう詰めされて運ばれたりしますから、効果はありません。
そんなことを書くより、いちばん薄いベニア板でも切って入れておく方がよっぽど効果的です。
>会費を払い、継続特典として届いた会員のみが貰うことの出来る写真を、一年に…
そのお気持ちは十分理解できますが、苦情の矛先は郵便局でなく、発送元です。
物理的に、簡単には折れないような梱包で送るとか、ゆうパックほか補償のある発送手段を選ぶよう、要望してください。
>クレームくらい言いに行ってもいいですよね…
行ってもいいですけど、門前払いされておしまいです。
過去ログにこんなのがありました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1088478.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発送予定日は2017/06/30頃より...
-
郵便物を相手に自分の住所知ら...
-
iPhoneの箱のみを発送したい場...
-
国際郵便には追跡番号が2つある...
-
宅配便到着について。「1週間...
-
国内に到着し、国内の国際交換...
-
ゆうパック着払い受取拒否
-
製図板の配達方法教えてください。
-
郵便局って10年後とか潰れてい...
-
植物を送るには?
-
郵送について
-
日本郵便は何年後かに潰れると...
-
紅茶缶の発送方法について
-
アマゾン 発送した日に荷物が届...
-
メルカリの頼める便について。...
-
送付先間違えた
-
ロシアへの小包(レトルトカレー...
-
メルカリもPayPayフリマも売れない
-
メルカリの発送方法について教...
-
発送元を隠して宅配便を送りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本郵便は何年後かに潰れると...
-
現金書留は本人でなくても(代理...
-
発送予定日は2017/06/30頃より...
-
宅配便到着について。「1週間...
-
郵便物を相手に自分の住所知ら...
-
国際郵便での本の送り方について
-
製図板の配達方法教えてください。
-
前の住人のネコポスが届きまし...
-
国内に到着し、国内の国際交換...
-
郵便局潰れる確率は高いですか?
-
ローソンでメルカリ発送したら...
-
ヤフオクで購入したものがヤマ...
-
ゆうパックが届くお知らせが来...
-
メルカリのラクラクメルカリ便...
-
ゆうパケットプラスが郵便局か...
-
卒アルを郵送したい
-
本人限定受取郵便の名前の漢字...
-
Amazonの梱包が商品に比べて大...
-
iPhoneの箱のみを発送したい場...
-
ゆうパックで外箱破損、中身にキズ
おすすめ情報