dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々試したのですが、ウイルス警告が消えません。
パソコン初心者なので、わかる方お願いします。
OSはXPを使用しています。
Norton AnntiVirus2003を使用しています。

パソコンを起動すると、ウイルス警告が出て
「ウイルスを検出しました」となります。
修復をしようとしても、「アクセスが拒否されました」と繰り返し、警告を消すことが出来ません。
完全スキャンしても検出はされないです。

警告内容は以下の通りです。
オブジェクト名:C:WINDOWS\System32\kbd.dll
ウイルス名:Backdoor.Troian

tempや一時ファイルなどは削除したのですが、よくわかりません。簡単に対処できないのでしょうか?お願いします。

A 回答 (2件)

1.レジストリの削除



 直接編集は危険なので「HijackThis」を使ってください。
 (事前に「HijackThis」以外の画面を全て閉じておきます)
 
 AAA.感染ファイル名を参照して「kbd.dll」を含む下記のような行を見つけます。
O4 - HKLM\..\Run: [タスク名] C:WINDOWS\System32\kbd.dll
(タスク名はその都度設定されます。)

 BBB.見つかった行の左端のチェックボックスをチェックして「Fix checked」をクリック
 CCC.「HijackThis」を終了してパソコンを一旦電源OFF
 DDD.パソコンをセーフモードで再起動
  (電源ONの直後、「F8」キーを連打)

2.エキスプローラで下記ファイルを削除
 C:WINDOWS\System32\kbd.dll
 
☆再チェック
 Windowsを通常モードで再起動しウィルススキャンを実行してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆「HijackThis」のダウンロード
http://download.com.com/3000-8022-10227353.html

☆「Hijack Thisの紹介」
http://www.dream-seed.com/server/hijackthis.html
    • good
    • 0

トロイの木馬です。

↓こちらでの対処方法は試されましたか? まだでしたら実行してみてください。

参考URL:http://66.102.7.104/search?q=cache:iUeOKiC_bKQJ: …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!