
カテゴリが違っていたら申し訳ありません。
喉の痛みということなので
こちらのカテゴリにさせて頂きました。
ローソンクルーをしています。
今月の12日に入ったばかりで
まだまだ新人です。
お客様が店内に入ったとき
帰られるときなど大きな声で声かけをしたり
ホットスナックができあがったり割引セールを
行っている期間中など
その都度お客様に声をかけたりなど
喉を使うことが物凄く多いです。
産後で久しぶりに働いたということなのか
よくわかりませんが
途中から喉が痛みだします。
声が枯れるとか声が出ないとかはないし
普通に話せますが喉が痛みます。
この時期ということもありまめに
水分補給をするようにオーナーや店長からは
言われていますがそれでも喉が痛みます。
何か対策方法とかありませんか?
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
職業訓練の講師や飲食店で1日中声を出す仕事の経験はありますが、のどを痛めたことはありません。
(飲食店の方は厨房にはいるため、熱中症防止に水分は取りますが、のどにはあまり影響はありません)
おそらく、声を出すときに、ムリをして大きな声を出そうとしているのだと思います。
もしかしたら、必要以上に声のトーンを上げているのかも知れません。
うまく行くかどうか、確証はありませんが、以下のことを試してみてください。
先ずは、大きな声を出すときには、その前に深呼吸してみてください。
肺に十分な空気がないのに大きな声を出そうとすれば、のどに負担がかかってしまいます。
私はもともと声が低く店内に響かないのではと思い
ある程度は高い声をだそうとしているので
rukuku様のおっしゃる通りだと思います。
深呼吸。意識してやってみたいと思います。
やはり喉への負担は大きいですよね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接客業 喉が痛くなる
-
一晩で喉を潰すまたは声を枯ら...
-
芋けんぴが喉に刺さった?詰ま...
-
病気不安症
-
寝起きだと声が低くなるのはなぜ?
-
喉に刺さった魚の骨の取り方
-
日本酒、焼酎は喉に悪いですか...
-
生肉は声帯に良い?
-
喉の荒れが治りません。
-
鎖骨の上の名前
-
喉の右側に何かがひっかかって...
-
喉が痛い時に、暖かい飲み物を...
-
魚の骨 のどにつかえた
-
喉にささった魚の骨のとり方
-
魚の骨が喉に刺さった!(妊娠...
-
咽と喉、通常「のどが痛い」と...
-
声が出なくなった(枯れた)時は...
-
主要言語で、「耳鼻咽喉科」を...
-
のどにささった魚の骨の取り方
-
2週間ぐらい程前から喉に違和感...
おすすめ情報