dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この4ヶ月間、ずっと喉の調子が悪く困っています。最初は風邪からだったのですが、耳鼻科に通って薬を飲み続けているのですが治りかけては戻りの繰り返しです。体の具合は健康なのですが、喉だけずっとおかしな状態です。もうこんな状態にうんざりしています。なにかよい治療法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

のど鼻吸入療法 をしてみてください。

    • good
    • 2

こんばんわ


>ずっと喉の調子が悪く困っています
との事ですが、具体的にはどのような症状なのですか?例えば、声がかれる。のどが痛い。のどが詰まる感じがする等々
耳鼻科に通院されているのですよね。どんな治療をされているのですか
さらに、主治医に何と診断されました。喫煙歴は有りますか。
漠然とした記載ではなんとも回答しようがありません。
主治医と良く相談された方が宜しいのでは。
    • good
    • 5

こんばんは。

わたしもよく風邪をひいたり喉を傷めてしまいます。
喉が痛いと酷い時には食事を飲み込む時に痛かったりして、本当に苦痛です。長期だと体もずいぶん辛いと思います・・・菌がまだくすぶっているのでしょうか?

私が日頃、喉を傷めた時にすることは、とにかく汗をかくことです。
お風呂に10分くらいがんばってつかります(できればいつもより高めの水温で胸下くらいまで)
上がったら、すぐにタオルで拭き、あればバスローブを着て汗をかきます。このとき、水分補給は忘れずに!そして、汗がひいたときにパジャマに着替えて寝ます。(ひどい時には、のどあめを食べながら寝ます。)
これで、大体は次の日には喉が調子よくなります。最近はエアコンでなかなか汗がかけなくて、表面的には汗をかいているようですが、案外体の中は冷えています。
もし、バスローブがない場合はバスタオルを腰と胸に巻き、方にはタオルやバスタオルをかけます。理論的にはサウナなのかもしれませんが、10分はかなりつらいし、お手軽ではないので”

☆冬の場合は、加湿器もいいですが同じ要領でお風呂後タオルやバスローブを身にまとってコタツに入り汗をかいたあと(ダラダラっと)お風呂で汗を流します。

一度やって見てください。ちなみにヴィックスドロップはなかなか良いので愛用しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

airstationさん、アドバイスありがとうございます。
何回か試してみたところ、意外にも効果があり驚きました。

体の芯まで暖めることも大事なんですね。
参考になりました。おかげで最近は喉もだいぶ楽になりました。

また痛くなったときにはやってみますね!

お礼日時:2007/09/13 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!